Jcation
大手レンタカー会社を一括比較・予約

新大阪駅近くの格安レンタカー比較予約

レンタカー出発地
レンタカー出発地
キーワードで検索
キーワードで検索
出発時刻
レンタカー返却地
レンタカー返却地
キーワードで検索
キーワードで検索
返却時刻
人数
大人(12歳以上)
こども(0〜11歳)

新大阪駅近くのレンタカー車両タイプ別最安値

Jcationが選ばれる3つのポイント

新大阪駅近くのレンタカー営業所一覧

駅から近い順に表示しています。

(※表示されている距離は直線距離です。)

住所
大阪市東淀川区東中島1-20-14(2階ファミリーマート上)
新大阪駅より約0.32km
アクセス
新大阪駅(東口 南)から左へ徒歩1分

※ファミリーマート上
※JR新大阪東口店(⑪番出口)のエレベーターまたは、階段にて地上階へ降り徒歩1分。
※信号を渡りすぐ左に約15M進んで頂くと、東口ステーションビルの2階に店舗がございます。
※当店では、ペットの同乗をお断りさせて頂いております。
(身体障害者補助犬は同乗可能です。)

車両返却場所のご案内
AVIS Budget レンタカー新大阪東口店(返却専用店)

営業時間 8:00~20:00
住所 大阪市東淀川区西淡路1-2-64
電話 06-4809-0543

返却の際は、カーナビに電話番号(0648090543)をご入力ください。
店舗から5km以内の給油所でガソリンを満タンにしていただき
返却時に給油された際のレシートをスタッフにご提示ください。

万が一、返却営業所にスタッフが不在の場合は、
営業所の前にレンタカーを駐車いただき、車の鍵をご持参の上、出発営業所までご来店ください。
店舗詳細
住所
淀川区宮原3丁目3-24 からくさホテルグランデ新大阪タワー1階
新大阪駅より約0.46km
アクセス
新大阪駅北口から徒歩5分。新幹線の線路沿いを新神戸方向へ約300メートル直進し、ローソンの角を右折。50メートルほど進むと右手に『からくさホテルグランデ新大阪タワー』がありますので、その一階に当店レンタカー受付がございます。
店舗詳細
住所
大阪市淀川区西中島6-8-33 ※新大阪駅の最寄りの店舗をご希望のお客様は「新大阪新幹線口店」をご利用ください。
新大阪駅より約0.7km
アクセス
西中島南方駅より新御堂筋を北上、「西中島3」交差点を西へ約250m。徒歩約5分。
新大阪駅よりは南西へ徒歩約9分

※新大阪駅の最寄りの店舗をご希望のお客様は「新大阪新幹線口店」をご利用ください。
店舗詳細
住所
大阪市北区中崎西2-4-12
新大阪駅より約3.03km
アクセス
各線 大阪梅田駅から東へ徒歩6分

※梅田センタービル地下1階
※HEP5とESTの間を抜け新御堂筋の高架を超えたガラス張りのビル
店舗詳細
住所
大阪市北区芝田1-1-3 ▼2025年6月30日より下記情報に変更となります。 大阪府大阪市北区芝田1丁目1−4 阪急ターミナルビル5階 (阪急17番街内)
新大阪駅より約3.07km
アクセス
大阪梅田駅(阪急三番街)から右へ徒歩1分。
地下鉄 梅田駅(出口1)から右へ徒歩4分。
大阪駅(御堂筋北口)から右へ徒歩5分。

※阪急梅田駅 高架下の阪急高速バスターミナル内

▼2025年6月30日より下記情報に変更となります。
阪急大阪梅田駅 3階改札口より徒歩1分
JR大阪駅から徒歩3分
阪急ターミナルビル5階 (阪急17番街)
店舗詳細
住所
大阪市北区梅田1-8-16(ヒルトンホテル地下4階)
新大阪駅より約3.67km
アクセス
大阪駅(中央南口)から右へ徒歩2分。
阪神線 大阪梅田駅(出口D-31)から右へ徒歩1分

※地下街直結 ヒルトンホテル地下4階
※朝9時迄はホテル1階からお越し下さい
店舗詳細
住所
大阪市中央区今橋2-6-14
新大阪駅より約4.77km
アクセス
大阪メトロ淀屋橋駅8番出口徒歩3分、北浜駅3番出口徒歩5分。
京阪淀屋橋駅18番出口徒歩3分。
店舗詳細

新大阪駅のレンタカー会社から最安値を探す

レンタカーのお役立ちコンテンツ

新大阪駅近くのホテルから探す

その他の新大阪駅近くのホテルから探す

新大阪駅近くのレンタカー利用者の口コミ

口コミ

口コミ総数 161

4.6

当サイト経由で実際にレンタカーをご利用されたお客様からの口コミ評価を掲載しています。

新大阪駅近くの観光情報

新大阪駅近くの観光情報

東海道・山陽新幹線が停車するJR新大阪駅は、東海道本線や大阪市高速電気鉄道(大阪メトロ)御堂筋線の乗り換えも便利な、大阪市内中心部のアクセス拠点です。大阪キタの中心地となる梅田駅やJR大阪駅から、在来線で約5分。神戸の中心部にある三宮駅から、約30分で到着します。
駅構内もお楽しみがいっぱいの新大阪駅。新幹線改札内の「大阪のれんめぐり」は、大阪のグルメが一堂に会するフードコート。在来線改札内にある「エキマルシェ新大阪」は、レストランとお土産物屋さんが集まる巨大なエキナカの商業施設です。できたてのひとくち餃子やタイ焼きパイ、肉まんがお土産として購入できますよ。
駅の北側を流れる淀川の河川敷には、約37kmにわたって淀川河川公園が整備されています。芝生広場やバーベキュー広場が整備された西中島・十三野草エリアは、ドライブの休憩スポットにもピッタリ!夜になると、川面にビルの明かりが反射する幻想的な景色も楽しめます。
新大阪駅から大阪ミナミの道頓堀まで、車で約15分。日本三名城のひとつ・大阪城や、韓国文化やグルメが楽しめる生野コリアンタウン(御幸通商店街)、ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)や海遊館のある此花エリアまで、およそ20分~30分。兵庫や京都、岐阜方面へ続く名神高速道路と、大阪市内を湾岸沿いに走る阪神高速道路11号池田線が交わる豊中IC・JCTも駅から約15分と近く、遠方へのアクセスも便利です。

新大阪駅近くで人気の観光スポット

万博記念公園

万博記念公園
新大阪駅から北へ車で約17分。大阪区吹田市の万博記念公園は、甲子園球場約65個分の広大な敷地に、自然に文化、スポーツ、レジャー施設などが集まる人気の観光スポットです。1970年に開催された日本万国博覧会(大阪万博)の跡地を整備した公園で、日本万国博覧会記念公園、万博公園とも呼ばれています。
園内中央に広がる自然文化園は、太陽の塔やEXPO'70パビリオンなど、大阪万博を記念するみどころが集まるメインスポットです。春には5,500本の桜、夏には1万本のヒマワリが見ごろを迎えます。毎年8月と12月、太陽の塔周辺で開催されるイルミナイト万博は、イルミネーションやプロジェクションマッピングなどで園内を彩る人気イベントです。
園内北側にある日本庭園では、6月にハナショウブ、秋には紅葉が楽しめます。南側にあるEXPOCITY(エキスポシティ)は、国内最大級の大型複合施設。Jリーグ・ガンバ大阪のホームスタジアム「パナソニックスタジアム吹田」や体験型ミュージアム・オービィーなどさまざまな施設が点在しています。
万博記念公園から車で1分の場所に名神高速・中国自動車道・近畿自動車道の吹田ICがあるので、遠方からのアクセスも便利。公園周辺には6カ所の大型駐車場も整備されています。

凌雲山崇禅寺

凌雲山崇禅寺
大阪府東淀川区の静かな住宅街にたたずむ「凌雲山崇禅寺(りょううんざん そうぜんじ)は、奈良時代に創建されたとされる古刹です。「嘉吉の乱」で殺害された室町幕府六代将軍・足利義教(あしかがよしのり)の首が葬られ、摂津の守護・細川持賢(もちかた)により建物と領地を寄進されたことから、義教公と細川家の菩提寺となりました。
境内の建物は、平成元年に再建されたもの。本殿横の客殿は、創建された奈良時代の代表的な建造物・正倉院がモデルです。境内北側に広がる霊苑に、様々な歴史上人物のお墓が建つ崇禅寺。足利義教の首をまつる首塚、関ヶ原の戦いで人質になる前に自ら命を絶った細川ガラシャ夫人の墓、菩提寺に改めた際の開山・徳叟亨隣大和尚の墓が並び、その近くには「崇禅寺馬場の仇討」で命を落とした遠城治左衛門と安藤喜八郎の墓(遠城兄弟の墓)も建てられています。
毎年3月下旬から4月上旬には、最寄り駅の崇禅寺駅から桜のトンネルが約460メートル続く「柴島浄水場桜並木通り抜け」が実施されます。
崇禅寺までのアクセスは、新大阪駅から車で約5分。道中は道が入り組み、一方通行も多いため、地図をみながらのアクセスがおすすめです。境内には無料の駐車場が整備されています。

服部緑地

服部緑地
JR新大阪駅から車で約15分。大阪府豊中市にある服部緑地は、甲子園球場約33倍の敷地内に、豊かな自然と文化施設、スポーツ施設が集結する北大阪エリア屈指のレジャースポットです。昭和34(1959)年に皇太子殿下ご成婚を記念して整備された円形花壇を中心に、霧の噴水が出る広い芝生や、緑のトンネル、「とよなか百景」にも選ばれた松林など、自然を体感できるスポットが充実しています。夏にはウォーターランドがオープンし、緑に囲まれた流水プールやスライダーを楽しむたくさんの家族連れで賑わいます。日本各地の古民家を復元した日本民家集落博物館では、北は岩手県南部の曲家(まがりいえ)から、南は鹿児島奄美の高倉まで12種類の古民家を見学することも可能です。他にも、バーベキューのできる広場や乗馬センター、レストラン、野外音楽堂など一日を通して遊べる施設がいっぱいです。また。服部緑地から東側を通る府道134号線を挟んで隣接する服部緑地都市緑化植物園では、500種類1100本のツバキや、約100種類の亜熱帯植物を栽培しています。
服部緑地までは、最寄り駅の北大阪阪急緑地公園駅から徒歩約5分。お車でお越しの場合は、明神高速・豊中ICまたは、阪神高速11号池田線豊中南・北出入口から、それぞれ約15分で到着します。園内には900台収容できる4つの有料駐車場があり、行楽シーズンや夏休みシーズンには、臨時の駐車場も開設されます。お出かけ前には公式ホームページをチェックしておきましょう。

神津神社

神津神社
多くの商店街でにぎわう大阪市北部の繁華街・十三(じゅうそう)エリアに神津神社はあります。応神天皇や神功皇后、学問の神様・菅原道真公など九柱がまつられており、厄払い・勝運・学業などのご利益で知られる神社です。広々とした境内には、鮮やかな朱色が特徴的な本殿のほか、天照皇大神(アマテラスオオミカミ)をまつる六社神社や福永稲荷神社などの摂末社も集まっています。
毎月13日になると、地元の野菜などを扱う露店がならび大道芸などの催し物を楽しめる十三市が開催されます。8月と11月は土日と重なるとお休みになるのでご注意ください。毎年1月9日から11日には、摂社のひとつ・十三戎(とみえびす)神社で十三戎祭が開催され、商売繁盛など福を求めて多くの人出でにぎわいます。参拝後には、歩いて3分ほどにある十三東本通商店街や十三駅前商店街の散策もオススメです。たこ焼きやコロッケなど、大阪を代表するグルメの食べ歩きを楽しめますよ。
神津神社への車でのアクセスは、阪神高速11号池田線の塚本ICから西へ約10分、新大阪駅からは南西に約8分です。西側には国道176号、東側には423号も走っています。神社に専用の駐車場は整備されていないので、周辺の民間駐車場をご利用ください。

大阪府の空港・駅・市区町村から探す

言語
日本語
English 繁體中文 한국어