
コンパクト(5名乗り)

※2025-03-18 01:00 時点の日帰り料金を表示しています。
駅から近い順に表示しています。
(※表示されている距離は直線距離です。)
口コミ総数 (20)
当サイト経由で実際にレンタカーをご利用されたお客様からの口コミ評価を掲載しています。
T.S.様
2024/10/07
Y.O.様
2022/10/15
Y.D.様
2022/09/16
新札幌駅は、札幌市厚別区にある北海道旅客鉄道(JR北海道)の駅です。札幌市厚別区の中心駅かつ新札幌副都心の玄関口であり、特急を含めた全ての旅客列車が停車する駅です。また、札幌市営地下鉄東西線の起終点駅である「新さっぽろ駅」とも隣接しています。駅を南北に挟む形で立地している駅ビル「新さっぽろ駅ターミナルビル」や、「サンピアザショッピングセンター」と連絡通路によって接続していて、一帯を「新さっぽろアークシティ」と呼ばれています。
北海道のメインステーションである「札幌駅」へは、JR千歳線快速エアポートに乗れば隣駅で、所要時間は9分。新千歳空港ヘは28分で向かうことができます。
駅の周辺にはたくさんのショッピングモール以外にもいくつか観光スポットがあり、「サンピアザ水族館」はショッピングモールからも近いため買い物途中の家族づれが多く訪れます。科学館公園内にある「札幌市青少年科学館」には、人気のプラネタリウムがあり、ここもまた子供づれのファミリーが多く訪れます。
また、開拓当時の情景を再現展示して、北海道の開拓の歴史を身近に学ぶことのできる野外博物館として人気の「北海道開拓の村」への最寄り駅も新札幌駅です。車で約15分ほどの位置に、レトロな雰囲気の札幌が再現されています。
「北海道開拓の村」は、北海道内の各地から集められた歴史的建造物が並ぶ野外博物館です。アクセス方法はJR札幌駅周辺から国道12号を江別方向に約40分、旭川方面からは道央自動車道「江別西IC」から国道12号を札幌方向に約20分。54.2haの敷地がある北海道開拓の村には、明治から昭和初期に建築された建造物が再現もしくは移築復元されています。開村の目的は開拓当時の生活や様子を体感すること、そして文化の流れが分かる建造物を保存し後世に伝えることです。
博物館の入り口には「旧札幌停車場」が建ち、こちらはJR札幌駅の3代目を再現した建物。入り口からすでにレトロな雰囲気に満ちていますが、さらに足を進めると市街地郡には旧開拓使札幌庁舎や旧小樽新聞社、山村郡には旧札幌農学校寄宿舎や旧札幌師範学校武道場、そして漁村群には旧青山家漁家住宅や旧土谷家はねだしなどのレトロな街並みが続き、合計52の建造物を楽しむことができます。
4~11月には国内で唯一の馬車鉄道が走り、12~3月の土日祝日とさっぽろ雪まつり期間中の平日には馬そりが走ります。村内を歩いて周るだけでなく、違う目線で楽しめるこちらの馬車鉄道と馬そりも人気。ボランティアによる解説活動や演示活動も行っているので、各自自由なペースで村内を回るだけでなく、詳しい説明が聞けるガイドツアーを利用するのもおすすめです。
歴史的な建造物はフォトジェニックな写真も撮れるとして人気を集めており、カメラを忘れることなく訪れるのが良いでしょう。
北海道の自然や歴史、文化を紹介する「北海道博物館」は、2015年4月、「北海道開拓記念館」と「道立アイヌ民族文化研究センター」の2つの施設が統合され、新たに開設されました。「森のちゃれんが」という愛称でも親しまれている総合博物館です。森のちゃれんがという愛称には、森の中にあるれんが造りの北海道博物館という意味と、道庁の赤れんが庁舎のように、ともに世界に発信したいという思いが込められています。
北海道ならではの歴史や自然、文化を未来へとつなぐことが目的とされており、道民が北海道を知ることとなり、誇りを確認する場であることも目指しています。
施設の1階、2階を使った総合展示では北海道の自然・文化・歴史を2つのコンセプトを元に分け、さらに5つのテーマで展開。1階と2階を合わせると3,000平方mに及ぶ展示エリアでは、厳選された実物資料や模型、ジオラマなどの展示をおこなっています。総合展示の他にはイベントが開催され、子ども向けイベント、大人向けイベントと幅広い年齢の方が学び楽しむ企画が開催されます。
北海道博物館が位置するのは野幌森林公園という自然の中。小樽・札幌方面からは「大谷地IC」を下り国道12号を野幌森林公園へ、旭川方面からは「江別西IC」で下り、同じく国道12号を野幌森林公園へ。駐車場は充実しており、百年記念塔前駐車場や北海道博物館駐車場、開拓の村駐車場を使うことができます。北海道博物館の駐車場が最も近く便利ですが、野幌森林公園内の駐車場は全て無料で利用できるので駐車スペースに困ることは少ないでしょう。
北海道の空港・駅・市区町村・スポットから探す