Jcation
ニコニコレンタカー

ニコニコレンタカー

カローラ 他 | プランNo. 7845

ミドル(カローラ 他)プランNo.7845 | ニコニコレンタカー
  • カーナビ カーナビ
  • ETC車載器 ETC車載器
  • バックモニター バックモニター
  • Bluetooth Bluetooth
  • USB端子 USB端子
  • ドライブレコーダ
  • 衝突軽減ブレーキ
  • 障害物センサー
  • AUXケーブル
  • AT AT
基本情報
  • 禁煙車
  • 車両タイプ : ミドル
  • 定員 : 5名
  • 推奨 :
    推奨人数
    × 4
    推奨荷物
    × 4
その他含まれるもの

写真

写真のスーツケースは機内持ち込みサイズです。

ミドル(カローラ 他)プランNo.7845 | ニコニコレンタカー | 参考写真1
ミドル(カローラ 他)プランNo.7845 | ニコニコレンタカー | 参考写真2
ミドル(カローラ 他)プランNo.7845 | ニコニコレンタカー | 参考写真3
プランに戻る
プランに戻る
レンタカーの選び方
普段、車を利用されない方がレンタカーを予約する際に最も多いトラブルが、現地に着いてはじめて荷物が入らないことに気づくという事象です。

例えば、4、5人での旅行でそれぞれキャリーバッグがあるのに5人乗りの車を予約してしまう。7人乗りの車両に7名で予約してしまうなどです。

実際、5人乗りの車両のラゲッジスペースはキャリーバッグ中サイズが2つ入るかどうか、7人乗りの車両に7名で乗車してしまうとラゲッジスペースはほとんどなく、キャリーバッグ中サイズ1つ入るかどうかの大きさです。

レンタカーでの長距離移動を楽しむためにも、荷物量も考えて、ゆったりくつろげる大きめの車両のご予約をおすすめいたします。

お支払い方法

店舗で精算

クレジットカード決済。現金ではお支払いいただけません。

  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • AMERICAN EXPRESS
  • Diners Club
  • 銀聯(UnionPay)
オンライン事前決済

以下のクレジットカード、または後払いサービスが使えます。

  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • AMERICAN EXPRESS
  • Diners Club
  • あと払い(ペイディ)

レンタカー利用規約

ご利用にあたってのご契約内容
プラス

予約や料金等、レンタカーご利用にあたっての契約内容(貸渡約款)は以下からご確認ください。

貸渡約款を見る >>
注意事項
プラス

★ニコニコレンタカーは、「車両」「スタッフ」「店舗」の衛生管理を徹底し、
今まで以上の安全と安心を、新常識(ニューノーマル)としてお届けすることを宣言します。

車両:手に触れる部分を念入りに清掃、車両の換気、「消毒済み」POPの提示
スタッフ:マスク着用(接客時)、手洗い・手指消毒、検温・健康チェック
店舗:店内の換気、精算時のコイントレー使用、お客様用消毒液の設置
お客様、スタッフ、全ての方々の健康を守るためにご協力お願いいたします。

★予約手続き
運転される方の中に免許取得3ヶ月未満の方がいる場合、免許取得3年以上の経験者が同乗されることを条件とさせていただきます。予めご了承下さい。
法令の定めにより、運転者付きの貸渡し、あるいは運転者の紹介・斡旋などは行えません。

免許証以外に現住所を確認できる公共機関の請求書(直近のもの)をご持参ください。
予約の際定めた運転者と実際の運転者が異なる場合貸出はできません。
貸渡し期間中のお客様の車両等の預かりについてはご予約時にご確認ください(店舗によってお預かりできない場合があります)。

★お支払い
提携クレジットカードがご利用になれます。(クレジットカードは一部取り扱いのできない店舗がございます)
※現金でのお支払いは受付できません。
<お支払いはスマホやカードで簡単決済>
 PayPay・LINE Pay・au Pay・メルペイ・d払い等の各種決済対応。
 クレジットカードVISA・mastercard・JCB・NICOS・UC・Americanexpress・DinersClub・DC・銀聯等のクレジットカードで支払いも可能。

★本人確認書類(下記いずれか1点をご持参ください)
【本人氏名と現住所の記載があるもの】
●健康保険証
●年金手帳
●パスポート
●在留カード

【発行から2ヶ月以内、本人氏名と現住所の記載があるもの】
●公共料金の領収書(電気・ガス・水道・電話・NHK)
●税金などの領収書(社会保険料領収書・国税、地方税領収書・納税証明書)
●住民票
●印鑑登録証明書

【上記以外】
●住民基本台帳カード(本人氏名と現住所、顔写真の記載があるもの)
●社員証・学生証(本人氏名と顔写真の記載があるもの)
●クレジットカード(カード決済の場合)

★確認事項
貸渡期間中は必ずレンタカー貸渡証を携帯して下さい。
貸渡期間中の保管場所の確保、日常点検整備などを含む貸渡車両の管理者はお客様となります。
レンタカーをご利用中に駐車違反となった場合、お客様の責任において反則金(およびレッカー移動経費等)をお支払い頂きます。

★貸渡証・約款・車検証
警察官または陸運支局の職員などから提示を求められることがありますので、貸渡し期間中は必ず本証をご携帯ください。

★チャイルドシートの装着確認
6歳未満のお子様が乗車される場合は、チャイルドシートの使用が運転者に義務づけられています。チャイルドシート(有料)をご予約いただくか、ご持参ください。

★その他
乗用車による引越しなどの荷物運搬利用はご遠慮ください。

★ご返却時の注意事項
燃料は、ガソリン満タンでご返却ください。ご返却時に貸渡店で給油ができる店舗もございます。
また、貸出店舗以外で給油をされた場合は給油時の領収書が必ず必要になります。

★ご返却時間について
ご返却時間を変更される場合や返却時間に間に合わない場合は、事前にご連絡ください。
レンタカーの営業時間は各店までお問い合わせください。営業時間外のご出発、ご帰着はできません。
※ご返却時間超過の場合は延長料金がかかります。※お車の予約状況によっては、延長できない場合があります。

プランの申し込み内容

出発日時
 
 
返却日時
 
 
出発都道府県
ご出発の都道府県を選択してください。
出発店舗
 
返却都道府県
ご返却の都道府県を選択してください。
返却店舗
 
レンタカーご利用人数
 
大人(12歳以上)
2
 
こども(0〜11歳)
0
トピックス
当サイトが選ばれる3つのポイント
申し込み内容を入力すると
料金が更新されます
合計 ¥ーーー
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる

こどもの乗車について

6歳未満の乳幼児・幼児には、チャイルドシートの使用が法令により義務付けられています。

6歳未満の乳幼児の乗車に関しては、乗車されるお子様(6歳未満)と同数のチャイルドシート/ジュニアシートを設置できない場合、ご予約いただけません。予めご了承ください。

チャイルド/ジュニアシートの種類

乳幼児 ベビーシート

乳幼児 ベビーシート

目安 : 新生児〜1歳 / 体重9キロ未満

幼児用 チャイルドシート

幼児用 チャイルドシート

目安:生後6ヶ月〜4歳 / 体重18キロ未満

ジュニアシート

ジュニアシート

目安: 4歳〜6歳まで

検索に戻る
検索に戻る
10:00 選択
10:30 選択
11:00 選択
11:30 選択
12:00 選択
12:30 選択
13:00 選択
13:30 選択
14:00 選択
14:30 選択
15:00 選択
15:30 選択
16:00 選択
16:30 選択
17:00 選択
検索に戻る
検索に戻る
10:00 選択
10:30 選択
11:00 選択
11:30 選択
12:00 選択
12:30 選択
13:00 選択
13:30 選択
14:00 選択
14:30 選択
15:00 選択
15:30 選択
16:00 選択
16:30 選択
17:00 選択