- サービス:
- 5
- 店舗設備:
- 5
- 車の状態:
- 5
- 車の装備:
- 5
- 50代
- 男性
- ビジネス利用
割安で、予約が楽だから満足しています。
駅から近い順に表示しています。
(※表示されている距離は直線距離です。)
口コミ総数 7
当サイト経由で実際にレンタカーをご利用されたお客様からの口コミ評価を掲載しています。
割安で、予約が楽だから満足しています。
内容が分かりやすいので便利だと思います。
レンタカーの乗り捨てがあっても割安な価格設定で良かったです。 今後も利用します。
JR大館駅は、奥羽本線と花輪線が乗り入れる秋田県大館市の駅です。弘前駅から電車で約40分、秋田駅から約1時間45分。秋田道の大館北ICも駅から車で10分圏内にあり、大舘能代空港からレンタカーを使えば、およそ30分で大館駅前に到着します。
秋田県北部の大館市は、比内地鶏やきりたんぽ、秋田杉に曲げわっぱと、数多くの秋田名物の特産地です。秋田犬発祥の地でもあり、渋谷駅前の銅像で有名な忠犬ハチ公も大舘市で生まれました。大館駅前ロータリーにたつハチ公像は、渋谷駅のものより若い日の姿を再現したもの。ハチ公像を奉るJRハチ公神社は、駅構内にあります。
青森県との県境にあり、両県を分ける矢立峠は駅から車でおよそ30分、弘前市の中心市街地も1時間弱で到着します。矢立峠の周辺は、日蔭温泉や矢立温泉など1軒宿の秘湯が集まる温泉地です。峠のある国道7号線沿い、「道の駅やたて峠」はドライブ中に立ち寄れる日帰り温泉施設も併設しています。
大館市役所の北側にある桂城公園は、大舘駅から車で約5分。秋田県屈指の桜の名所で、例年GW期間中には大館桜まつりが開催されています。公園から見えるニプロハチ公ドーム(大館樹海ドーム)は、毎年10月、秋田県を代表する食のビッグイベント・本場大館きりたんぽまつりの会場となる世界最大級の木製大型ドームです。