シエンタ 他 プランNo. 11274
- オンライン決済
- 午前返却割
- 午後出発割
- カーナビ
- ETC車載器
- バックモニター
- Bluetooth
- USB端子
- ドラレコ
基本情報
- 車両
-
- ミドル
- 禁煙
- 定員 7名
-
推奨
- ×5
- ×3
レンタカーの選び方閉じる普段、車を利用されない方がレンタカーを予約する際に最も多いトラブルが、現地に着いてはじめて荷物が入らないことに気づくという事象です。
例えば、4、5人での旅行でそれぞれキャリーバッグがあるのに5人乗りの車を予約してしまう。7人乗りの車両に7名で予約してしまうなどです。
実際、5人乗りの車両のラゲッジスペースはキャリーバッグ中サイズが2つ入るかどうか、7人乗りの車両に7名で乗車してしまうとラゲッジスペースはほとんどなく、キャリーバッグ中サイズ1つ入るかどうかの大きさです。
レンタカーでの長距離移動を楽しむためにも、荷物量も考えて、ゆったりくつろげる大きめの車両のご予約をおすすめいたします。
お支払い方法
- オンライン事前決済
-
以下のクレジットカード、または後払いサービスが使えます。
-
プランの特徴
お申し込み内容
ご利用規約
- ご利用にあたってのご契約内容
-
予約や料金等、レンタカーご利用にあたっての契約内容(貸渡約款)は以下からご確認ください。
- 注意事項
-
日本国内で有効な免許証が必要となります。必ずご持参ください。原本をお持ちでない方につきましては貸出不可となります。
また、運転される方の中に免許取得3ヶ月未満の方がいる場合、免許取得3年以上の経験者が同乗されることを条件とさせていただきます。
予めご了承下さい。
法令の定めにより、運転者付きの貸渡し、あるいは運転者の紹介・斡旋などは行えません。
ペットを同乗させる際は、ゲージ等に入れるなどして直接車両へ触れさせないでください。万が一ペットが直接車両のシート等へ触れた場合や清掃が必要な場合は車内清掃代及び休業補償(NOC)を請求させていただく場合がございます。
免許証以外に現住所を確認できる公共機関の請求書(直近のもの)をご持参ください。
予約の際定めた運転者と実際の運転者が異なる場合貸出はできません。
貸渡し期間中のお客様の車両等の預かりについてはご予約時にご確認ください(店舗によってお預かりできない場合があります)。
・確認事項
貸渡期間中は必ずレンタカー貸渡証を携帯して下さい。
貸渡期間中の保管場所の確保、日常点検整備などを含む貸渡車両の管理者はお客様となります。
レンタカーをご利用中に駐車違反となった場合、お客様の責任において反則金(およびレッカー移動経費等)をお支払い頂きます。
・貸渡証・約款・車検証
警察官または陸運支局の職員などから提示を求められることがありますので、貸渡し期間中は必ず本証をご携帯ください。
・ご返却時の注意事項
燃料は、ガソリン満タンでご返却ください。ご返却時に貸渡店で給油ができる店舗もございます。
また、貸出店舗以外で給油をされた場合は給油時の領収書が必ず必要になります。
・ご返却時間について
ご返却時間を変更される場合や返却時間に間に合わない場合は、事前にご連絡ください。
レンタカーの営業時間は各店までお問い合わせください。営業時間外のご出発、ご帰着はできません。
※ご返却時間超過の場合は延長料金がかかります。※お車の予約状況によっては、延長できない場合があります。
・その他
上記以外につきましては当社貸出約款に準じます。
・免責補償に関して
警察への届け出などがない場合や飲酒運転などの場合は保険が適用されませんのでご注意下さい。
・送迎について
弊社のレンタカーをご利用する際は、お客様ご自身で直接店舗へお越しください。
※送迎は行っておりません。予めご了承ください。









