- サービス:
- 4
- 店舗設備:
- 3
- 車の状態:
- 4
- 車の装備:
- 5
- 50代
- 女性
- 家族での旅行
便利な場所で、安く借りれたので良かった
駅から近い順に表示しています。
(※表示されている距離は直線距離です。)
口コミ総数 14
当サイト経由で実際にレンタカーをご利用されたお客様からの口コミ評価を掲載しています。
便利な場所で、安く借りれたので良かった
満足だから。
急遽で取れる処選択で良かった
徳山駅は山陽本線と山陽新幹線、岩徳線の3路線が乗り入れる周南市の中心となる駅です。周南市は平成の大合併で徳山市や新南陽市などが合併して誕生しました。瀬戸内海に面し、臨海部は重化学工業大手が多数立地する瀬戸内工業地帯。これら工業地域の製品出荷額は山口県で最も多く、重化学工業は周南市の主要産業になっています。徳山駅からは徳山下松港が近く、高架にある新幹線の駅のホームからは往来するフェリーや石油コンビナート群を見ることができます。周南市の工場群の夜景は観光資源となっており、日本十大工場夜景都市のひとつです。
山口といえば下関のフグが有名ですが、下関がフグの集積地となる以前に周南市の粭(すくも)島にフグの延縄漁が伝わったとされています。粭島は徳山湾に突き出した半島の先にある島で、橋でつながれているので徳山駅から車で20分程で行くことができます。粭島の入口には「フグ延縄発祥の碑」が建てられています。粭島で捕れる天然物のトラフグは最高級とされ、周南市内にはフグ料理の店がたくさんあります。
また、周南市はおみくじの生産量が日本一の市です。周南市鹿野町にある女子道社という会社が全国の神社にあるおみくじの6割を作っており、手折りで仕上げられるおみくじ作りは地元の主婦の方の内職として定着しています。中国自動車道鹿野ICに近い鹿野サービスエリアには「おみくじロード」と名付けられたコーナーにおみくじの自販機10台が並べられています。