Jcation
大手レンタカー会社を一括比較・予約

浜松駅近くの格安レンタカー比較予約

レンタカー出発地
レンタカー出発地
キーワードで検索
キーワードで検索
出発時刻
レンタカー返却地
レンタカー返却地
キーワードで検索
キーワードで検索
返却時刻
人数
大人(12歳以上)
こども(0〜11歳)

浜松駅近くのレンタカー車両タイプ別最安値

Jcationが選ばれる3つのポイント

浜松駅近くのレンタカー営業所一覧

駅から近い順に表示しています。

(※表示されている距離は直線距離です。)

浜松駅のレンタカー会社から最安値を探す

レンタカーのお役立ちコンテンツ

浜松駅近くのホテルから探す

その他の浜松駅近くのホテルから探す

浜松駅近くのレンタカー利用者の口コミ

口コミ

口コミ総数 32

4.5

当サイト経由で実際にレンタカーをご利用されたお客様からの口コミ評価を掲載しています。

浜松駅近くの観光情報

浜松駅近くの観光情報

自動車や楽器などの生産が盛んな“ものづくりの街”として知られる静岡県浜松市。その中心にある浜松駅は、JR東海道新幹線と東海道本線が乗り入れ、浜松市街地を縦断する遠州鉄道・新浜松駅と、徒歩約5分で接続するジャンクション駅として活躍しています。
駅の周りには、駅ビルメイワンや遠鉄百貨店、ホテルや飲食店が集結し、観光拠点にも便利です。徒歩約10分圏内には、世界の楽器約1,300点を展示する浜松市楽器博物館や、ハーモニカをイメージして作られた外観がユニークな商業施設「浜松アクトタワー」など、浜松市ならではの観光スポットも充実しています。
戦国時代には、徳川家康の居城「浜松城」の城下町として、また、東海道の宿場町として栄えた浜松市内には、歴史的観光スポットも盛りだくさん! 浜松城天守を復元した「浜松城跡」へは、浜松駅から車を利用して約7分。NHK大河ドラマでおなじみ、「井伊直虎」ゆかりの龍潭寺(りょうたんじ)へは、愛知県豊田市へ延びる国道257号線(通称:姫街道)を経由して約45分で到着します。
名物「浜松ウナギ」や、円形に焼いた餃子の真ん中に、さっとゆでたもやしを添えた“浜松餃子”は、駅ビルまたは、市内にある居酒屋やレストランで味わえます。“うなぎ養殖の発祥地”として知られ、湖上遊覧を楽しめる浜名湖へは約40分で到着します。

浜松駅近くで人気の観光スポット

浜松城

浜松城
静岡県浜松市の中心に位置する浜松城。徳川家康が17年間すごし、天下統一の足掛かりになったとされるお城です。家康にあやかって、後の浜松城を治めた城主が出世したことから、「出世城」と呼ばれるようになったと言われています。
現存する遺構は、“野良積み”といわれる未加工の石を積み上げて作られた石垣のみ。天守閣は1958(昭和33)年に再建されたもので、浜松城に関した歴史資料を展示しています。特に、居城当時の家康公を綿密に再現した3D像や、徳川家ゆかりの武具は必見です。最上階の展望室からは、浜松市街地はもちろん、遠州灘や浜名湖などの絶景も楽しめますよ♪
浜松城のまわりには、緑豊かな「浜松城公園」が広がっています。春には、約340本の桜が咲き誇るほか、秋には紅葉も楽しめる市民の憩いの場です。
例年6月には、浜松餃子をはじめとした浜松グルメが一堂に会する「家康楽市」や、家康公ゆかりの武将に扮した“武将隊”が集結する「出世の街浜松 家康公まつり」も開催されます。
浜松城のまわりには、国道152号線(秋葉街道)をはじめ、国道275号線の東海道・姫街道も走っています。最寄りの浜松駅からは、車を利用して約10分。東名高速道路・三方原(みかたはら)スマートICからは約20分、浜松ICまたは浜松西ICからは、それぞれ約30分でアクセス可能です。お車をお停めの際は、浜松城公園の北東にある、市営の無料駐車場をご利用ください。

浜名湖

浜名湖
静岡県西部、浜松市と湖西(こさい)市にまたがる浜名湖。大小4つの分岐湾を有し、“汽水湖”としては、周囲の長さ日本一を誇る巨大な湖です。海水と淡水が入り混じり、栄養分が豊富なことから“うなぎ養殖の発祥地”としても知られています。湖畔には名物“浜松うなぎ”を味わえるグルメスポットが満載です。
湖に突き出た庄内半島には、四季折々の花々が美しい「浜名湖ガーデンパーク」や、観覧車や立体迷路、4次元コースターなど、30のアトラクションを有する遊園地「浜名湖ぱるぱる」など、レジャースポットが集結しています。半島の北側に位置する、標高113mの大草山は、浜名湖を一望できるビュースポットです。遊園地から山頂の展望台までは、日本で唯一、湖上を横断する「かんざしロープウェイ」が運行しています。
浜名湖の湖畔には他にも、東海道三大関所のひとつ「気賀関所」や、オルゴールミュージアム、浜松市動物園など、見どころがいっぱいです。
例年夏には、灯籠と湖上花火がコラボする「浜名湖かんざんじ温泉灯籠流し花火大会」が行われるほか、浜名湖パルパルでは、毎日違った花火が打ちあがる「花火ナイト」も開催されます。花火に合わせて運行する「浜名湖クルーズ」もおススメです。
浜名湖へは、JR浜松駅から車を利用して約30~40分でアクセスできます。湖の周りには、東名高速道路・浜松西IC、舘山寺スマートIC、三ヶ日ICのほか、国道1号線を始めとした幹線道路も充実しています。

竜ヶ岩洞

竜ヶ岩洞
浜松駅から車で約50分。標高約359m、竜ヶ岩山の南麓に位置する「竜ヶ岩洞(りゅうがしどう)」は、総延長1,046m(一般公開400m)にも及ぶ東海地方最大級の鍾乳洞です。約2億5000万年前に誕生し、長い年月をかけて形成された洞内では、天井から垂れ下がるつらら石や、地面から突き出す石筍など、大自然が作り出したアートを見学できます。平均気温は18度、夏は避暑地として、冬は避寒地として、たくさんの人出で賑わう人気スポットです。
特におススメしたいのは、洞窟の折り返し地点近くにある「黄金の大滝」。地底の滝としては日本最大級、落差30mの天井から勢いよく降りそそぐ大量の水しぶきは圧巻です。
洞内には他にも、「ワニの岩」や「マリア観音」など、動物や人に見立てた鍾乳石が点在し、訪れる人を魅了します。洞窟の出口には、さまざまな種類の鍾乳石や、洞穴生物の標本を展示する「洞窟資料館」もあります。併設された売店では、鍾乳石を加工した「竜の涙」や「石のあられ」など、ユニークなお土産を購入することも可能です。
鍾乳洞の入り口近くには、鍾乳洞から湧き出る天然水の足水を体感できる「ようきた洞」が設置されています。冬には、足水の奥に広がる洞窟で、青白い光を放つ“土ボタル”をイメージしたイルミネーションショーも楽しめますよ♪
竜ヶ岩洞へは、最寄りの新東名高速道路・浜松いなさICより車で約10分。東京方面からお越しの場合は、東名高速道路・浜松西ICより、約30分でアクセスできます。

静岡県の空港・駅・市区町村・スポットから探す

スポット
言語
日本語
English 繁體中文 한국어