Jcation

国際運転免許証でレンタカーをご利用のお客様へ

国際運転免許証で レンタカーをご利用のお客様へ

日本で運転する際には、以下のいずれかの免許証が必要です。

通常の日本国内運転免許証 (日本国内在住者)

日本国内運転免許証
日本国内運転免許証

国際免許証※1+ パスポート

パスポート
パスポート
プラス
国際運転免許証
国際運転免許証

※1ジュネーブ条約加盟国が、条約に基づき発行された形式のもの

パリ条約(1926)、ワシントン条約(1943)、ウィーン条約(1968)に基づく形式の国際運転免許証での運転は、日本国内では認めれれていません。

外国運転免許証※2 + 日本語翻訳文※3 + パスポート

外国運転免許証
外国運転免許証
プラス
日本語翻訳文
日本語翻訳文
プラス
パスポート
パスポート

※2 以下で発行された運転免許証が対象

スイス連邦・ドイツ連邦共和国・フランス共和国・ベルギー王国・モナコ公国・台湾

※3 日本語翻訳文は、各国の在日大使館・領事館・またはJAF(JAPAN AUTOMOBILE FEDERATION)が発行した翻訳文のみ有効。台湾はJAFおよび日本台湾関係協会が発行した翻訳文

外国運転免許証の日本語翻訳文発行について

日本で運転可能な期間について

国際運転免許証の場合

日本に上陸した日※4から1年間、かつ、国際運転免許証の発給年月日から1年以内。いずれか短い期間が適用されます。
パスポート
パスポート
矢印
入国の証印が押印されている
入国の証印が押印されている

※4 パスポートの日本国上陸年月日の証印により確認。ただし、「自動化ゲート」を利用して入国する場合は証印(スタンプ)が押されません。ゲート通過時に職員に申し出て、証印をもらってください。

証印がない場合、レンタカーの貸し出しができません。

国際運転免許証について

国際運転免許証について
  1. 1 発給国はジュネーブ条約加盟国ですか?
  2. 2 条約名は「CONVENTION ON ROAD TRAFFIC OF 19 SEPTEMBER 1949」ですか?
  3. 3 発給年月日から1年以内ですか?
国際運転免許証について
  1. 4 運転可能車両区分にスタンプが押されていますか?
  2. 5 顔写真は本人ですか?

国際運転免許証のアップロードについて

国際運転免許証のアップロードについて

予約の際にアップロードする国際運転免許証の写真は、①~⑤が全て収まっているものを使用してください。

ジュネーブ条約加盟国のうち、ジュネーブ様式の国際運転免許証を発給している国一覧

対象加盟国一覧

Asia
プラス
  • Philippines
  • India
  • Thailand
  • Bangladesh
  • Malaysia
  • Singapore
  • Sri Lanka
  • Cambodia
  • Lao People's Democratic Republic
  • Republic of Korea
  • Brunei Darussalam
Middle East
プラス
  • Turkey
  • Israel
  • Syrian Arab Republic
  • Cyprus
  • Jordan
  • Lebanon
  • United Arab Emirates
Africa
プラス
  • South Africa
  • Central African Republic
  • Egypt
  • Ghana
  • Morocco
  • Congo
  • Benin
  • Lesotho
  • Madagascar
  • Malawi
  • Mali
  • Niger
  • Senegal
  • Sierra Leone
  • Togo
  • Tunisia
  • Uganda
  • Zimbabwe
  • Namibia
  • Burkina Faso
  • Nigeria
Europe
プラス
  • United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland
  • Greece
  • Norway
  • Denmark
  • Sweden
  • Netherlands
  • Italy
  • Kingdom of Spain
  • Finland
  • Portugal
  • Austria
  • Poland
  • Ireland
  • Hungary
  • Romania
  • Iceland
  • Malta
  • Luxembourg
  • San Marino
  • Vatican
  • Czech Republic
  • Slovakia
  • Slovenia
  • Republic of Lithuania
  • Republic of Croatia
  • Principality of Liechtenstein
  • Republic of Estonia
America
プラス
  • United States of America
  • Canada
  • Peru
  • Cuba
  • Ecuador
  • Argentina
  • Chile
  • Paraguay
  • Barbados
  • Dominican Republic
  • Trinidad and Tobago
  • Venezuela
  • Jamaica
Pacific
プラス
  • New Zealand
  • Fiji
  • Australia
  • Papua New Guinea
Special Administrative Region
プラス
  • Hong Kong
  • Macau
  • Aruba
  • Curacao
  • Saint Martin
  • Cayman Islands
  • Isle of Man
  • Guernsey
  • Jersey
  • Gibraltar
  • Territories of the United States (Guam, Puerto Rico, etc.)

ジュネーブ条約加盟国であるが同条約に基づく国際免許証の発行を行っていない国
フランス・ベルギー・モナコ(自国発行の運転免許証と日本翻訳文との併用によって日本国内での運転が可能)

※ 警視庁の「ジュネーブ条約締約国等一覧」も併せてご参照ください。

日本国内で運転が認められない国際運転免許証

免許証の形式 可否
ジュネーブ条約を批准していない国・地域が発給した国際運転免許証。 日本国内での運転不可
ジュネーブ条約を批准している国・地域が発給しているが、ウィーン条約に基づく様式の国際運転免許証。 日本国内での運転不可
ジュネーブ条約を批准している国・地域の権限のある機関が発給しているが、様式が大きく異なる国際運転免許証。 日本国内での運転不可
発給権限のない機関が発給した国際運転免許証。 日本国内での運転不可