重要
2025-03-24

マイナ免許証をご利用されるお客様へ

詳細
Jcation
大手レンタカー会社を一括比較・予約

稚内空港近くの格安レンタカー比較予約

レンタカー出発地
レンタカー出発地
キーワードで検索
キーワードで検索
出発時刻
レンタカー返却地
レンタカー返却地
キーワードで検索
キーワードで検索
返却時刻
人数
大人(12歳以上)
こども(0〜11歳)

トピックス

注目のトピックス

北海道レンタカー 片道割 新千歳発で50%OFF!
Jcationが選ばれる3つのポイント

稚内空港近くのレンタカー営業所一覧

空港から近い順に表示しています。

(※表示されている距離は直線距離です。)

住所
稚内市大字声問村字メクマ6745-7
稚内空港より約0.2km
アクセス
稚内空港 正面より徒歩約4分
空港より店舗まで送迎あり(約3~5分)
店舗詳細
住所
稚内市大字声問村6745-7
稚内空港より約0.2km
アクセス
稚内空港よりピックアップ
店舗詳細
住所
稚内市声問6744
稚内空港より約0.23km
アクセス
稚内空港より徒歩3分
店舗詳細
住所
稚内市大字声問村字メクマ6745-7
稚内空港より約0.27km
アクセス
稚内駅より国道238を宗谷岬方向へ車20分、稚内空港入口手前。(稚内空港ビル内受付カウンター有り)
店舗詳細

稚内空港のレンタカー会社から最安値を探す

レンタカーのお役立ちコンテンツ

稚内空港近くのレンタカー利用者の口コミ

口コミ

口コミ総数 22

4.6

当サイト経由で実際にレンタカーをご利用されたお客様からの口コミ評価を掲載しています。

稚内空港レンタカー受付カウンター案内図

稚内空港レンタカー受付カウンター案内図

▲稚内空港に到着しましたら、到着口を出て中央にある「レンタカー受付カウンター」までお越しください。 ご予約したレンタカー会社の受付カウンターにてご予約者名をお伝えして受付を行ってください。  受付の後、稚内空港の出口左側にある「レンタカー送迎バス乗り場」から各レンタカー空港店まで送迎対応となります。(送迎車で約5分)

稚内空港近くの観光情報

稚内空港近くの観光情報

稚内空港は稚内市の市街地から東方約12km、約25分ほどのところにある日本最北のジェット化空港です。羽田空港と新千歳空港との往復便を運航していて、稚内などの道北観光には欠かせない空港となっています。
稚内空港から観光地へ出かけるときは、天候を気にせずあちこちドライブすることができるレンタカーがオススメです! 空港の到着ロビーを出るとレンタカーの受付カウンターがありますので、そこでレンタカーを手配するとよいでしょう。
稚内空港周辺には、絶景の観光スポットがたくさんあります! 北海道本島の最北端に位置する宗谷岬までは空港から約25キロ、車で約40分ほどで行くことができます。海沿いの街並みを眺めながら運転して岬に近づくと、晴れていれば遠くにサハリンも確認でき、「ここが日本の一番北なんだ」という感慨に浸れることでしょう! 北緯45度31分にある「日本最北端の地」のモニュメントは記念撮影スポットとしても人気の、是非とも訪れておきたいポイントです。
また、稚内市街地から近いノシャップ岬はサハリンの島影に加えて利尻島や礼文島なども見渡せる展望スポット。岬の先端にはノシャップ寒流水族館もあり、北の大地ならではの約100種1500点ほどの海の生き物が見られます。夏期にはアザラシ&ペンギンショーも楽しめますよ! こちらは、稚内空港からの所要時間は約35分ほどです。

稚内空港近くで人気の観光スポット

宗谷岬

宗谷岬

日本本土における最北端の地が「宗谷岬」で稚内三大景勝地のひとつです。周辺は宗谷岬公園として整備され、日本最北端の地の碑や間宮海峡を発見したことでも有名な間宮林蔵の立像、旧帝国海軍が建設した旧海軍望楼など様々な施設があり、晴れた日にはロシアのサハリンの島影も見え、日本最北端にいることを実感することができます。
稚内フットパスの宗谷丘陵コース(ロング・約11km)の起点ともなっており、宗谷岬の後背地に広がる丘陵地に咲く高山植物の花々や放牧されている牛を眺めながら利尻山や57基の大風車群などの見どころも多く、存分にウォーキングを楽しむことができます。
宗谷岬近くに駅はなく、稚内駅や稚内空港からレンタカーを借りると便利です。稚内駅からは車で約40分ほど、稚内空港からは車で約25分ほどが目安です。

サロベツ湿原

サロベツ湿原

北海道北部の日本海側、豊富町・幌延町に広がる6,700haのサロベツ湿原は、日本3大湿原の1つに数えられています。その広さはJR山手線の内側よりも広く、特にミズゴケが発達した高層湿原としては国内最大の規模を誇り、「利尻礼文サロベツ国立公園」に指定されています。360度見渡せる広々とした景色が特徴で、日本中でここでしか見られない景観は多くの人々を惹きつけ、天気が良ければ地平線の彼方に利尻山を望むこともできます。湿原の入口にある案内施設「サロベツ湿原センター」では、湿原の成り立ちや最新の自然情報を写真パネルや映像で知ることができます。湿原内を巡る1周約1kmのバリアフリー木道を歩くと、雄大なサロベツの自然を満喫することができます。5~9月にかけてミズバショウ・ヒメシャクナゲ・ホロムイツツジ・カキツバタなど、数百種類の湿原植物が次々と花を咲かせます。また、一面が雪に覆われる冬もスノーシュー体験などが楽しめます。
広大なサロベツ原野を楽しみたいのであればレンタカーを使って訪れることをおすすめします。

北海道の空港・駅・市区町村・スポットから探す

言語
日本語
English 繁體中文 한국어