※2024-12-14 01:00 時点の日帰り料金を表示しています。
口コミ総数 (158)
当サイト経由で実際にレンタカーをご利用されたお客様からの口コミ評価を掲載しています。
バジェット・レンタカー
良かった
T.H.様
2024/11/12
バジェット・レンタカー
立地とコスパが良いのでまた利用したい。
T.S.様
2024/11/01
バジェット・レンタカー
スタッフがみんな親切で説明もわかりやすかった。
Y.N.様
2024/11/16
JR新大阪駅から地下鉄御堂線でおよそ6分。梅田駅は、JR大阪駅を中心に広がる梅田エリアのアクセス拠点です。阪急、阪神、地下鉄御堂筋線の各梅田駅は、それぞれ地下街で直結しています。JR大阪駅、東梅田駅、西梅田駅にも乗り換え可能な、西日本最大のターミナル駅です。2023年には、大阪ミナミの中心地・難波エリアと、大阪キタの中心地。梅田エリアを直通する「なにわ筋連絡線」が乗り入れる「北梅田駅(仮称)」の開業も控えています。
梅田エリアは、全国でも屈指の繁華街です。駅周辺は再開発が続けられ、グランドフロント大阪や阪急うめだ本店、大阪ステーションシティなど大型商業施設が続々オープンしています。2018年3月は、梅田地下街に約1000席の巨大フードコートをそなえた注目のグルメスポット・UMEDA FOOD HALLもオープンしました。
梅田駅周辺は、ショッピングだけでなく、大阪観光でも外せないスポットが盛りだくさんです。梅田のランドマークといえる梅田スカイビルは、各梅田駅から徒歩圏内にあります。スカイビルの空中庭園展望台は、地上173mの高さからユニバーサルスタジオジャパンや淡路島まで大パノラマで一望できる梅田観光の定番スポットです。梅田市街の夜景を眺めるなら、ファッションビルHEPの観覧車もオススメですよ。華やかな梅田エリアから一転、エリア東側の天神橋周辺は古民家を利用したカフェや雑貨店が立ち並ぶ散策スポット。お初天神で有名な露天神社は東梅田駅方面、曽根崎お初天神通り商店街の中にあります。大阪国際(伊丹)空港から梅田駅は、阪急高速11号池田線を経由して約20分で到着します。
心斎橋は、大阪ミナミの一角にある繁華街です。百貨店や高級ブランド、カジュアルファッションなど様々なショップがひしめく心斎橋は、大阪中央区でも有数のショッピングスポット。幅広い世代が楽しめるエリアで、連日賑わっています。
心斎橋の発展を見守ってきた百貨店・大丸心斎橋店。その麓に通る大阪の大動脈・御堂筋沿いには、シャネルやルイ・ヴィトンといったブランドのほか、若者向けのファッションビルOPAやスポーツメーカーなど、バラエティーに富んだショップが建ち並んでいます。約580mのアーケード街「心斎橋筋商店街」には、老舗呉服店や漆器店のほか、ファストファッションブランドやスイーツ行列店など話題のお店も目白押しです。大阪土産の有名店「万菓堂」では、人気のみたらし小餅が購入できます。商店街を抜ければ「食い倒れの街」道頓堀も徒歩圏内。西心斎橋エリアの古着やポップな雑貨が集まるアメリカ村も、徒歩5分でアクセスできます。有名観光地が密集している、大阪観光におすすめのエリアです。
心斎橋は梅田・JR大阪駅から御堂筋を経由して約13分。阪神高速1号環状線の本町出入り口からは約7分、16号大阪港線の信濃橋出入り口からは約4分で到着します。
大阪キタエリアの中心となる大阪駅の北西に位置する新梅田シティは、国内有数の絶景スポット・梅田スカイビルと、最高級シティホテル・ウェスティンホテル大阪を中心とした大阪のランドマークです。
ふたつのタワーにリングが乗ったような独創的なデザインが目を引く「梅田スカイビル」は、サグラダ・ファミリアなど世界の名だたる建造物とともに、日本で唯一「世界を代表する20の建造物」として紹介された、世界から注目を集める観光スポットです。
173mの高さに設けられた空中庭園展望台の屋上「スカイ・ウォーク」は、ダイレクトに風を感じながら「日本の夕陽百選」や「夜景100選」にも選ばれた絶景を360度見渡すことができます。
新梅田シティの地下には、昭和の雰囲気ただよう食堂街「滝見小路」がひろがります。お好み焼きや串カツなどの定番大阪グルメはもちろん、洋食から韓国料理までさまざまな料理を楽しめるグルメスポットです。
フロア中央に広がる中自然の森は、直径70mに約50種2100本の木々が植えられた都会のオアシス。6月になると水辺でホタルをみることもできます。
最寄りインターチェンジの阪神高速梅田ランプからは、出口西の梅田ランプ西交差点を北に約2分進むとアクセスできます。460台規模の地下駐車場の入り口は、梅田スカイビル裏手に広がる新・里山横です。
「お初天神」の愛称で知られる「露 天神社(つゆのてんじんしゃ)」は、1300年もの歴史を誇る梅田・曽根崎地区の総鎮守です。天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)や菅原道真公を含む五柱の神を御祭神とし、縁結びや学問、病気平癒などのご利益があるとされています。
愛し合う男女が境内の「天神の森」で心中した事件をもとに、近松門左衛門により作品化された演目『曽根崎心中』の舞台として広く知られる露 天神社。境内の一角には、愛称の由来にもなったヒロイン「お初」と「徳兵衛」の銅像が仲良く腰かけています。NPO法人による「恋人の聖地」にも認定されており、絵馬やお守りなどあちこちに“ハート”も見受けられます。
鳥居横の神牛舎(愛称:神牛さん・撫で牛さん)にまつられる牛の像は、身体の悪い部分と像の同じ部分を交互になでると、けがや病気が良くなると言い伝えられているもの。境内から北に伸びるお初天神通り商店街は、老舗名店からバルまでバラエティーに富んだ飲食店が軒を連ねるお食事スポットです。
露 天神社までのアクセスは、大阪国際空港(伊丹空港)からだと大阪駅横に出る梅田ICが便利。境内には駐車場がないため、周辺の有料駐車場を利用しましょう。梅田駅からは、御堂筋(国道176号線)を南に進み、徒歩約5分です。お初天神通り商店街までは、東に徒歩約3分で到着します。
大坂城公園の二の丸跡にある豊國神社は、豊臣秀吉公を祭神とする豊国(とよくに)神社のひとつです。大坂城にある豊國(ほうこく)神社は、明治13年(1880年)に大阪市北区中之島に建立されたあと、昭和36年(1961年)に、現在の大阪城公園内に遷座されました。秀吉公の息子の秀頼公や、異父弟の秀長卿も祀られています。
大坂城桜門正面の一の鳥居をくぐると、高さ5mの秀吉公の銅像が見えてきます。陣羽織姿で軍配を持つ秀吉公と一緒に記念撮影する人が集まる人気の撮影スポットです。さらに奥にある二の鳥居をくぐったさきにあるのが本殿です。
豊國神社は一農民から天下統一を果たした秀吉の生涯にあやかり、出世開運のご利益で知られています。境内の社務所では、秀吉の旗印「千成瓢箪」にちなんだひょうたんでできたお守りや、名刺のようなデザインが施された仕事運上昇のお守りも取り扱っています。二の鳥居から右手に見える秀石庭(しゅうせきてい)は、昭和を代表する作庭家のひとり・重森三玲氏の作品です。GWや年末年始には期間限定で一般公開もされています。
土日祝日を中心に、結婚式でも賑わう豊國神社。例年7月18日には夏まつり、秀吉公の命日である8月18日には慰霊祭の太閤祭が開催されます。初詣の名所でもあり、元旦には招福の餅つき、2日目は南京玉簾、3日目は奉納雅楽や舞楽など新年を祝うイベントも行われています。お車の駐車は、大阪城公園周辺の一般駐車場をご利用下さい。
阪急梅田駅と駅東側の新御堂筋に挟まれた茶屋町は、飲食店やアパレルショップ、アミューズメント施設などが集まる若い世代に人気のエリアです。かつて阪急北野線茶屋町駅が存在していましたが、北野線の休止により廃業。1990年ごろからエリアの再開発が始まり、毎日放送の移転や梅田ロフトのオープンを皮切りに、阪急線高架下の飲食店や、ショッピングモールが相次いでオープンしました。ほとんどの高層ビルには木々が植えられたオープンスペースが設けられており、エリア全体が落ち着きのある洗練された景観に統一されています。
梅田駅の茶屋町口から徒歩約1分。「遊び心のある“新感覚オトナ”」をイメージして作られたNU chayamachiは、茶屋町のランドマークとなるファッションビルです。人気店からここにしかないお店まで、おしゃれなセレクトショップやカフェなど約70店が入居。道向かいの「NU chyayamachi プラス」には、コスメやインテリア、雑貨などのショップが充実しています。
徒歩約10分足を伸ばすと、昔ながらの町家をリノベーションしたカフェや雑貨店、古着屋やギャラリーなどが並ぶレトロでフォトジェニックな街・中崎町も広がる茶屋町。大阪国際(伊丹)空港からは、阪神高速11号池田線を経由して約25分でアクセスできます。
大阪府の空港・駅・市区町村から探す