- サービス:
- 5
- 店舗設備:
- 4
- 車の状態:
- 5
- 車の装備:
- 5
- 50代
- 男性
- 一人旅
とても良かったです。
空港から近い順に表示しています。
(※表示されている距離は直線距離です。)
口コミ総数 10
当サイト経由で実際にレンタカーをご利用されたお客様からの口コミ評価を掲載しています。
とても良かったです。
不自由なく利用できた。 カーナビの道案内が遅く、何度か曲がる予定のところを通り過ぎてしまった。
良かったが、価格が高い、車の年式が古いのが不満だった。(オリックスレンタカーの問題かもしれないが)
壱岐空港は、長崎県壱岐島の南東部筒城浜に1966年に開港した地方管理の離島空港です。壱岐島の空の玄関口であり、過去、国際線や福岡線もありましたが現在は国内線長崎への路線のみとなっています。
オリエンタルエアブリッジと全日空の便が毎日午前と午後に出ており、長崎へは30分で渡航可能。他の交通機関に比べ短時間で行くことができます。レンタカーを借りればそのまま島内を観光できるため、島民はもちろん観光客の利用も多いです。東西と南北を合わせても約30㎞の小さな壱岐島ですが、緑豊かな自然に囲まれており、本土では見ることのできない島ならではの美しい景観を楽しむことができます。
「猿岩」、「鬼の足跡」、「小島神社」など自然が作り出した珍しい名所も数多く、移動する際の景観も緑豊かな心洗われる素晴らしさですから、名所めぐりをするだけで、心身ともにしっかりリフレッシュできるでしょう。
また、島にあるビーチはどれも美しくマリンスポーツも盛んです。キャンプ場や「壱岐イルカパーク」などのレジャー施設もありますので、小さいお子さん連れでも楽しめます。
さらに壱岐島は、中国や朝鮮から渡航する際、最初に見えてくる日本の玄関口であるため歴史的価値も高く、島内に「鬼の窟古墳」、「双六古墳」、「原の辻遺跡」、「勝本城跡」など多数の遺跡が点在しているのも特徴です。
夏に海水浴に来るのもいいですが、他の季節でもレンタカーで島の歴史スポットや名所を巡ったり、美味しい海産物グルメを楽しむのがオススメです。