Jcation
大手レンタカー会社を一括比較・予約

松山空港近くの格安レンタカー比較予約

レンタカー出発地
レンタカー出発地
キーワードで検索
キーワードで検索
出発時刻
レンタカー返却地
レンタカー返却地
キーワードで検索
キーワードで検索
返却時刻
人数
大人(12歳以上)
こども(0〜11歳)

松山空港近くのレンタカー車両タイプ別最安値

Jcationが選ばれる3つのポイント

松山空港近くのレンタカー営業所一覧

空港から近い順に表示しています。

(※表示されている距離は直線距離です。)

住所
松山市南吉田町1154-10
松山空港より約0.26km
アクセス
空港カウンターから送迎車で約3分

・当店ではお客様の自家用車はお預かりできません。
・ご利用料金は各種クレジット、現金、PayPayにてお支払いいただけます。
・当店ではタイヤチェーンの貸出はございません。
・当店では冬季も基本的にノーマルタイヤでの貸出となります。
・当店では”営業時間内にご来店をされるお客様”、または”航空便の到着予定時刻が営業時間内であるお客様”がご利用いただけます。【営業時間 8:00~20:00】
店舗詳細
住所
松山市北吉田町114-1
松山空港より約0.79km
アクセス
松山空港より松山観光港方面へ車で5分 コスモ石油隣(空港より店舗まで送迎となります・空港内カウンターあり)
店舗詳細

松山空港のレンタカー会社から最安値を探す

レンタカーのお役立ちコンテンツ

松山空港近くのレンタカー利用者の口コミ

口コミ

口コミ総数 67

4.8

当サイト経由で実際にレンタカーをご利用されたお客様からの口コミ評価を掲載しています。

松山空港レンタカー受付カウンター案内図

松山空港レンタカー受付カウンター案内図

松山空港近くの観光情報

松山空港近くの観光情報

愛媛県の松山空港は、羽田・成田・関西を含む国内8つの主要空港と結ばれた四国最大規模の空港です。空港内には飲食店やお土産ショップ、無線LANエリアや有料待合室など待ち時間も快適に過ごせるサービスが充実しています。
観光名所が東西に広く点在する愛媛県の観光は、レンタカーがオススメ。各観光名所へのアクセスに便利な松山自動車道は、南東に車で約14分にある伊予鉄鎌田駅近くの松山外環状道路と連絡しています。
空港から車で北東に約30分の道後温泉は、夏目漱石の小説「坊ちゃん」のモデルになった日本最古とも言われる温泉街です。国の重要文化財「道後温泉本館」や、日本唯一の皇室専用の浴室「又新殿」を有しています。道後温泉駅から伸びるハイカラ通り(道後商店街)は、定番の「坊ちゃん団子」や「一六タルト」のほか”みかん王国愛媛”ならではのおみやげが豊富にそろうお買い物スポットです。
道後温泉から車で約5分ほどの場所には、日本屈指の名城・松山城があります。広大な城には21棟もの国指定重要文化財があり見応え十分。城からの眺望はミシュランガイドで1つ星を獲得しており、夜景の名所としても人気です。東側のロープウェー乗り場近くには駐車場(有料)も整備されています。

松山空港近くで人気の観光スポット

道後温泉

道後温泉
愛媛県松山市にある「道後温泉」は日本有数の温泉地です。その歴史は3,000年もあり日本書紀や源氏物語など古典にも登場します。18本の源泉をブレンドしたお湯は約42℃で、身体の芯を温めるのに心地よい温度です。源泉掛け流しの湯は加水や加温を一切していない全国的にも貴重な温泉です。肌への刺激が少ないアルカリ性単純泉の温泉は「美人の湯」として知られています。

「道後温泉」についたら真っ先に足を運びたいのが「道後温泉本館」。温泉街のシンボルともいえる風格ある木造の建物は1994(平成6)年に国の重要文化財へと指定されました。夏目漱石の小説「坊っちゃん」にも登場する有名な観光スポットです。1894年(明治27)年に創業した公衆浴場で神の湯と霊の湯と2つの浴場が有名です。100年以上前に建てられた温泉施設にもかかわらずいまだに現役の温泉施設として多くの人が湯浴みを楽しんでいます。その他にも「道後温泉別館 飛鳥乃温泉」や「道後温泉 椿の湯」といった外湯があります。「道後温泉本館」とはひと味違う雰囲気の温泉も楽しんでみるとよいでしょう。

北海道、東北、関東、大阪方面から道後温泉に行く場合は飛行機が便利です。松山空港に到着したらレンタカーを借りて県道18号線や平和通りを経由して道後温泉に向かいましょう。空港からの所要時間は35分程度と考えてください。広島、九州方面から道後温泉に行く場合はフェリーの利用がおすすめです。松山観光港ターミナルに着いたら県道19号線と県道40号線を経由して25分ほどで道後温泉へと到着します。

四国カルスト

四国カルスト
四国カルストは、日本のスイスとも呼ばれる景勝地です。愛媛県と高知県をまたいだ尾根沿いにある四国カルストは、ここでしか見れない景色がいくつも広がる絶景の場所です。
中でも県道383号線は「天空の道」とも呼ばれる美しい自然に囲まれた道。標高1000mから1500mの高さに広がる草原の中にある1本道は、日本百名道にも選ばれているほどの美しい眺めです。その長さは四国カルストを東西に25kmにも渡って縦断するほど。とても美しい絶景のツーリング&ドライブコースです。
また、酪農地帯である「大野ヶ原」は、牧場やサイロのほか、ペンションや喫茶店もある人気エリアです。真夏には避暑地としてもおすすめの場所で、高台にある源氏ヶ駄馬からの望みはとても素晴らしい展望です。晴れ渡った日は、豊後水道まで見えます。
ほかにも見渡す限り広がるパノラマ牧草地が印象的な「姫鶴平」、豊かな自然が満喫できるハイキングロード「天狗高原」などがあります。姫鶴平には宿泊施設やキャンプ場があり、夜には満点の星空が美しく広がります。
さらに、カルストならではの景色が見事な「五段高原」は必見の絶景。標高1456mにあり、四国山脈を一望できる最高のスポットです。放牧されている牛たちの散歩する姿を眺めていると、のんびりとした穏やかな気持ちになれます。
石灰岩の岩肌が露出しているカレンフェルトというビュースポットや、窪地であるドリーネは一見の価値があります。

愛媛県の空港・駅・市区町村・スポットから探す

スポット
言語
日本語
English 繁體中文 한국어