
コンパクト(5名乗り)

※2025-03-18 01:00 時点の日帰り料金を表示しています。
駅から近い順に表示しています。
(※表示されている距離は直線距離です。)
口コミ総数 (6)
当サイト経由で実際にレンタカーをご利用されたお客様からの口コミ評価を掲載しています。
M.K.様
2022/07/12
返却時間に遅れてしまい、営業所を変更していただきました。 ご迷惑をお掛けしたのに、気持ち良くご親切に対応していただきありがとうございました。
E.S.様
2022/04/23
C.I.様
2021/11/22
佐賀県武雄市にある武雄温泉駅は、約1300年の歴史を持ち、“美人の湯”としても名高い「武雄温泉」へのアクセス拠点。佐賀県東端から、長崎県佐世保まで伸びるJR佐世保線が乗り入れるほか、2022年の九州新幹線・長崎ルート開通に向けて、新幹線駅の建設が進められています。駅構内には、佐賀牛を使用した駅弁を販売するカフェ、お土産や観光の最新情報を入手できる観光案内所が併設されています。
伊達政宗や宮本武蔵、シーボルトなど、日本史に名を遺した著名人が入浴したとされる武雄温泉へは、駅から車で約5分です。鮮やかな朱色が美しい武雄温泉のシンボル「楼門」は、東京駅の設計も手掛けた佐賀県出身の建築家・辰野金吾氏によって、大正4年に建てられました。 樹齢3000年以上とされる武雄の大楠で知られる武雄神社や、桜やツツジの名所として知られる池泉回遊式庭園「御船山楽園」も、車で10分圏内です。
湯めぐりを楽しみたい方には、国道34号線を南下して約30分の嬉野温泉へと向かう、ドライブコースもおススメです。武雄温泉ともに佐賀県を代表する嬉野温泉は、日本三大美肌の湯のひとつ。重曹を含んだ泉質は、お肌がつるつるになるとして女性に大人気です。嬉野温泉の周りには、リスやアライグマと触れ合える森をテーマにした遊園地「武雄・嬉野メルヘン村」や、江戸時代の長崎街道を再現したテーマパーク「元祖忍者村 肥前夢街道」などレジャースポットも充実しています。 遠方へアクセスする場合は、駅から約10分の九州自動車道へ接続する長崎自動車道・武雄北方ICをご利用ください。