▲大分空港に到着後、到着口から出た中央にある「レンタカー受付カウンター」までお越しください。
(最終更新日:2023年10月01日 12時00分)
クチコミ総数 (366)
当サイト経由で実際にレンタカーをご利用されたお客様からのクチコミ評価を掲載しています。
バジェット・レンタカー
良かったです。
K.T. 様
2023/10/01
トヨタレンタカー
比較が簡単だったので快適でした
Y.I. 様
2023/08/04
バジェット・レンタカー
手軽で迅速で良かった。場所違う空港乗り捨てが良かった
S.K. 様
2023/06/04
大分空港は、ドライブコースとしても人気の高い国東半島の県道213号線沿いの東海岸にあります。東京の羽田空港、名古屋の中部国際空港、大阪の伊丹空港と、日本の三大都市圏と空の便で結ばれた「日本一のおんせん県」大分観光の玄関口です。
空港の到着ロビーに設置された源泉掛け流しのヒノキ足湯は、なんと無料で利用可能!別府八湯と呼ばれる多彩な温泉の湯めぐりが楽しめる別府市内まで空港から車で約40分、湯の坪街道を中心に風情溢れる温泉街が広がる湯布院は約60分。空港から約25分で、九州の小京都と言われている杵築(きつき)城下町に到着します。東九州自動車道の佐伯ICから蒲江ICの間が開通し、大分県南部へのアクセスもますます便利になりました。
大分県は温泉だけではなく、ご当地グルメも見逃せません。空港で手荷物と一緒に、まるで回転ずしのように流れてくるお寿司のオブジェは、地元の新鮮な食材をアピールするため、全国の空港の中でもいち早く大分空港が取り入れたアイディアです。空港にある和食レストランやお寿司屋さんでも、大分の家庭料理の定番・とり天やだんご汁、佐賀関で水揚げされる関サバや関アジ、空港のある国東半島名物の太刀魚、特産のカボスを使ったスイーツなどなど郷土料理の数々が楽しめます。