Jcation

御座之湯のチケット・アクセス・基本情報 |【Jcation】

御座之湯-0
御座之湯-1
御座之湯-2
御座之湯-3
/

御座之湯

日帰り温泉 その他草津・尻焼・花敷

施設概要

草津温泉の文化と歴史が感じられる!昔から多くの人々に愛された温泉

御座之湯は、群馬県・吾妻郡・草津町にある温泉施設です。源頼朝が入浴したことから始まったと伝えられ、頼朝の腰掛けた石が「御座の石」、入った湯を「御座の湯」と呼ぶようになったといわれています。歴史ある草津温泉のシンボルでもある湯畑に再建されたのが御座之湯。趣漂う温泉で心地良い気分になれます。当ページからのご購入で、「御座之湯 草津・日帰り温泉入場券」の前売りチケットがご利用いただけます。


日替わりで楽しめる!男女交代制になっている「木之湯」・「石之湯」

御座之湯には、木之湯・石之湯があります。それぞれ浴槽にもこだわりがあり、木之湯は名前の如く、木にこだわった構造です。浴槽に「檜」・柱には「ヒバ」、床に「ナラ」、天井には「杉」の木を使用し、木ならではの温かみの中で温泉が楽しめます。石之湯は、重厚な趣のある「御影石」造りの温泉です。落ち着きのある色合いでより一層あなたをリラックスさせられる空間となっております。浴室だけではなく、泉質もそれぞれ異なっております。2日通って、是非湯ざわりや、あなた自身の肌の質感の違いもお楽しみください。また、御座之湯では浴衣のレンタルも行っております。(別途有料)草津温泉の旅にちょっとした彩りを添えてみるのもオススメです。


施設基本情報

施設名
御座之湯
所在地
〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津421
拡大地図を表示

アクセス方法
・車でお越しの方
・長野原(大津)より約10km ・中軽井沢より約43km
・公共交通機関ご利用の場合
・JR長野原草津口駅よりJRバスで約25分
その他
特定商取引法に基づく表記