マイナ免許証をご利用されるお客様へ
駅から近い順に表示しています。
(※表示されている距離は直線距離です。)
口コミ総数 2
当サイト経由で実際にレンタカーをご利用されたお客様からの口コミ評価を掲載しています。
料金を比較して他の会社より安い場合また利用したい。
よかった
福島県のほぼ中央、中通りに位置する須賀川市は、特撮テレビ「ウルトラマン」の監督、円谷英二ゆかりの地です。その中心にある須賀川駅は、東京から秋田を結ぶ東北本線が乗り入れます。空の玄関口、福島空港からは車を利用して約25分。首都圏へも好アクセスな新幹線の停車駅、JR郡山駅からは約10分でアクセスできます。駅前に設置されたウルトラマンのモニュメントはフォトスポットとして人気を集めています。
“ウルトラマンに会える街”としても知られる須賀川市。東口駅前から国道18号線まで延びる松明通りには、ウルトラヒーローと怪獣のモニュメントが設置されています。円谷監督の生家で、関連グッズを販売したり、資料を展示する「SHOT M78大束屋」は、駅から車を利用して約5分。高さ3.5mのウルトラの父のモニュメントや、市街地を一望できる“ウルトラフロア”を有する市庁舎は、松明通りから国道18号線を挟んだ向こう側にあります。
日本三大火祭りのひとつ「松明あかし」は、松明通り及び、その東に位置する翠ヶ丘公園で開催されます。お祭り当日は、須賀川市役所を中心に7つの駐車場が整備されますので、事前に須賀川市公式サイトを確認しておきましょう。
泉駅から、全国で唯一国の名勝にも指定された須賀川牡丹園へは、車を利用して約11分でアクセスできます。毎年30万人以上もの人出で賑わう釈迦堂川花火大会のメイン会場「須賀川市民スポーツ広場」へは、約10分で到着です。
福島県須賀川市の中心部に位置する「翠ヶ丘公園(すいがおかこうえん)」は、自然の豊かな憩いの地として市内外の多くの利用者から愛されるスポットです。敷地内の自然林には市の木とされているアカマツをはじめ、桜や梅、椿など季節を感じられる樹木が見られます。春にはお花見を楽しむ人々も多く訪れ、よりいっそうの賑わいを見せます。ボール遊びを楽しめそうな北芝生広場、大きな遊具が充実したわんぱく広場、公園南側の遊び場である砂見遊園地など、子ども連れにもうれしい広場も豊富です。よちよち歩きの子どもから元気いっぱいの小学生まで、思いっきり遊ぶことができるでしょう。
「五老山」と呼ばれる広場は、日本三大火祭りのひとつに数えられる「松明あかし」の会場ともなっています。420年続く伝統のお祭りで、優しい松明の灯りに癒されてみてはいかがでしょうか。また、敷地内には万葉集の詩歌を彫った石碑も設置されています。歌の中で詠まれている植物は公園内に自生しているものばかりです。「この歌の植物はどこにあるんだろう?」と探しながらの散策も楽しめそうです。
須賀川市立博物館もあり、まるで美術館や資料館のように、自然と文化に親しみながら公園内をまわることができます。そのほかにも、「しあわせの泉」や「愛の鐘(アイリーン)」といったスポットもあり、公園デートを楽しみたいカップルにもおすすめです。翠ヶ丘公園へは東北自動車道須賀川インターより車で約10分、200台分の無料駐車場も完備しています。