Jcation

陽光美術館・日本庭園 慧洲園のチケット・アクセス・基本情報 |【Jcation】

陽光美術館・日本庭園 慧洲園-0
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-1
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-2
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-3
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-4
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-5
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-6
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-7
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-8
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-9
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-10
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-11
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-12
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-13
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-14
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-15
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-16
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-17
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-18
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-19
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-20
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-21
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-22
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-23
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-24
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-25
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-26
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-27
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-28
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-29
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-30
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-31
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-32
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-33
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-34
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-35
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-36
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-37
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-38
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-39
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-40
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-41
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-42
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-43
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-44
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-45
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-46
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-47
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-48
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-49
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-50
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-51
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-52
陽光美術館・日本庭園 慧洲園-53
/

陽光美術館・日本庭園 慧洲園

美術館嬉野・武雄

施設概要

陽光美術館 日本庭園「慧洲園」前売り電子チケット

陽光美術館の日本庭園「慧洲園(けいしゅうえん)」は、九州随一と言われる約3千坪の純日本庭園です。当ページからのお申し込みで、「慧洲園への入園+限定ポストカード」の前売り電子チケットをご利用いただけます。ぜひこの機会にご活用ください。 ※休館日毎週水曜日 ※4‐5月、10‐11月は毎日営業 ※メンテナンス期間は営業しておりません。 ※障害者の方のチケットはオンラインで販売していません。現地で障害者手帳をチケット窓口に提示し、購入してください。


美しい借景と調和した池泉庭園!四季の風情を感じながらゆったり散策

慧洲園の作庭者は、「昭和の小堀遠州」と称され、足立美術館をはじめとする200余りの名園を創り上げた中根金作(なかね きんさく)。回遊しながら楽しむ池泉庭園(池泉回遊式日本庭園)となっており、約2,000tの石を使ったダイナミックな石組みから流れる滝や、園内を彩る季節の花々や茶畑が、御船山を代表とする武雄エリアの美しい借景に見事に調和しています。四季折々の風情を感じながら、ぜひゆったりと散策をお楽しみください。


陽光美術館 限定ポストカード付き前売り電子チケット

陽光美術館は、約3千坪の純日本庭園「慧洲園(けいしゅうえん)」の池中に浮かぶ美術館です。当ページからのお申し込みで、「美術館入館+限定ポストカード」の前売り電子チケットをご利用いただけます。ぜひこの機会にご活用ください。 ※休館日毎週水曜日※4‐5月、10‐11月は毎日営業 ※メンテナンス期間は営業しておりません。 ※障害者の方のチケットはオンラインで販売していません。現地で障害者手帳をチケット窓口に提示し、購入してください。


中国陶磁器の数々を展示!唐~清時代の古陶磁器を堪能しよう

陽光美術館では、日中文化交流の懸け橋になることを願い、日本磁器のルーツである中国陶磁器の数々を展示しています。メインは中国の唐~清時代の古陶磁器。官窯陶磁器などの工芸品をはじめ、青花磁器や翠玉、白磁や青磁など、様々な古陶磁器をご覧いただけます。ゆったりと落ち着いた館内で、貴重な文化・芸術に触れる充実のひと時をお過ごしください。


陽光美術館と日本庭園「慧洲園」を両方楽しめるお得な割引クーポン

当ページからのお申し込みで、「慧洲園(けいしゅうえん)入園+陽光美術館入館」のお得な割引クーポンをご利用いただけます。九州随一と言われる約3千坪の純日本庭園「慧洲園」と、中国陶磁器の数々を展示する「陽光美術館」を、ぜひ存分にお楽しみください。 ※休館日毎週水曜日 ※4‐5月、10‐11月は毎日営業 ※メンテナンス期間は営業しておりません。 ※障害者の方のチケットはオンラインで販売していません。現地で障害者手帳をチケット窓口に提示し、購入してください。


佐賀県武雄市の「陽光美術館・日本庭園 慧洲園」で様々な美の世界を堪能

慧洲園は、足立美術館をはじめとする200余りの名園を手掛けた作庭家「中根金作(なかね きんさく)」によって作成された"池泉回遊式日本庭園"です。約2,000tの石を使った石組みや大小の滝、季節の花々や茶畑といった庭園の景色が、御船山などの武雄エリアの美しい借景に見事に調和しています。そんな慧洲園の池中に浮殿のように浮かぶ美術館が「陽光美術館」です。中国の唐~清時代の古陶磁器をメインに展示しており、官窯陶磁器などの工芸品をはじめ、白磁や青磁、青花磁器や翠玉といった様々な古陶磁器をご覧いただけます。


アクセサリー作り体験付き! 陽光美術館・日本庭園 慧洲園 割引クーポン

「陽光美術館・日本庭園 慧洲園」では、九州随一と言われる約3千坪の純日本庭園「慧洲園(けいしゅうえん)」と、中国陶磁器の数々を展示する「陽光美術館」を楽しむことができます。また、好きな陶片を選んで、世界にたった一つのアクセサリーが作れちゃう体験も実施。当ページからのお申し込みで、「慧洲園入園+陽光美術館入館+アクセサリー作り」のお得な割引クーポンをご利用いただけます。この機会にご活用ください。 ※タイトルの最大200円割引は大人(高校生以上)の料金を適用しています。 ※休館日毎週水曜日(4~5月、10~11月は毎日営業) ※メンテナンス期間は営業しておりません。 ※障害者の方のチケットはオンラインで販売していません。現地で障害者手帳をチケット窓口に提示し、購入してください。


当日持ち帰りOK!オリジナルアクセサリ―作りで旅の思い出を残そう♪

当館では、美術品や庭園の鑑賞だけでなく、アクセサリー作り体験も開催しております。窯元さんによって、形、サイズ、色、柄、一つとして同じものはない世界にたったひとつ、自分だけのアクセサリーを作れます。お作りいただけるものはイヤリング・ピアス・ブローチの3つから選択可能。好きな陶片を選んで、アクセサリーのパーツを付けるだけなので誰でも簡単にできちゃいます!当日持ち帰りできるので、その場で付けて帰れますよ♪佐賀にお越しになった際の思い出にも、大切なあの人へのプレゼントにもピッタリ。親子やカップル同士など、お気軽にご参加いただけます。


施設基本情報

施設名
陽光美術館・日本庭園 慧洲園
所在地
〒843-0022 佐賀県武雄市武雄町武雄4075-3
拡大地図を表示

アクセス方法
・車でお越しの方
長崎自動車道「武雄北方IC」より約10分
・公共交通機関ご利用の場合
JR「武雄温泉駅」からバス乗車後「枯れ木の塔」バス停下車後徒歩約1分
その他
特定商取引法に基づく表記