プラン紹介
歴史と四季を感じる特別な時間。西の丸庭園 前売り入場チケット
数々の重要文化財を擁する大阪城公園内に位置する「西の丸庭園」。歴史深い風情溢れる敷地内で、日本ならではの四季の装いを見せ、都会のオアシスのような佇まいで魅了します。こちらのページでは、そんな「西の丸庭園」の電子前売り入場チケットを販売しております。大阪城公園内の13棟の重要文化財をはじめ、歴史を今に伝える史跡とともにお楽しみください。 ※月曜日は定休日です。祝日の場合は営業、翌日が休業となります。
春には約300本の桜が開花!城跡と四季の彩りによる圧巻の絶景が広がります
大阪城天守閣の西にある広さ約6.5haの「西の丸庭園」は、約半分が芝生におおわれ、桜の名所としても有名。ソメイヨシノを中心に約300本の桜が植えられおり、毎年春にはお花見を楽しむ人々でにぎわいます。大阪城をはじめ、威厳を感じる多数の重要文化財と、日本ならではの風情溢れる自然のコラボレーションに、心奪われること間違いなし。大都会にありながらもその喧騒を忘れ、心安らぐひと時をお過ごしください。庭園内には、上品な佇まいで魅せる大阪迎賓館も併設。中では、ウェディングや宴会、四季を感じるランチなどをお楽しみいただけます。観光にもおすすめです。
利用日について
購入後すぐに使えます。
有効期限:購入日から3ヵ月以内
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土日祝 |
|---|---|---|---|---|---|
| × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
【月】利用不可
【火】09:00〜17:00(最終入場当日16:30)
【水】09:00〜17:00(最終入場当日16:30)
【木】09:00〜17:00(最終入場当日16:30)
【金】09:00〜17:00(最終入場当日16:30)
【土日祝】09:00〜17:00(最終入場当日16:30)
※営業時間は日によって異なる場合がございます。
ご利用の際は事前に営業時間・定休日等をご自身でご確認の上おでかけください。
チケット利用不可期間
- ・2023-03-24〜2023-04-09
- ・2025-03-22〜2025-04-13
アクセス
| 所在地 |
|---|
|
大阪城公園 西の丸庭園 〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城2 拡大地図を表示 |
| アクセス方法 |
|
・車でお越しの方
・阪神高速13号東大阪線「法円坂出口」 ・阪神高速13号東大阪線「森之宮出口」 【駐車場】 <大阪城公園駅前(乗用車)171台> ・料金:基本料金(午前8時~午後10時)1時間350円/夜間料金(午後10時~翌日午前8時)1時間150円 <森ノ宮(乗用車)100台> ・料金:基本料金(午前8時~午後10時)1時間350円/夜間料金(午後10時~翌日午前8時)1時間150円
・公共交通機関ご利用の場合
・谷町線「谷町4丁目駅」1-B番出口から約12分 ・谷町線「天満橋駅」3番出口から約12分 ・中央線「谷町4丁目駅」9番出口から約12分 ・中央線、長堀鶴見緑地線「森ノ宮駅」1番出口、3-B番出口から約17分 ・長堀鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク駅」1番出口から約15分 ・大阪環状線「大阪城公園駅」から約20分 ・東西線「大阪城北詰駅」から約15分 |
チケット詳細
| チケット説明 |
|---|
|
入場料(通常:大人(高校生以上)200円)、消費税※中学生以下、大阪市内在住の65歳以上(要証明書提示)、障がい者手帳をお持ちの方は無料※月曜定休(※但し、祝の場合は翌平日)※冬季営業時間について(11月~2月は9:00~16:30※最終入園16:00)※観桜ナイター期間中は使用できません。 |
| 対象年齢 |
|
全年齢対象 |
| 販売期間 |
|
2025年04月14日 〜 |
| ご利用可能日時 |
|
購入後すぐに使えます。 |
| その他 |
| 特定商取引法に基づく表記 |









