2023年11月『旅楽』は『Jcation』へとリブランドいたしました。
トヨタレンタカー
ニッポンレンタカー
トヨタレンタカー
(最終更新日:2020年03月13日 22時02分)
クチコミ総数 (6)
当サイト経由で実際にレンタカーをご利用されたお客様からのクチコミ評価を掲載しています。
日産レンタカー
補償も充実していて安心して利用することが出来ました。
K.S. 様
2020/03/13
ニッポンレンタカー
引越しの為、自宅周辺の事がわからずネットから検索した結果、とてもわかりやすくスムーズに当日を迎えられた
M.K. 様
2019/11/03
オリックスレンタカー
安いし、受け取り場所が駅まで行かなくてよかったから。おかげで、快適な旅行ができました。
M.M. 様
2019/05/17
JR茨木駅は、大阪府の北部に南北に伸びる茨木市(いばらきし)の駅。大阪市と京都市の中間にあり、東海道本線(JR京都線)でどちらも30分以内という好立地です。茨木市役所を囲むように市内を走る阪急京都線の阪急茨木市駅や大阪モノレールの南茨木市駅は、それぞれ車で約10分です。2018年春には駅舎のリニューアル工事も完了し、駅ナカのショップも充実。ますます便利になりました、
茨木駅の西口は、かつて大阪万博会場へ向かうアクセス拠点として大規模な開発が行われました。西口を降りて目の前にある駅前マルシェや茨木ショップタウンは、陸橋で直通しています。万博記念公園は府道129号線を経由しておよそ10分。公園内はガンバ大阪のホームスタジアム・パナソニックスタジアム吹田やエキスポシティ、紅葉の名所として知られる大門寺など、見どころがいっぱいです。茨木市で学生時代を過ごした、作家・川端康成に関する資料を展示する川端康成文学館は、駅の東口から車で約8分です。
名神高速道路の茨木ICや吹田ICは駅から車で10分圏内。近畿自動車道も通っていて、大阪市内や京都市内にもアクセス良好です。2023年には、新名神高速道路の開通も予定されています。