
コンパクト(5名乗り)

※2025-03-21 01:00 時点の日帰り料金を表示しています。
▲釧路空港に到着しましたら、到着口を出て正面にある「レンタカー受付カウンター」までお越しください。 ご予約したレンタカー会社の受付カウンターにてご予約者名をお伝えして受付を行ってください。 受付の後、釧路空港の出口左側にある「レンタカー送迎バス乗り場」から空港店まで送迎対応となります。(送迎車で約5分)
空港から近い順に表示しています。
(※表示されている距離は直線距離です。)
口コミ総数 (127)
当サイト経由で実際にレンタカーをご利用されたお客様からの口コミ評価を掲載しています。
サイトが見やすかった(車に付いている機能の検索が特に)
K.S.様
2025/03/16
料金がもう少しリーズナブルだと嬉しいですが、機会があれば借りたいと思います。
K.H.様
2025/03/04
M.K.様
2024/10/03
釧路空港は釧路市中心部より北西に約20km離れた丘陵上に位置し、定期便は羽田空港、季節運航便は中部国際空港・伊丹空港、道内では新千歳空港・丘珠空港との往復便も運航しています。「たんちょう釧路空港」という愛称でも親しまれており、釧路湿原や阿寒、知床などの道東観光の拠点空港として重要な役割を担っています。
道東はとても広く自然豊かなエリアなので、いくつかの観光スポットを効率よくめぐりたいならレンタカーがオススメです! 1階にある国内線の到着口の正面にレンタカーのカウンターがありますので、そこでレンタカーを手配してから、道東観光へ出かけましょう。
釧路市街の北に広がる釧路湿原は日本一の大きさを誇り、是非とも見ておきたい観光スポット。大きさは東西約25km南北約36kmにも及び、様々な植物や動物が四季折々の美しい景観をみせてくれます。空港の近くには、湿原南西部にある釧路市湿原展望台があり、車で30分ほど(約15km)でt。展望台にはジオラマや資料室があり、周辺には2.5kmの散策路が設けられていて、約1時間で1周できます。また、道内有数の観光スポット阿寒湖へは国道240号を北上すれば約1時間30分ほどで行けます。
冬に凍った湖面の氷が春になって溶けてくる様子はドラマチックで、多くの観光客を魅了しています!
阿寒湖・屈斜路湖・摩周湖は道東を代表する三つの湖です。いずれも火山性の湖で、温泉も多く阿寒湖畔温泉や川湯温泉、摩周温泉など知られた温泉地のほかにも、周辺には小温泉が点在しています。阿寒湖は深山にありますが、「アイヌコタン」や「マリモ」といった名物の力で、道東を訪れるツアーでは必ずと言っていい程の有力観光地になっています。大自然の美しい展望は元より、釣りやアウトドアスポーツのメッカでもあり、阿寒湖でアウトドアを楽しみたいならネイチャーセンターを訪ねるのもいいでしょう。
摩周湖は世界的にトップクラスの透明度を誇るカルデラ湖で、阿寒湖よりもやや大きい湖です。湖としては珍しく300~400mほどの絶壁に囲まれており、険しい湖岸としても知られます。6月から7月にかけては霧が発生し、おごそかで神秘的な雰囲気を醸し出します。摩周湖の独特の深い青は「摩周ブルー」として親しまれています。
屈斜路湖は白鳥と日本一の御神渡で有名なカルデラ湖で、雄大な原生林に囲まれた巨大なコバルトブルーの湖は屈斜路湖ならではの絶景です。
レンタカーを用意して3つの湖を巡るのがおすすめですが、有名な阿寒湖だけを訪れる場合にはバスが運行しています。JR根室本線釧路駅から阿寒バスに乗車し、「阿寒湖」行で約2時間、「阿寒湖畔バスセンター」で降車すれば徒歩5分で阿寒湖に到着することができます。
釧路湿原は、古くから開拓が困難で役に立たない土地と考えられてきましたが、戦後の食料不足による農地開発や市街地開発、丘陵地伐採などにより、湿原面積の減少や乾燥化が進みました。すると、これに対し地元の研究者や自然保護団体らが湿原の価値を見直すための運動を起こします。運動を継続した結果、湿原の価値が国際的に認められ、昭和55年に日本で最初の「ラムサール条約」登録湿地となり、7年後には国立公園に指定されました。
「釧路湿原国立公園」は、北海道東部を流れる釧路川とその支流を抱く日本最大の釧路湿原及び湿原を取り囲む丘陵地から成り、手つかずの広大な水平的景観を眺めることができるほか、国の特別天然記念物のタンチョウをはじめ、多くの動植物の生息地となっています。
公園内のみどころは、展望・展示施設「釧路市湿原展望台」、湿原の最深部を散策できる「キラコタン岬」、広大な湿原やタンチョウを見られる「コッタロ湿原展望台」、東側にあり夕陽も見られる「細岡展望台」、釧路川やJR釧網本線を望む「夢ケ丘展望台」、湿原と湖沼の景観を楽しめる「サルボ展望台」、塘路湖畔を散策できる「塘路湖畔歩道」、湿原の中を歩ける「温根内木道」など盛りだくさん。西端にある「温根内ビジターセンター」で季節ごとの自然の見どころを紹介しているので、散策前に立ち寄るのも良いでしょう。
釧路湿原までのアクセスは、釧路空港や釧路市街から車で20分ほどです。
北海道の空港・駅・市区町村・スポットから探す