※2025-01-20 01:00 時点の日帰り料金を表示しています。
トヨタレンタカー
ニッポンレンタカー
ニッポンレンタカー
トヨタレンタカー
トヨタレンタカー
トヨタレンタカー
トヨタレンタカー
トヨタレンタカー
トヨタレンタカー
駅レンタカー北海道
タイムズカー
口コミ総数 (271)
当サイト経由で実際にレンタカーをご利用されたお客様からの口コミ評価を掲載しています。
トヨタレンタカー
大変便利だと感じた。
M.T.様
2025/01/04
ニッポンレンタカー
フロントワイパーで一部水が残ってしまっていた
T.S.様
2025/01/04
オリックスレンタカー
対応が良い、金額がとてもお値打ち!!
K.M.様
2024/11/06
JR北海道「琴似(ことに)駅」は、ホームライナーを除く定期旅客列車がすべて停車する、札幌市西区の中心駅としても知られています。同じ駅名を持つ札幌市営地下鉄の東西線・琴似駅とは隣接しておらず乗換駅ではないものの、JR北海道の琴似駅は徒歩圏内。JRと地下鉄東西線のダブルアクセスで、交通の便が良い地域でもあります。
東西線琴似駅から地下道経由でアクセス可能のバスターミナルもあり、小樽方面に向かう高速おたる号、紋別方面に向かう流氷もんべつ号などの高速乗合バスの運行も行っているため、北海道内にある各観光エリアを訪れるにも便利です。JR北海道琴似駅と東西線琴似駅をつなぐメインストリートの「琴似栄町通り」は、札幌西区の中でも有数の繁華街となっており、すすきのに次ぐ歓楽街としても有名。メイン通りは広く明るいため、治安も良いのが特徴です。グルメスポットや宿泊施設も多く建ち並び、週末は観光客で賑わっています。
また、琴似駅周辺には「開拓の歴史のみち」という名所巡りのコースがあり、旧琴似村・町役場跡や八軒会館、琴似神社など、琴似屯田兵に関する史跡や石碑・遺構を巡ることができます。歴史深い体験ができると観光客に人気を集めており、史跡巡りが好きな人にもおすすめです。また、JR琴似駅東口の目の前には、札幌景観資産第1号に指定された日本食品製造合資会社旧工場があり、観光スポットとしても人気。煉瓦造りの蔦(つた)で覆われた重厚感のある建造物は、高層建築物が並ぶ駅周辺で地域の歴史を感じさせるランドマークになっています。
大倉山は、かつて札幌オリンピックのスキージャンプが開催されたことで知られているスポットです。無料駐車場からエスカレータを使えば、景色を眺めながら「大倉山展望台(おおくらやまてんぼうだい)」まで簡単に行けます。実際にスキージャンプの選手が見ている景色を体験したい人は、リフトを利用するといいでしょう。このリフトを使えば、札幌市内を一望することができる標高307mの場所にある「展望ラウンジ」へ行けます。お土産購入や、ひと息つきたいときは「大倉山クリスタルハウス」に行きましょう。ここでは、大倉山限定グッズや北海道銘菓を購入できます。また、2階にあるジンギスカンやラム肉料理を堪能できる「ラムダイニング大倉山」は、景色を見ながらゆっくりグルメを堪能するのに最適なスポットです。
札幌オリンピックについて学びたい人は「札幌オリンピックミュージアム」がおすすめです。この施設では、オリンピックの歴史を学んだり実際の選手が体感している世界を体験できたりします。スキージャンプやクロスカントリースキーなど6つの体験ブースがあり、得点が出るものや体験者同士で競争ができるものなどゲーム要素もあるので、楽しんで体験することができるでしょう。また、札幌オリンピックミュージアムは、年中無休なのでいつでも訪れることができるのがうれしいポイントです。
車でのアクセスは、都営地下鉄東西線円山公園駅から約10分、札幌駅からは約30分で行くことができます。無料の駐車場もあるので駐車スペースには困りません。
「札幌市中央卸売市場」は、札幌の新鮮な魚介・果物・野菜などを集め、消費者に送りだす拠点として、北海道の食を支えています。市場は水産棟・青果等・センターヤード・管理棟の4つからできており、水産・青果等の2階からは市場の様子を見学できる通路が設置されています。市場の取引やせりの様子や施設に興味がある人は、施設見学も行われているので、電話かFAXで予約して行ってみるとよいでしょう。ただし市場が休みの日は、施設見学できないため注意が必要です。
新鮮でおいしいグルメを楽しみたい人は、市場の隣の一般市民に開放された「場外市場」を訪れることをおすすめします。場外市場には、寿司や海鮮丼をはじめ、ラーメン、カニ料理、ジンギスカンといった多種多様な飲食店が集まっています。基本的には朝6時から夕方17時までの営業ですが、飲食店は店舗によって営業時間が異なったり、15時ごろには閉店したりするお店も多いため注意が必要です。
また、場外市場での楽しみはグルメだけでありません。北海道の新鮮な食材を購入できる店舗も飲食店と同じようたくさん集まっています。ほとんどの店舗が試食をして購入できるので、楽しみながら見てまわれるでしょう。市場で購入したものは道外からの観光客でも全国発送してくれるので、お土産や贈り物を購入する際に利用するのもおすすめです。
車でのアクセスは、JR札幌駅やすすきのから約15分です。どちらの施設も駐車場は無料ですが、休日は混雑が予想されるので早めに訪れるのがおすすめです。
北海道の空港・駅・市区町村・スポットから探す