※2024-11-10 01:00 時点の日帰り料金を表示しています。
▲成田空港第1ターミナル到着ロビー右側のエレベーターで1階へ降りていただき中央にあるレンタカー受付カウンターまでお越しください。
貸渡カウンターから成田空港店間は送迎車にてご案内します。(所要時間約15分)
▲第二ターミナルビルは、1階に北口(2番付近)のレンタカー受付カウンターにお越しください。 受付後、送迎車にてご手配いたします。(送迎車で約10分)
▲第三ターミナルビルからは、1階に降りていただき「LCCシャトルバス乗り場」第二ターミナルビルまで移動してください。
オリックスレンタカー
ニッポンレンタカー
スカイレンタカー
オリックスレンタカー
オリックスレンタカー
タイムズカー
タイムズカー
トヨタレンタカー
日産レンタカー
日産レンタカー
日産レンタカー
クチコミ総数 (51)
当サイト経由で実際にレンタカーをご利用されたお客様からのクチコミ評価を掲載しています。
スカイレンタカー
スカイレンタカー成田空港店に返す時、ナビを電話番号入力して出発したのですが目的地に到着しましたとのアナウンス。しかしそこにはスカイレンタカーの店舗は無く途方にくれました。飛行機の走ってチェクインもギリギリ、土産も買う時間も無く散々でした。どうもスカイレンタカー成田空港店は昨年場所を変えたみたいで旧店舗をナビが案内した様。貸し出す車をチェックしていない会社で今後借り様とは思いません。
T.K.様
2024/07/22
ニッポンレンタカー
成田空港の日本レンタカーの受付カウンターに、担当者が不在の際に利用できる専用電話があったのですが、受話器を取ると「電話番号が変わりました」のアナウンスが流れ、日本で利用できる携帯電話を持っていない私は、空港内の公衆電話を探して電話を掛けなければなりませんでした。また、レンタカー会社に到着し、車を受け取る際に、こちらから傷の確認について何も言わなければ何も相互確認を行わないような雰囲気でした。返却の際も何も確認しませんでした。
M.T.様
2024/07/13
バジェット・レンタカー
とても良かったです。リピートしたいです。今後もぜひ使わせて頂きます
Y.T.様
2024/05/18
千葉県の北部・成田市にある成田空港(成田国際空港)は、世界110以上の都市へ羽田空港の3倍以上の便数が運航している国際空港です。国内線ではLCC(格安航空券)の路線が充実しており、札幌(新千歳)、大阪(伊丹・関空)、名古屋、福岡、沖縄などの主要都市をはじめ、九州各地や奄美大島などにも就航しています。空港は第1・第2・第3ターミナルに別れており、ターミナルごとに国内線・国際線の搭乗口、お土産店、飲食店が充実。レンタカーの受付窓口があるのは第1・第2ターミナルの1F到着ロビーです。
空港から5分の新空港自動車道新空港ICは、観光スポットへのアクセスに便利。酒々井プレミアム・アウトレット、動物と触れ合える「成田ゆめ牧場」、九十九里浜などへは約1時間以内。お隣の茨城県にある日本三名園のひとつ・偕楽園までは、首都圏中央連絡自動車道と常磐自動車道を経由して約1時間30分でアクセスできます。
空港から北に伸びる空港通り(国道295号線)などを経由し、車で約18分。開基1000年の歴史を持ち「お不動さん」と親しまれる成田山新勝寺は、境内に5棟の国の重要文化財を有する名古刹です。JR成田・京成成田駅とをつなぐ参道は、飲食店や土産物店が軒を連ねるお買い物&食べ歩きスポット。名物グルメのうなぎをはじめ、だんごやあんみつなどのスイーツを味わえます。
お正月の季節になると初詣で賑わう「成田山新勝寺」の本堂が奥にある「成田山公園」は、千葉県成田市にあります。成田山公園は1928年に誕生し、16万5000平方メートルもの面積は東京ドームの約3.5個分にあたります。
公園内には、松尾芭蕉や高浜虚子の句碑があり、散歩を楽しむ工夫が散りばめられています。敷地内には、季節折々のお花が楽しめて、梅や桜、藤、紅葉など春夏秋冬どの季節に足を運んでも飽きない場所です。梅に関しては、紅梅・白梅が約460本あり、毎年梅まつりが開催されます。
成田山新勝寺は、年間1000万人もの参拝者が訪れます。1000年以上の歴史があり、境内の中には、国指定重要文化財の仁王門、光明堂、釈迦堂など数多くの見所がつまっている場所です。厄除け、商売繁盛、恋愛成就など、御堂ごとにご利益があるので、目的に合わせて参拝するとよいでしょう。成田山は、お参りするだけではなく、修行や写経などの体験もできます。仏教経典を書き写す写経は、文字数により初穂料が異なりますが、筆ペンやサインペンも用意されているので、自分で道具を用意することなく体験できます。周辺には「成田国際空港」があるため、外国人観光客も足を運ぶスポットでもあります。
車でのアクセスは、東関東自動車道成田ICから国道295号を経由し約9分、または東関東自動車道富里ICから国道51号を経由で12分、JR・京成電鉄成田駅より約5分です。敷地内に有料駐車場もあります。
航空科学博物館は、千葉県山武郡芝山町岩山にある博物館です。成田国際空港のそばにあり、日本で初めて航空専門の博物館として建てられました。
日本初の国産輸送機として開発されたYS-11機の試作品の1号機が屋外に展示されています。中央棟1階のエントランスホールには、日本で初めて飛んだ飛行機の実物大モデルの復元されたアンリ・ファルマンがパイロットとともに吊り下げられています。他にも、屋外展示場には飛行機の歴史上開発された実物のセスナやヘリコプター、飛行機の試作品や実際に活躍した飛行機が展示されています。いくつかは有料で搭乗することが可能です。
1階の西棟では、現在運行されているボーイング747のエンジンやタイヤ、コクピット、大型模型、胴体断面など、実物大でじっくり見ることができます。東棟では有料のシミュレーターでパイロット体験をしたり、ライブラリーでじっくり飛行機に関する本でじっくり学ぶことができます。
その他にも、飛行機の模型や情報コーナー、エコエアポートコーナー、成田空港のジオラマなどを見学できます。館内には展望レストラン、展望台からは飛行機の離発着の様子を見たり、最上階の5階では展望展示室から航空管制の機器を見ながら飛行機を眺めることができます。
航空科学博物館へのアクセスは、東関東自動車道路から成田ICで下車し、国道295号線から県道62号線を通り、岩山橋北または航空博物館入口の交差点を右折します。
鋸山・日本寺(のこぎりやま・にほんじ)は、千葉県安房郡鋸南町にあります。鋸山だけを指す場合、正式名称は乾坤山(けんこんざん)と言い、江戸時代より建築資材や護岸工事など良質な房州石の採石が行われてきました。鋸山と呼ばれる所以は、山肌が露出し石切り場跡の跡が鋸の歯に似ていることからといわれています。昭和の後期まで採石されていましたが、現在は観光地となっています。
鋸山の山頂展望台からは、「地獄のぞき」と呼ばれる少し張り出されたところから景観を望むことができます。元旦の初日の出や、晴れた日には富士山も拝めます。ロープウェイまたは登山道から山頂まで行くことができます。
日本寺は、鋸山全体が境内となっており、聖武天皇の勅詔によって、725年に行基によって開かれました。開山当初は法相宗でしたが、現在は曹洞禅宗となっています。御本尊は薬師瑠璃光如来(やくしるりこうにょらい)です。薬師瑠璃光如来の大仏は、1783年に薬師瑠璃光如来が門徒とともに3年かけて作り上げたものです。
表参道には、1694年に再建された仁王門があります。慈覚大師作と言われる阿形(あぎょう)像と吽形(うんぎょう)像の2体の金剛力士像が出迎えます。 鋸山の採石で切り立った跡で彫刻されたのが、「百尺観音」です。戦争での戦士や殉難者の供養のために、昭和35年から6年かけて作り上げました。現在は交通安全を守る本尊として祀られています。
鋸山・日本児へのアクセスは、東京方面からは東京湾アクアラインに乗り、木更津JCTを館山自動車道路に入り、富津館山道路へ進み、鋸南保田ICで下車し、約1時間です。
千葉県銚子市の最も東に位置するのが「犬吠埼」です。ここには、歴史的に重要な灯台として「世界灯台100選」に選ばれた「犬吠埼灯台」があります。この灯台は、イギリス人のリチャード・ヘンリー・ブラントンの設計により作られました。レンガ造りの真っ白な灯台と晴れた日の青空のコントラストが美しいと観光客に人気です。
灯台から徒歩7分程のところに無料駐車場があるため、車でのアクセスにも便利です。開館時間は8時30分~16時まで、入場料は大人200円となっています。灯台の下の海岸には、2002年に国の天然記念物に指定された「白亜紀浅海堆積物」が現れ、遊歩道から見ることもできます。
犬吠埼灯台から車で7分程のところに、「地球の丸く見える丘展望館」があります。千葉県北東部で一番高い山頂に位置しており、展望スペースではその風景から地球が丸いことを実感できます。無料駐車場を完備しているので、車でのアクセスにも便利です。犬吠埼から海岸沿いを北に進むと、「ウオッセ21」があります。ここは、銚子港に水揚げされた新鮮な魚介類を取り揃える直売センターです。中にはレストランもあり、新鮮な魚介類を買っても食べても堪能することができます。中庭で開催されるマグロの解体ショーも見もの。隣接する「銚子ポートタワー」は国内でも珍しいツインタワーでできており、高さは57.7mです。最上階の展望室から見える、夕日に染まる利根川は絶景です。
千葉県の空港・駅・市区町村から探す