メンズケアクリニックの口コミ評判・料金を調査!脱毛料金や効果を解説します

「メンズケアクリニックの脱毛は本当に効果がある?」「痛みの程度やスタッフの施術の質は?」と、不安をお持ちではありませんか。

料金も高額で半年以上通うことになりやすい、医療脱毛クリニックの口コミは気になりますよね。

本記事では、メンズケアクリニックの良い口コミ評判から悪い口コミ評判まで徹底調査しました。

さらに、以下の内容も含めて5分でわかる内容になっています。

  • 脱毛料金、割引キャンペーン料金
  • 脱毛器と脱毛効果
  • 予約、支払いの方法

メンズケアクリニックについて深堀りして調査しているので、ぜひ最後までご覧ください。

目次

メンズケアクリニック【基本情報】

料金・全身:5回298,000円
・ヒゲ全体:5回54,800円
・全身+VIO:5回348,000円
・全身+ヒゲ+VIO:5回398,000円
割引キャンペーン【初回キャンペーン】
・ヒゲ3部位:1回6,800円
・VIO:1回13,800円
・全身:1回39,800円
脱毛器・新橋院:ジェントルレーズプロ
・表参道院:ソプラノチタニウム
レーザーの種類【ジェントルレーズプロ】
・アレキサンドライトレーザー

【ソプラノチタニウム】
・アレキサンドライトレーザー
・ダイオードレーザー・YAGレーザー
通院ペース2ヵ月に1回
施術完了までの目標期間最短8ヶ月
脱毛の痛み強め
シェービング代3,000円/部位
麻酔代顔全体、VIO3,000円
予約方法・公式ホームページ
・LINE
・電話
キャンセル対応無料
※施術当日3営業日前まで
支払い方法・現金
・クレジットカード
・デビットカード
院数2院(新橋院、表参道院)
診療時間・新橋院
【月~金】14:00~21:00
【土日祝】10:00~18:00

・表参道院
【月~金】18:00~22:00
【土日祝】10:00~17:00

メンズケアクリニックは医療脱毛はもちろん、AGA(男性型脱毛症)やED(勃起不全)、ホルモン治療など男性特有の悩みに対応しているクリニックです。

おすすめポイントは、以下の3つです。

  • 医療脱毛以外の治療もできる
  • 平日は夜遅くまで営業している
  • 病院と提携している

メンズケアクリニックでは、1つの場所で男性特有のお悩みを複数相談できます。

また、新橋院では21時まで、表参道院では22時までと平日夜遅くまで診察可能です。

駅近でアクセスも良いため、仕事が忙しい方でも通いやすいでしょう。

豊洲病院とも提携しているため、専門的なサポートが必要な場合でも対応してもらえます。

メンズケアクリニックの口コミ評判

メンズケアクリニックの利用を検討している人の中には、「契約してから失敗したくない」と不安に思っている人も多いでしょう。

そこで次に、メンズケアクリニックの口コミ評判を紹介します。

実際の利用者の声を参考にして、契約後のミスマッチを防ぎましょう。

良い口コミ・評判

土曜日の施術が前日でも予約が取れました。たぶん予約が取りやすいクリニックなんだと思います。無理な押し売りもなく、予約時に思ってたよりも広い範囲受けれました。施術時にここ毛が太いからポイントで当てちゃいますねーという感じですごく親切でした。

引用元:Googleマップ

料金設定も簡潔でわかりやすいしHP上の価格通りです。ネット予約も対応していて使いやすいと思います。

引用元:Googleマップ

店内は清潔で、人でごった返す感じも無くとてもスムーズで医師も威圧感ゼロで、とっても話しやすかったですリピします。

引用元:Googleマップ

メンズケアクリニックの口コミは、料金の明確さ・親切な施術・予約のしやすさが高い評価を得ていました。

料金面では「ホームページに記載された料金通り」と透明性があり、カウンセリング時に追加請求されない点も評価されています。

さらに、痛みが少ない丁寧な施術や清潔でスムーズな院内環境、威圧感のない医師の対応が、多くの利用者に安心感を与えています。

予約が取りやすく、土曜日の施術でも前日に予約が取れたとの声も挙がっていました。

悪い口コミ・評判

総じて普通の施術。際立ってサービスが過剰ということもなければ、悪いようなこともない。Oラインに軽い熱傷があったので相談したら軟膏を無料でくれました。別の口コミでフォローの対応に粗雑さが目立つ、というものがありましたが、たいていのクリニックと同じように、普通にケアはしてくれます。

引用元:Googleマップ

待合所は長椅子があるだけなので狭めです。おしゃれなクリニックではありませんがその分治療費はかなり安めです。

引用元:Googleマップ

医師が毎回変わるのでやる気の無い感じの人もいました。

引用元:Googleマップ

高評価の口コミが多くあるものの、一部の利用者からは「肌トラブルが発生した際の対応が不充分」との声が寄せられています。

診察する医師が毎回変わるため、医師によってバラつきが見られます。

また、待合室は「長椅子があるだけで狭い」との意見がありました。

快適さやデザイン性を重視する人には、物足りなさを感じる声が多く見受けられます。

一方で、デザイン性にこだわりがない分、治療費が安価に抑えられています。

メンズケアクリニックの脱毛料金

セットプラン都度払い総額(5回コース)コース終了後料金
ヒゲ3部位9,800円36,800円6,800円/回
ヒゲ全体13,000円54,800円9,800円/回
ヒゲ全体+首19,800円69,800円10,800円/回
VIO23,800円79,800円12,800円/回
VIO+サイド+尻29,800円99,800円16,800円/回
胴+背中+肩+脇36,800円158,000円19,800円/回
手足36,800円158,000円19,800円/回
19,800円94,800円10,800円/回
下肢36,800円158,000円19,800円/回
セレクト5部位29,800円128,000円なし
全身69,000円298,000円35,000円/回
全身+ヒゲ全体79,000円348,000円37,800円/回
全身+VIO79,000円348,000円37,800円/回
全身+VIO+ヒゲ全体86,000円398,000円42,800円/回

メンズケアクリニックの脱毛プランは、全身脱毛から部分脱毛まで、利用者のニーズに幅広く応えられるプランが用意されています。

脱毛料金は、都度払いと複数回のセットプランがあり、初めての方や特定の部位だけを試したい方におすすめです。

複数回セットを選ぶことで、1回あたりの料金が3,000円〜43,200円と割安になるため、長期的に考えるとコストを抑えられます。

コース終了後に再度施術が必要になった場合は、都度払い料金が半額程度に値引きされるため、脱毛完了後のメンテナンスも手軽に続けられるでしょう。

メンズケアクリニックの割引キャンペーン

メニュー総額(1回コース)
ヒゲ3部位トライアル6,800円
VIOトライアル13,800円
全身トライアル39,800円

メンズケアクリニックでは、初めて利用する方を対象に、初回1回分の施術料金が割引になるキャンペーンを実施中です。

ヒゲ脱毛・VIO脱毛・全身脱毛の価格が、1回3,000円〜30,000円ほど割引された価格で施術を受けられます。

脱毛時の痛みや効果が気になる方は、割引価格で施術を受けられるキャンペーンを活用することをおすすめします。

なお、キャンペーンを利用するには初回カウンセリングの予約が必要です。

予約は公式ホームページまたは電話で行い、キャンペーンを希望することを伝えておくとスムーズです。

メンズケアクリニックの料金【他院との比較】

クリニック名ヒゲVIO全身
メンズケアクリニック54,800円79,800円298,000円
レジーナクリニックオム118,800円111,000円258,000円
エミナルクリニックメンズ78,000円(6部位~)78,000円206,800円
メンズリゼクリニック59,800円99,800円229,800円
メンズルシアクリニック61,600円92,400円169,400円
※価格は全て税込価格 ※5回コースの価格を比較

メンズケアクリニックは、他院と比較してもリーズナブルに医療脱毛を受けられます。

特にヒゲ脱毛は54,800円で、レジーナクリニックオム(118,800円)と比較してみると、半額以上お得です。

次に安いメンズリゼクリニック(59,800円)と比較しても5,000円の差があります。

一方で全身脱毛(298,000円)は、メンズルシアクリニック(169,400円)やメンズリゼクリニック(229,800円)など他院と比べると高い傾向にあります。

しかし、VIO脱毛の料金は79,800円と、エミナルクリニックメンズ(78,000円)と変わらない金額で脱毛できます。

この料金はメンズアリシアクリニックやメンズリゼクリニックに比べると約20,000円安く設定されています。

メンズケアクリニックの脱毛器と脱毛効果

新橋院表参道院
脱毛器ジェントルレーズプロソプラノチタニウム
照射方式熱破壊式蓄熱式
レーザー種類アレキサンドライトレーザー・アレキサンドライトレーザー
・ダイオードレーザー
・YAGレーザー
特徴太く濃い毛によく反応する幅広い毛質に対応可能

新橋院では「ジェントルレーズプロ」、表参道院では「ソプラノチタニウム」を採用しています。

ジェントルレーズプロは熱破壊式の脱毛器で、主に太く濃い毛(VIOやヒゲなど)に効果的です。

また、照射時間や出力の調整により、産毛や細い毛にも対応可能です。

ただし、黒色色素(メラニン)に反応しやすいため、濃い褐色肌の方には火傷のリスクがあるため施術できない場合があります。

一方、ソプラノチタニウムは3種類のレーザーを同時に照射することで、産毛から太く濃い毛まで幅広い毛質に対応可能です。

さらに、低出力のレーザーを使用しているため、濃い褐色肌の方でも施術を受けられます。

メンズケアクリニックの脱毛完了までの回数【目安】

部位回数
全身5回~
VIO8回~
ヒゲ10回~

メンズケアクリニックで自己処理が不要になるまでの施術回数の目安は、全身で約5回以上・VIOでは約8回以上・ヒゲは約10回以上が必要です。

個人の毛質や肌質によって異なるものの、毛が濃く太い部位では施術回数が多くなる傾向があります。

特に男性のヒゲは、他部位よりも深い場所から生えているため、レーザーの光が届きにくい特徴があります。

したがって、ヒゲ脱毛は全身やVIO脱毛よりも多くの施術回数が必要になることが一般的です。

自分の毛質や目指す状態に合った施術プランを計画するために、無料カウンセリング時にスタッフへ相談しましょう。

メンズケアクリニックの予約方法

メンズケアクリニックでは、以下の3つの予約方法が用意されています。

電話での予約は営業時間内に限られますが、公式ホームページとLINEは24時間受付できるため、仕事が忙しく営業時間内の予約が難しい方におすすめです。

公式ホームページは、予約できる時間帯を15分ごとに確認できます。

ただし、初回カウンセリングの予約をする場合、新橋院では診療終了時間の30分前まで、表参道院では60分前までの受付になるため注意しましょう。

メンズケアクリニックの支払い方法

メンズケアクリニックでは、現金と各種クレジットカードが利用できます。

クレジットカードは、VISA・JCB・Mastercard・AMEX・ダイナースに対応しています。

支払いは契約時に行うため、現金またはクレジットカードを準備しておきましょう。

またクレジットカードを利用する場合は、分割払い可能なものを利用すると、1度に支払う料金の負担を分散できます。

予算やライフスタイルに合わせて、お好みの支払い方法を選択してください。

メンズケアクリニックの初回無料カウンセリングの流れ

メンズケアクリニックの初回無料カウンセリングは、完全予約制です。

まずは、公式ホームページやLINE、電話で事前に時間を予約しましょう。

ここでは、初回無料カウンセリングに必要な持ち物や流れを解説します。

必要な持ち物

メンズケアクリニックの初回無料カウンセリングに、必要な持ち物は特にありません。

ただし、初回無料カウンセリング時に契約を検討している場合は、現金・クレジットカード・印鑑などを準備しておくとスムーズです。

また、現在服用している薬がある場合は、お薬手帳などの薬の詳細がわかるものを持参しましょう。

薬の成分が施術に影響を与える可能性があるため、医師から求められた際に提出する必要があります。

事前に準備を整えて、カウンセリングに臨みましょう。

当日の流れ

メンズケアクリニックの初回無料カウンセリングは、来院から契約まで以下の流れで進みます。

STEP
来院

まず、予約した日時にクリニックへ来院します。

もし道順が不安な場合は、公式ホームページで駅の改札からクリニックまでの経路が写真付きで詳しく案内されていますので、事前に確認しておきましょう。

STEP
問診表を記入

クリニックに到着したら受付を済ませ、問診表を記入します。

問診表では名前や住所などの基本情報のほか、アレルギーや服用中の薬の有無など、医療脱毛を安全に行うために必要な情報を記載します。

この段階で何か不安や気になる点があれば、スタッフに伝えることも可能です。

STEP
カウンセリング

専門のカウンセラーによるカウンセリングが行われます。

施術プランや料金体系について詳しく説明があり、疑問点や相談があれば自由に質問できます。

STEP
診察

専門医が肌の状態や毛質を確認し、最適な施術方法を提案します。

脱毛に関するリスクや注意点についても丁寧に説明があるので、納得して進められます。

STEP
契約に進む(希望者のみ)

診察の結果と説明内容に納得できた場合、希望者はその場で契約に進むことが可能です。

もし契約を検討している場合は、現金やクレジットカード(VISA、JCB、Mastercard、AMEX、ダイナース)、印鑑を持参しておくとスムーズに手続きができます。

不安な点があれば事前にスタッフに相談し、1度家に持ち帰って考えることも可能です。

施術内容や料金に納得したうえで、契約に進みましょう。

メンズケアクリニックのメリット

次に、メンズケアクリニックを利用するメリットを紹介ます。

実際に利用した人の口コミ評判から、多くの男性に選ばれる理由を分析しました。

利用を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

ヒゲ・VIO脱毛のコストパフォーマンスが良い

メンズケアクリニックのヒゲ脱毛は5部位5回コースで54,800円、VIO脱毛は5部位5回コースで79,800円と、他クリニックよりも20,000円以上安く脱毛できます。

初めて医療脱毛を検討している方や、コストを抑えたい方にぴったりです。

5回コース終了後は値引きされた金額で施術が行えるため、コストを抑えつつ自分が望むツルスベ肌を手に入れられます。

さらに、初めての方限定のトライアルプランでは、ヒゲ3部位6,800円・VIO脱毛13,800円と割引価格で医療脱毛を試せます。

アクセスしやすい

メンズケアクリニック新橋院は東京メトロ新橋駅から徒歩1分、表参道院は東京メトロ表参道駅から徒歩5分と、いずれも駅近で便利な場所に位置しています。

アクセスの良さから、仕事帰りやショッピングの合間にも気軽に立ち寄ることができるため、定期的な通院の負担を軽減できます

また、いづれの院も場所がわかりやすく、迷う心配が少ない点も安心です。

公式ホームページにて、写真付きのアクセスガイドが確認できるため、道順に不安がある場合は来院前にチェックしてみてください。

クリニック住所
新橋院アクセス
表参道院アクセス

予約が取りやすい

メンズケアクリニックでは、予約できる時間帯を15分ごとに確認できます。

予約の空き時間に合わせてスケジュール調整するクリニックが多いなか、メンズケアクリニックはスキマ時間を脱毛に当てられます。

計画的に通いたい方や、仕事・学校で忙しい方におすすめです。

また、継続的に予約状況を確認する手間が解消されるため、自分のペースで脱毛を受けられます。

施術の予約は電話のほか、公式ホームページやLINEを通じて24時間いつでも可能です。

メンズケアクリニックのデメリット

メンズケアクリニックを利用するメリットがある一方、一部の利用者にとって気になる点もあります。

ここでは、契約前に知っておきたいデメリットについて解説します。

メリット・デメリットを両方考慮したうえで、メンズケアクリニックの利用を検討してください。

土日の診療時間は夕方まで

クリニック診療時間
新橋院【月~金】14:00~21:00
【土日祝】10:00~18:00
表参道院【月~金】18:00~22:00
【土日祝】10:00~17:00

メンズケアクリニックの土日祝日の診療時間は、新橋院は18:00まで・表参道院は17:00までです。

夕方以降の診療を行っていないため、夜の時間帯に施術を希望する方にとっては不便に感じるでしょう。

一方で、平日は新橋院が21:00・表参道院が22:00まで診療を行っているため、仕事や学校帰りに通いやすいです。

土日祝日の夕方以降に通いたい方や、柔軟な診療時間を求める方は、他のクリニックとの比較検討をおすすめします。

無料キャンセルは施術予定日3日前

メンズケアクリニックでは、施術予定日3日前までの連絡でキャンセル・予約変更が無料で行えます。

2日前・前日のキャンセルで施術料金の75%、当日キャンセル・無断キャンセルの場合は100%の料金が請求されるため注意しましょう。(コース契約の場合は1回分が消化扱い)

また、予約時間に遅刻した場合も、予約した時間内で可能な範囲のみの施術で、料金は全額発生します。

変更やキャンセルは、電話または専用フォームから速やかに行いましょう。

剃毛忘れがあれば料金が発生

メンズケアクリニックでは、施術前に利用者自身で剃毛を済ませておく必要があります

剃毛を忘れた場合や剃り残しがある場合には、1部位につき3,000円の追加料金が発生します。

剃毛が不十分な箇所については、当日の照射が行われない場合があり、その際の再照射も対応されません。

スムーズかつコストを抑えて施術を受けるためには、剃毛作業を丁寧に行い、追加料金や時間のロスを防ぐことがポイントです。

施術効果を最大限に得るためにも、前日には全身鏡などを使い、剃り残しがないか入念にチェックしましょう。

メンズケアクリニックが向いている人

  • ヒゲやVIO脱毛をしたい人
  • 仕事帰りに通いたい人
  • 手軽に予約したい人
  • コストパフォーマンスを重視する人

メンズケアクリニックは、特にヒゲやVIO脱毛を希望する方におすすめです。

初めての方限定のトライアルプランでは、ヒゲ3部位は通常料金から3,000円引きの6,800円、VIO脱毛は10,000円引きの13,800円で施術できます。

また、夜間まで営業しているため、仕事終わりに立ち寄れます。

予約できる時間帯を15分ごとに確認できるため、スケジュールに合わせた柔軟な脱毛が可能です。

メンズケアクリニックが向いていない人

  • 新橋、表参道まで通うのが難しい人
  • 土日の夜に通いたい人
  • 剃毛が面倒・苦手な人
  • 予約変更やキャンセルに柔軟さを求める人

メンズケアクリニックは、新橋や表参道といった主要な場所にありますが、これらのエリアへのアクセスが難しい方には不向きです。

特に土日の夜に通いたい方には、営業時間が夕方までのため、予定が合わず通院が困難となる場合があります。

また、剃毛忘れは1部位につき3,000円、予約の当日キャンセルは料金が発生します。(コース契約の場合は1回分が消化扱い)

剃毛が面倒・苦手な人や、予約変更・キャンセルポリシーに柔軟さを求める方は、他のクリニックの利用を検討しましょう。

メンズケアクリニックのよくある質問

痛みはどの程度ありますか?

痛みには個人差があるものの、「輪ゴムをはじいたような痛み」と言われています。

痛みの程度や施術後の肌の状態を確認したい人には、トライアルプランの適用がおすすめです。

トライアルプランは、メンズケアクリニックに初めて通う方のみ利用できる割引プランで、通常料金から最大30,000円ほど価格を抑えて利用できます。

ただし、利用できるのは初回の1回のみのため、メンズケアクリニックを利用する前に忘れず確認しておきましょう。

男性の全身脱毛は後悔しがちとよく聞くのですが?

後悔しないための賢い選択とは、必要な部位のみ脱毛することです。

例えば「毛のせいで、スーツの下がムレる…」「青ヒゲがコンプレックス…」という場合、全身とヒゲの脱毛は必要ですが、VIOの脱毛は必要ありません。

脱毛が必要な部分のみをリストアップして、部分脱毛やセレクト脱毛プランの利用がおすすめです。

セレクト脱毛とは、自分が照射したい5部位をVIO・ヒゲ・全身から選択し、その部位のみ脱毛するコースです。

本当に必要な部位をピンポイントで脱毛できるため、無駄な費用を抑えられるでしょう。

照射後、黒い点々が目立ち、無精ヒゲのように見えます。

施術直後の毛は、一時的に濃く見える場合があります。

医療脱毛で使用しているレーザーが、毛根にある黒色のメラニン色素に反応し、毛穴内の毛が一時的にふくらむためです。

ふくらんだ毛が皮膚表面に近い部分で目立ちやすくなるため、外見上黒い点々として見えます。

この現象は一時的なもので、多くの場合は2週間程度で毛が自然に排出され、解消されます。

その間は、毛を無理に抜いたり刺激を与えると、肌トラブルの原因となる可能性があるため注意しましょう。

照射後、ニキビのようなものができたのですが?

照射後のニキビのようなものは「毛のう炎」と呼ばれ、脱毛によって毛穴が一時的に刺激を受けることで発生します。

特に皮脂腺の多いデリケートゾーン・ワキ・背中などで見られ、かゆみや赤みを伴うケースもあります。

通常は軽症で、適切なケアを行えば自然に治まることがほとんどです。

肌を清潔に保ち、刺激を避けましょう。

もし症状が気になる場合は、クリニックに相談すると軟膏を処方してもらえます。

気になる場合は、早めに相談しましょう。

ホクロがあるのですが照射できますか?

医療脱毛で使用するレーザーはメラニンに反応するため、メラニンを多く含むホクロにも影響を及ぼす場合があります。

一時的に濃く見える・薄くぼやける・目立たなくなるといった変化が起こることがあります。

不安な場合は照射前に、ホクロを避けて施術するかどうかをスタッフや医師に相談して、安全に施術を進めるためのアドバイスを受けましょう。

残したいホクロや影響を受けたくない箇所がある場合は、事前に伝えておくと対応がスムーズです。

まとめ

メンズケアクリニックは医療脱毛をはじめ、AGA(男性型脱毛症)やED(勃起不全)、ホルモン治療など男性特有の悩みに対応しているクリニックです。

リーズナブルな料金体系が魅力で、特にヒゲ脱毛は5部位5回コースで54,800円と、他クリニックの半額以下で脱毛できます。

さらに、コース終了後に再度施術が必要になった場合は、都度払い料金が半額程度に値引きされます。

初めての方限定のトライアルプランで、1回分の施術が通常価格よりも安く脱毛できるため、気になった方はぜひ無料カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次