- サービス:
- 5
- 店舗設備:
- 5
- 車の状態:
- 5
- 車の装備:
- 5
- 18歳~20代
- 男性
- 家族での旅行
手続きが早かったのが…ありがたかった。 最初、ネットで予約した時間よりスケジュール的に早い時間に着く必要があったので、時間を早めてくださいとお願いしたら、気安く承諾してくださり、ありがたかった。
新尾道駅から徒歩1分
新尾道駅から徒歩1分
新尾道駅から徒歩1分
新尾道駅から徒歩2分
新尾道駅から徒歩1分
新尾道駅から徒歩2分
新尾道駅から徒歩1分
新尾道駅から徒歩2分
駅から近い順に表示しています。
(※表示されている距離は直線距離です。)
最安値プラン例
?最安値プラン例
?口コミ総数 20
当サイト経由で実際にレンタカーをご利用されたお客様からの口コミ評価を掲載しています。
手続きが早かったのが…ありがたかった。 最初、ネットで予約した時間よりスケジュール的に早い時間に着く必要があったので、時間を早めてくださいとお願いしたら、気安く承諾してくださり、ありがたかった。
良かったが、次また探す時にサイトが見つかるか不安
目的とする車種があり料金も妥当
山陽新幹線の19ある停車駅のうち、新大阪駅から数えて9番目、岡山駅と広島駅の両方向からともに3駅目にあたるのが新尾道駅です。山陽新幹線の新大阪駅から博多駅までは1975年に16駅として全線開通しましたが、新尾道駅は1988年に途中駅として追加されました。在来線との接続はなく新幹線単独の駅で、地元の請願により設けられた駅であるため、駅間が短いことが特徴です。岡山方面の次の駅である福山駅まで17km、広島方面の次の三原駅まで11kmとなっています。停車する車両は各駅停車のこだまが中心です。
尾道は岡山と広島のおおよその中間地点にあり、高度成長期に工業化で福山市が発展する以前は、古くから海運による物流の拠点として栄えてきました。坂の町として有名で古寺巡りが観光の定番となっている他、文学作品や映画、テレビドラマなど尾道を舞台とする作品が数多いことでも知られています。
新尾道駅は、2015年に全線開通した「瀬戸内しまなみ海道」の起点となる西瀬戸尾道インターに最も近い新幹線の駅です。瀬戸内海に浮かぶ島々を7つの橋を経由して四国の今治まで続くしまなみ海道は、海と島々が織り成す美しい景色を橋の上から楽しめる格好のドライブコース。7つの橋は構造の異なった橋がそれぞれに架けられており橋の美術館とも言われます。また、自動車専用道路とともに歩行者用道路と自転車用道路が設けられており、途中の島で車を降りて潮風に吹かれながら、橋の上からゆっくりと瀬戸内海の景色を眺めるのも感動的です。