渋谷美容外科クリニックの口コミ評判を解説!料金や脱毛効果を調査

  • 渋谷美容外科クリニックの脱毛は効果がある?
  • 渋谷美容外科クリニックの口コミが知りたい!

渋谷美容外科クリニックは、症例実績30万件を突破した医療脱毛クリニックです。

本記事では、渋谷美容外科クリニックの口コミ評判から利用方法、料金まで徹底調査しました。

Jcation編集部
Jcation編集部

渋谷美容外科クリニックでの脱毛を検討している方は、ぜひ最後までご覧ください。

この記事の結論
  • 渋谷美容外科クリニックの良い口コミは「細やかな対応が良かった」
  • 2回目からすでに脱毛効果を感じたとの具体的な口コミもあり!
  • お得に脱毛をはじめられる割引キャンペーンが豊富!
目次

渋谷美容外科クリニック【基本情報】

料金・全身:5回198,000円
・顔全体:5回52,250円~
・ワキ:5回8,360円~
割引キャンペーン・お試し医療脱毛プラン
・学割
・ご紹介特別プラン
・渋クリギフト券プレゼント
脱毛器・ジェントルマックスプロプラス
・エリートiQ
・ジェントルレーズ
・ジェントルレーズPro
・ジェントルレーズYAG
・メディオスターNeXTPro
・ヴィーナスヴェロシティ
レーザーの種類・アレキサンドライトレーザー
・ヤグレーザー
・ダイオードレーザー
通院ペース2ヶ月に1回
施術完了までの目標期間最短10ヶ月(5回コースの場合)
脱毛の痛みふつう
シェービング代無料
麻酔代別途費用あり
※詳しくはお問合せください
予約方法・電話予約
・WEB予約
キャンセル対応2〜3日前まで連絡
支払い方法・現金
・クレジットカード
・医療ローン
院数東京都・神奈川県に計5院
診療時間・新宿院、新橋院、横浜院
月~金 11:00~14:00 15:00~20:00
土日祝 10:00~14:00 15:00~19:00

・池袋院
月~金 11:00~14:00 15:00~20:00(木曜日に限り23:00まで)
土日祝 10:00~14:00 15:00~19:00

・渋谷院
月木金 11:00~14:00 15:00~23:00
火~水 11:00~14:00 15:00~20:00
土日祝 10:00~14:00 15:00~19:00

渋谷美容外科クリニックは、30万件以上の症例実績をもつ医療脱毛クリニックです。

おすすめのポイントは、以下の3つです。

おすすめポイント
  • 症例実績を活かした的確な施術
  • 年中無休で脱毛を受けられる
  • アクセスの良い主要エリアに5院展開

渋谷美容外科クリニックは、1999年からの豊富な診療実績をもとに、肌質や毛質に合わせた的確な脱毛が可能です。

年中無休で営業しており、平日・休日を問わずスケジュールに合わせて通院できます。

平日の夜も施術が受けられるため、仕事や学校帰りにも通いやすいでしょう。

また、クリニックは渋谷・新宿・横浜などの主要駅近くに5院展開しており、通いやすさの面でもおすすめです。

渋谷美容外科クリニックの特徴

渋谷美容外科クリニックの特徴を3つ紹介します。

  • 1999年から続く確かな経験と実績
  • 脱毛以外の施術も受けられる
  • 初診料無料で24時間受付中

クリニック選びの参考に、ぜひご覧ください。

1999年から続く確かな経験と実績

渋谷美容外科クリニックは、1999年の開院以来いち早く医療レーザー脱毛を導入し、現在では30万件を超える実績をもっています。

豊富な実績をもとに、毛質・毛周期・肌質・肌状態に応じて、レーザーの出力や照射角度を調整した的確な施術が可能です。

さらに、使用する機器や薬剤は実績と経験に基づいて厳選されており、熟練の技術力を支えています。

実際に来院者がクリニックを評価する「応対品質評価」のアンケート*でも、5点満点中4.4点と高評価。

施術を担当するスタッフだけでなく、医師や受付スタッフの対応も来院者から高い満足度を得ています。

*2025年2月渋谷院へ来院した方のアンケートより

脱毛以外の施術も受けられる

渋谷美容外科クリニックでは医療脱毛のほか、20種類を超える美容施術を受けられます。

実施できる施術は、以下の通りです。

  • いちご鼻治療
  • HIFU
  • 二重まぶた埋没法・全切開
  • 鼻先形成
  • 小鼻縮小
  • 脂肪吸引
  • 豊胸手術 など

初回無料カウンセリング前に、気になる施術を伝えておくことで、他プランの提案も並行して受けられます。

別のクリニックを探す手間や、複数のクリニックに通院する時間が省けるでしょう。

気になる部分を1箇所でまとめて解決したい方に、おすすめのクリニックです。

無料で24時間受付中

渋谷美容外科クリニックは初診料が無料なため、医療脱毛を試しやすい環境が整っています。

渋谷美容外科クリニック なかにし形成外科クリニックみずほクリニック
初診料無料2,000円1,100円
※料金はすべて税込み価格

上記からもわかる通り、他院は初診料として1,000円~2,000円かかる場合があります。

しかし、渋谷美容外科クリニックの初診料は無料のため、医療脱毛が初めての方でも足を運びやすいでしょう。

さらに、予約は公式ホームページを通じて24時間いつでも可能。

日中に時間が取りづらい方でも、スケジュールに合わせて手続きできます。

オンライン上での予約に不安がある場合は電話予約もできるため、自分にとって最もスムーズな方法で予約を進められます。

渋谷美容外科クリニックの口コミ評判

実際に渋谷美容外科クリニックを利用した方の、口コミ・評判を調査しました。

いざ利用して「思っていたのと違った」と感じないよう、事前にチェックしておくことをおすすめします。

良い口コミ・評判

医療脱毛でお世話になってます。

無理な勧誘もなく、スタッフさんも親切で安心して通えます。

また、照射は3回目ですが毛がだんだんと薄くなっているのを実感しています!

引用元:Googleマップ

顔の医療脱毛で通っていますが、今までの脱毛サロン、医療脱毛の中で施術後1番肌の調子が良くなります。

院内も清潔で、価格も満足の値段です。これからもよろしくお願い致します。

引用元:Googleマップ

施術中に、痛みの加減を都度聞いていただき強度を調整するなどの細やかな対応がとても良かったです。

2回目以降から毛が細くなってきて、効果を感じています。

引用元:Googleマップ

渋谷美容外科クリニックには、丁寧な対応や施術の効果を評価する口コミが寄せられています。

まず「無理な勧誘がなかった」「細やかな対応が良かった」との声からは、スタッフ対応の良さや利用者への配慮が行き届いている証拠です。

特に、施術中に痛みの程度を確認しながら出力を調整してくれる姿勢は、多くの利用者から好評を得ています。

また「毛が薄くなった」という評価のなかには、2回目の施術ですでに効果を実感したという声も見られました。

こうした効果が得られているのは、渋谷美容外科クリニックが1人ひとりの肌質や毛質に合わせた脱毛機器を使用しているためです。

全体的に前向きな口コミが多く、利用者が施術の効果に満足している様子が見受けられます。

悪い口コミ・評判

契約時に払う費用とは別に、毎回処置料といって2千円を払わなければいけないのと、処置してくれる人によって丁寧さが変わるのが残念です。

引用元:Googleマップ

個人的な感覚なので、人によっては合うと思います。さっぱりとしています。

引用元:Googleマップ

軽く他の脱毛も勧められますが、ちゃんと断ればしつこくは勧誘して来ないです。他の対応も優しく、少し痛いそぶりを見せれば毎回確認してくれます。

引用元:Googleマップ

渋谷美容外科クリニックには好意的な意見がある一方、気になる点を挙げる口コミも見られます。

特に目立つのは、契約時の金額とは別に「処置料」として2,000円がかかることへの不満です。

初回だけでなく毎回かかるうえに、公式ホームページに明記されていないため、予想外の出費に困惑する人もいます。

スタッフの接客対応については「丁寧だった」と好印象を抱いた声がある一方で、「ややドライに感じた」との意見もあり、評価は分かれています。

施術中の過ごしやすさや、スタッフとの話しやすさを重視する人にとっては気になるポイントです。

渋谷美容外科クリニックのメリット

渋谷美容外科クリニックのメリットを、3つ紹介します。

  • 主要駅から徒歩1~4分圏内
  • 事前にオンラインで相談できる
  • 15歳未満でも施術可能

自分にぴったりの医療脱毛クリニック探しに、ぜひご覧ください。

主要駅から徒歩1~4分圏内

渋谷美容外科クリニックは、医療脱毛を行う5院すべて駅から徒歩1~4分の距離にあります。

クリニック駅からの距離
渋谷院JR渋谷駅ハチ公口徒歩1分
新宿院JR新宿駅東口徒歩3分
池袋院JR池袋駅東口徒歩3分
横浜院JR横浜駅みなみ西口徒歩4分
新宿院JR新橋駅銀座口徒歩約1分

特に渋谷院と新橋院は、駅からわずか徒歩1分とアクセス抜群で、通勤や買い物のついでに立ち寄りやすい環境です。

池袋院・新宿院・横浜院の道順はわかりやすいため、初めての来院でも迷いにくいでしょう。

さらに、5院すべてが都内や横浜の中心エリアに位置しています。

医療脱毛は複数回の通院が必要な施術だからこそ、アクセスの良さはクリニック選びで重要なポイントです。

生活動線にある通いやすいクリニックを選ぶことで、ストレスなく施術を続けられるでしょう。

事前にオンラインで相談できる

渋谷美容外科クリニックでは、公式ホームページから無料のオンライン相談を実施しています。

施術内容に不安や疑問がある場合、事前の質問が可能です。

オンライン相談は、パソコンやスマホから以下の7項目入力するだけで申し込めます。

  • お近くのクリニック
  • 名前
  • 年齢
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 具体的な相談内容
  • 渋谷美容外科クリニックをどこで知ったか

雰囲気や対応の仕方をある程度把握できるため、いきなり来院は不安と感じている方にもおすすめです。

15歳未満でも施術可能

渋谷美容外科クリニックでは、医療脱毛に年齢制限を設けておらず、保護者の同意があれば未成年の方でも施術が可能です。

他院では9歳以上や12歳以上など年齢制限があるなか、渋谷美容外科クリニックではより早い段階から脱毛を始められます。

クリニック名渋谷美容外科クリニック フレイアクリニックレジーナクリニック
年齢制限なし9歳以上12歳以上

さらに、15歳以下の方限定のキッズプランも用意しています。

キッズプランは、通常料金より10%割引で医療脱毛ができるお得なプランです。

1パーツ2,475円から、最大料金(Lパーツ8回分)でも71,280円と、保護者にとっても良心的な価格設定になっています。

思春期のムダ毛の悩みに対して、早めに対処したい方におすすめです。

渋谷美容外科クリニックのデメリット

一方、渋谷美容外科クリニックの医療脱毛にはデメリットが3つあります。

  • 回数に応じて処置料がかかる
  • 追加料金が発生する場合がある
  • 夜や休日の料金が割高

納得して通うために、事前に確認しておきましょう。

回数に応じて処置料がかかる

渋谷美容外科クリニックでは、処置料として2,000円がかかります。

2回目以降の施術から毎回発生するため、脱毛プランを検討する際は、施術回数分の処置料を含めて予算を立てましょう。

回数1回3回5回8回10回
処置料4,000円8,000円14,000円18,000円

処置料は回数によって変動するものの、4,000円~18,000円ほどかかります。

事前に把握しておくことで、予算オーバーを防げるでしょう。

また、処置料はかかる一方で、初診料・シェービング代・アフターケア代は無料です。

他院で発生しやすい上記3つの項目が無料なため、その分の処置料であると考えると良いでしょう。

追加料金が発生する場合がある

渋谷美容外科クリニックでは、基本料金以外にも施術内容や個人差により追加費用*が発生する場合があります。

例えば、治療に使用する追加の薬や麻酔が必要な際に、それぞれ費用が別途発生します。

また、脱毛を希望するパーツが通常より広範囲に及ぶ場合には、施術料金の1割〜3割程度が割増されるケースも。

費用は体質・肌の状態・施術範囲などによって異なるため、初回無料カウンセリング時に確認しておくと良いでしょう。

追加費用の仕組みを理解してから契約すると、予想外の出費を防ぎながら通い続けられます。

*詳しい料金は、渋谷美容外科クリニックへお問い合わせください。

夜や休日の料金が割高

渋谷美容外科クリニックの医療脱毛は平日昼と夜休日によって料金が異なり、夜休日の方が割高です。

月〜金曜日(祝日除く)の17時までに施術が完了すると平日昼、他の時間帯や休日は夜休日の料金を支払います。

例えば、人気の「スターター(ワキ)セット」の料金を比較すると以下の通りです。

女性セットプラン平日昼 料金夜休日 料金
スターター(ワキ)セット5回:60,610円
8回:87,780円
5回:63,800円
8回:92,400円

夜休日より平日昼を選ぶと、5回コースの場合3,190円、8回コースの場合4,620円安くなります。

費用を抑えたい方は、スケジュールを調整して平日昼の枠を活用するのがおすすめです。

平日昼の料金を適用したい方は、初回無料カウンセリング時に必ず申し出ましょう。

申し出がない場合、自動的に夜休日の料金になります。

渋谷美容外科クリニックが向いている人

渋谷美容クリニックが向いている人
  • 細かいパーツごとに脱毛したい人
  • 忙しい日常の合間を縫って通いたい人
  • できるだけ痛みを抑えて脱毛したい人

渋谷美容外科クリニックは細かくプランが用意されており、気になるパーツを選んで脱毛できます。

施術回数も1・3・5・8回(男性では10回も)から選べるため、予算やスケジュールに合わせて無理なく通えます。

また、渋谷院は平日23時まで営業しているため、仕事や学校の帰りにも立ち寄りやすいです。

施術には一般的なレーザーと比べて痛みが少ない「アレキサンドライト・レーザー」を使用しているため、痛みに敏感な方でも施術を受けられます。

渋谷美容外科クリニックが向いていない人

渋谷美容クリニックが向いていない人
  • クリニックへのアクセスが良くない人
  • 広範囲を脱毛したい人
  • 休日により安く脱毛したい人

渋谷美容外科クリニックで医療脱毛を行っているのは、渋谷院・新宿院・池袋院・横浜院・新橋院の5院です。

上記のエリアから遠い場所に住んでいる方は、通院を継続するのが難しいでしょう。

また、広範囲の脱毛を希望する場合、通常料金に加えて1割〜3割の割増での料金が発生するケースがあります。

夜間や休日に施術を受ける際も、平日の昼料金よりも料金が割高に設定されています。

より安く広範囲の脱毛を希望する方は、他のクリニックの利用も検討しましょう。

渋谷美容外科クリニックの脱毛料金

渋谷美容外科クリニックの脱毛料金プランは、4つ用意されています。

  • 女性パーツプラン
  • 女性セットプラン
  • 男性医療レーザー脱毛プラン
  • キッズプラン
  • オプション料金

それぞれの料金を詳しく紹介するため、ぜひ参考にしてください。

女性パーツプラン

渋谷美容外科クリニックの女性パーツプランは、顔・VIO・腕・脚・体などの気になる部分を脱毛できます。

パーツ平日昼 料金夜休日 料金
顔全体1回:16,500円
3回:37,620円
5回:52,250円
8回:75,240円
1回:16,500円
3回:39,600円
5回:55,000円
8回:79,200円
口周囲3回:25,080円
5回:41,800円
8回:66,880円
3回:26,400円
5回:44,000円
8回:70,400円
上口唇1回:2,750円
3回:6,270円
5回:8,360円
8回:12,540円
1回:2,750円
3回:6,600円
5回:8,800円
8回:13,200円
あご先1回:2,750円
3回:6,270円
5回:8,360円
8回:12,540円
1回:2,750円
3回:6,600円
5回:8,800円
8回:13,200円
あご裏・頬3回:25,080円
5回:41,800円
8回:66,880円
3回:26,400円
5回:44,000円
8回:70,400円
眉毛周囲1回:8,800円
3回:18,810円
5回:26,125円
8回:37,620円
1回:8,800円
3回:19,800円
5回:27,500円
8回:39,600円
額(おでこ)1回:2,750円
3回:6,270円
5回:8,360円
8回:12,540円
1回:2,750円
3回:6,600円
5回:8,800円
8回:13,200円
※全て税込み価格
※全て初回限定価格

VIO

パーツ平日昼 料金夜休日 料金
Vライン1回:2,750円
3回:6,270円
5回:8,360円
8回:12,540円
1回:2,750円
3回:6,600円
5回:8,800円
8回:13,200円
V下部(股下)1回:2,750円
3回:6,270円
5回:8,360円
8回:12,540円
1回:2,750円
3回:6,600円
5回:8,800円
8回:13,200円
V上部(3cm以内)1回:2,750円
3回:6,270円
5回:8,360円
8回:12,540円
1回:2,750円
3回:6,600円
5回:8,800円
8回:13,200円
Vライン(全処理)1回:16,500円
3回:37,620円
5回:52,250円
8回:75,240円
1回:16,500円
3回:39,600円
5回:55,000円
8回:79,200円
Iライン(外)陰部周囲1回:8,800円
3回:18,810円
5回:26,125円
8回:37,620円
1回:8,800円
3回:19,800円
5回:27,500円
8回:39,600円
Iライン(内) 陰部内側1回:8,800円
3回:18,810円
5回:26,125円
8回:37,620円
1回:8,800円
3回:19,800円
5回:27,500円
8回:39,600円
Oライン・肛門周囲1回:8,800円
3回:18,810円
5回:26,125円
8回:37,620円
1回:8,800円
3回:19,800円
5回:27,500円
8回:39,600円
※全て税込み価格
※全て初回限定価格

腕・脚

パーツ平日昼 料金夜休日 料金
ワキ1回:2,750円
3回:6,270円
5回:8,360円
8回:12,540円
1回:2,750円
3回:6,600円
5回:8,800円
8回:13,200円
前腕(ヒジ下)1回:8,800円
3回:18,810円
5回:26,125円
8回:37,620円
1回:8,800円
3回:19,800円
5回:27,500円
8回:39,600円
上腕(ヒジ上)1回:8,800円
3回:18,810円
5回:26,125円
8回:37,620円
1回:8,800円
3回:19,800円
5回:27,500円
8回:39,600円
下腿(ヒザ下)1回:8,800円
3回:18,810円
5回:26,125円
8回:37,620円
1回:8,800円
3回:19,800円
5回:27,500円
8回:39,600円
ヒザ1回:2,750円
3回:6,270円
5回:8,360円
8回:12,540円
1回:2,750円
3回:6,600円
5回:8,800円
8回:13,200円
大腿(ヒザ上)1回:16,500円
3回:37,620円
5回:52,250円
8回:75,240円
1回:16,500円
3回:39,600円
5回:55,000円
8回:79,200円
手・足(甲+指)3回:25,080円
5回:41,800円
8回:66,880円
3回:26,400円
5回:44,000円
8回:70,400円
手・足(甲のみ)1回:2,750円
3回:6,270円
5回:8,360円
8回:12,540円
1回:2,750円
3回:6,600円
5回:8,800円
8回:13,200円
手・足(指のみ)1回:2,750円
3回:6,270円
5回:8,360円
8回:12,540円
1回:2,750円
3回:6,600円
5回:8,800円
8回:13,200円
※全て税込み価格
※全て初回限定価格

パーツ平日昼 料金夜休日 料金
首・うなじ1回:8,800円
3回:18,810円
5回:26,125円
8回:37,620円
1回:8,800円
3回:19,800円
5回:27,500円
8回:39,600円
もみあげ1回:8,800円
3回:18,810円
5回:26,125円
8回:37,620円
1回:8,800円
3回:19,800円
5回:27,500円
8回:39,600円
背中(全体)1回:16,500円
3回:37,620円
5回:52,250円
8回:75,240円
1回:16,500円
3回:39,600円
5回:55,000円
8回:79,200円
胸・腹部1回:16,500円
3回:37,620円
5回:52,250円
8回:75,240円
1回:16,500円
3回:39,600円
5回:55,000円
8回:79,200円
腰部・ヒップ1回:16,500円
3回:37,620円
5回:52,250円
8回:75,240円
1回:16,500円
3回:39,600円
5回:55,000円
8回:79,200円
乳輪周囲(両側)脱毛1回:8,800円
3回:18,810円
5回:26,125円
8回:37,620円
1回:8,800円
3回:19,800円
5回:27,500円
8回:39,600円
※全て税込み価格
※全て初回限定価格

脱毛回数は1回・3回・5回・8回から選択でき、希望や予算に合わせられるため、自分好みのプランが組み立てられます。

施術料金は「平日昼(平日17時までに施術終了)」と「夜休日」で異なり、差額は0円〜3,960円です。

特定のパーツだけ集中的にケアしたい方や、他院で脱毛を済ませたものの一部だけ再施術を希望する方におすすめです。

女性セットプラン

プラン平日昼 料金夜休日 料金
スターター(ワキ)セット5回:60,610円
8回:87,780円
5回:63,800円
8回:92,400円
スターター(Vライン)セット5回:60,610円
8回:87,780円
5回:63,800円
8回:92,400円
腕&脚すっきりセット5回:133,760円
8回:193,325円
5回:140,800円
8回:203,500円
エチケットセット5回:47,025円
8回:75,240円
5回:49,500円
8回:79,200円
ハイジニーナセット5回:99,275円
8回:158,840円
5回:104,500円
8回:167,200円
①脱毛(ハイジニーナセット)+②小陰唇縮小術①3回②片方:165,000円
①3回②両方:220,000円
全身セット5回:198,000円
8回:316,800円
全身+エチケットセット5回:308,275円
8回:493,240円
5回:324,500円
8回:519,200円
※全て税込み価格
※全て初回限定価格

渋谷美容外科クリニックのセットプランは、8種類用意されています。

「スターターセット」はワキまたはVラインに加え、ヒジ下・ヒザ下を脱毛できます。

「腕&脚すっきりセット」は腕全体(ヒジ上下)と、脚全体(ヒザ上下・ヒザ)が対象です。

VIO脱毛には2種類あり「エチケットセット」はVIO周辺、「ハイジニーナセット」はVIO全体の脱毛が可能です。

広範囲の脱毛を希望する方には「全身セット」がおすすめで、顔・首・VIOを除く全身が対象となります。

「全身+エチケットセット」は、ワキ・腕・脚・背中・腰・ヒップ・Vライン・Iライン(周囲)・Oラインまで広く施術できます。

男性医療レーザー脱毛

渋谷美容外科クリニックの男性向け脱毛プランも、内容が充実しています。

セットプラン

プラン平日昼 料金夜休日 料金
エチケットセット5回:97,812円5回:102,960円
全身セット5回:397,100円5回:418,000円
※全て税込み価格

パーツ平日昼 料金夜休日 料金
顔全体5回:163,020円
10回:326,040円
5回:171,600円
10回:343,200円
眉毛3回:37,620円
5回:50,160円
10回:100,320円
3回:39,600円
5回:52,800円
10回:105,600円
額(おでこ)3回:12,540円
5回:18,810円
10回:37,620円
3回:13,200円
5回:19,800円
10回:39,600円
ヒゲ全体1回:9,800円(初回限定料金)
3回:62,700円
5回:71,060円
8回:102,410円
無制限:198,000円
1回:9,800円(初回限定料金)
3回:66,000円
5回:74,800円
8回:107,800円
無制限:198,000円
ヒゲ(鼻下~あご先)3回:37,620円
5回:50,160円
10回:100,320円
3回:39,600円
5回:52,800円
10回:105,600円
ヒゲ(頬~もみあげ)3回:37,620円
5回:50,160円
10回:100,320円
3回:39,600円
5回:52,800円
10回:105,600円
ヒゲ(あご裏)3回:37,620円
5回:50,160円
10回:100,320円
3回:39,600円
5回:52,800円
10回:105,600円
※全て税込み価格

VIO

パーツ平日昼 料金夜休日 料金
Vライン3回:12,540円
5回:18,810円
3回:13,200円
5回:19,800円
V下部(股下)3回:12,540円
5回:18,810円
3回:13,200円
5回:19,800円
V上部(3cm以内)3回:12,540円
5回:18,810円
3回:13,200円
5回:19,800円
Vライン(全処理)3回:62,700円
5回:100,320円
3回:66,000円
5回:105,600円
陰部周囲5回:100,320円5回:105,600円
睾丸・陰茎5回:100,320円5回:105,600円
肛門周囲5回:100,320円5回:105,600円

腕・脚

パーツ平日昼 料金夜休日 料金
ワキ3回:12,540円
5回:18,810円
3回:13,200円
5回:19,800円
前腕(ヒジ下)3回:37,620円
5回:50,160円
3回:39,600円
5回:52,800円
上腕(ヒジ上)3回:37,620円
5回:50,160円
3回:39,600円
5回:52,800円
下腿(ヒザ下)3回:37,620円
5回:50,160円
3回:39,600円
5回:52,800円
ヒザ3回:12,540円
5回:18,810円
3回:13,200円
5回:19,800円
大腿(ヒザ上)3回:62,700円
5回:100,320円
3回:66,000円
5回:105,600円
手・足(甲+指)5回:62,700円5回:66,000円
手・足(甲のみ)3回:12,540円
5回:18,810円
3回:13,200円
5回:19,800円
手・足(指のみ)3回:12,540円
5回:18,810円
3回:13,200円
5回:19,800円
※全て税込み価格

パーツ平日昼 料金夜休日 料金
首・うなじ3回:37,620円
5回:50,160円
3回:39,600円
5回:52,800円
背中(全体)3回:62,700円
5回:100,320円
3回:66,000円
5回:105,600円
胸・腹部・ヒップ3回:62,700円
5回:100,320円
3回:66,000円
5回:105,600円
腰部3回:62,700円
5回:100,320円
3回:66,000円
5回:105,600円
乳輪周囲(両側)脱毛3回:37,620円
5回:50,160円
3回:39,600円
5回:52,800円
※全て税込み価格

「エチケットセット」はVIOライン周囲を対象に施術を行い、デリケートゾーンの清潔感を保ちます(※睾丸・陰茎は対象外)。

「全身セット」は、腕(ヒジ上下)・脚(ヒザ上下とヒザ)に加え、胸部・腹部・手足の指と甲まで幅広くカバー。

全身のムダ毛を、バランスよくケアしたい方におすすめです。

施術回数は、1回・3回・5回・8回・10回とパーツごとに細かく設定されています。

さらに「ヒゲ全体」に関しては、回数無制限のプランや初回限定の割引も用意されています。

キッズプラン

キッズプランは15才以下の方限定プランで、通常のパーツ別プランより10%オフで脱毛可能です。

脱毛できる各パーツの内訳は、以下のとおりです。

パーツ脱毛箇所
Sパーツ額・上口唇・下口唇・あご先・両ワキ・両手甲・両手指・Vライン・V上・V下・ヒザ・足甲・足指
Mパーツ眉毛・首・うなじ・ヒジ上・ヒジ下・乳輪・V全処理・Iライン(外)・Iライン(内)・Oライン・ヒザ下
Lパーツ顔全体・胸・背中・腹・腰・ヒップ・ヒザ上

ただし、キッズプランは保護者の同意書の提出が必須なため、来院時に提出できるよう準備しておきましょう。

オプション料金

オプション料金(税込)
麻酔別途費用あり
※詳しくはお問合せください
炎症止め1,000円/本 ※初回料金
シェービング無料
キャンセル来院予定日の2〜3日前まで
※キャンセル料金について、詳しくはお問合せください

渋谷美容外科クリニックでは、施術初回に炎症止めの薬代として1,000円(税込)が必要です。

施術内容や肌の状態によって、追加の薬代や麻酔代が別途かかるケースもあります。

一方、シェービング代は通常の医療脱毛プランでは無料です。

ただし、割引キャンペーンの「お試し医療脱毛プラン」を利用する場合に限り、1パーツごとに500円(税込)かかります。

キャンペーンを利用する際は、気を付けましょう。

また、施術をキャンセルしたい場合は、来院予定日の2〜3日前まで連絡が必要です。

支払い方法

渋谷美容外科クリニックの医療脱毛の支払い方法は、以下の3つです。

  • 現金
  • クレジットカード
  • 医療ローン

現金やクレジットカードは一括払いですが、まとまった金額を一度に支払うのが難しい場合は、医療ローンがおすすめです。

医療ローンは、医療機関向けの分割払い制度になります。

施術プランによって月々の支払いに分けられるため、初期費用を抑えつつ計画的に支払えます。

ただし、申し込む際には審査を受ける必要があるため、希望する場合には必要な書類などを事前に確認しておくと良いでしょう。

渋谷美容外科クリニックの割引キャンペーン

渋谷美容外科クリニックには、割引キャンペーンが4つ用意されています。

  • お試し医療脱毛プラン
  • 学割
  • ご紹介特別プラン
  • 渋クリギフト券プレゼント

お得に脱毛したい方は、ぜひご覧ください。

お試し医療脱毛プラン

渋谷美容外科クリニックの「お試しプラン」は、初めて来院する方・1年以上来院していない方を対象とした割引です。

医療脱毛が初めての方でも気軽に試せるよう、初回に限り以下の特別価格で施術を受けられます。

パーツ・回数料金
全身1回(腕全体・足全体・背中・ワキ)19,800円
顔1回9,800円+美白内服1週間分のプレゼントも
VIO1回9,800円
ワキセット1回(ワキ・ヒジ下・ヒザ下)9,800円
うなじ・背中セット1回9,800円

施術時の痛みやスタッフの対応を体験できるため、継続的な利用を検討している方におすすめです。

ただし、シェービングが必要な場合は1箇所につき500円(税込)かかります。

余計な出費を抑えたい方は、事前の自己処理を忘れずに行いましょう。

また、他のキャンペーンとの併用はできません。

学割

渋谷美容外科クリニックの学割は、22歳以下の学生を対象とした割引です。

「お試し医療脱毛プラン」9,800円(顔脱毛・ワキセット1回)が、4,300円引きの5,500円で受けられます。

パーツ・回数料金
顔脱毛1回5,500円
ワキセット1回(ワキ・ヒジ下・ヒザ下)5,500円

「脱毛に興味はあるけれど費用が心配…」という学生におすすめです。

ただし、学割を利用するには、来院当日に学生証を提示する必要があります。

18歳未満の方は保護者の同意書も必要になるため、忘れずに準備しましょう。

なお、学割は平日17時までの施術完了が条件です。

ご紹介特別プラン

渋谷美容外科クリニックには、紹介した側も紹介された側も特典を受けられる「ご紹介特別プラン」が用意されています。

特典紹介した側・された側に、20,000円の割引特典プレゼント
適用条件紹介された側が、100,000円以上の施術を受けること

紹介された側が100,000円以上の施術を契約すると、契約金額からその場で20,000円割引されます。

ご紹介特別プランを利用すれば、初回からお得に施術をスタートできるでしょう。

また、紹介した側にも20,000円分の割引券がプレゼントされるため、次回以降の施術費用を抑えられます。

渋クリギフト券プレゼント

渋谷美容外科クリニックでは、初めて来院する方限定で渋クリギフト券10,000円分の特典が受け取れます。

次回以降、33,000円以上の施術を契約した場合に使用可能です。

特典10,000円分のギフト券をプレゼント
適用条件初めて来院する方限定

ただし、ギフト券は発行されたクリニックでのみ有効で、他院では使用できません。

有効期限は3ヶ月間で、期間を過ぎると無効になるため早めの利用がおすすめです。

また、使用は1回限りで、他のキャンペーンとの併用は不可。

第三者への譲渡も禁止されており、必ず本人が使用する必要があります。

上記の条件を事前に確認して、ギフト券を上手に活用しましょう。

渋谷美容外科クリニックの料金【他院との比較】

渋谷美容外科クリニックと、他院の脱毛料金(女性・5回コース)を比較しました。

クリニック全身脱毛顔全体VIOワキ年齢制限
渋谷美容外科クリニック198,000円52,250円
~55,000円
99,275円
~104,500円
8,360円
~8,800円
なし
レジーナクリニック216,000円112,000円96,000円40,000円12歳から
フレイアクリニック148,000円99,000円99,000円22,000円9歳から
エミナルクリニック49,500円なしなしなし中学生から
リゼクリニック64,800円81,600円81,600円19,800円8歳から

渋谷美容外科クリニックの医療脱毛は、パーツごとの料金が他院と比較してリーズナブルです。

特にワキ脱毛は、平日昼では8,360円・夜休日でも8,800円と、他院と比べて11,440円~28,000円安くなります。

毎回2,000円の処置料が加算されても、計16,360円〜16,800円に抑えられます。

つまり、ワキ脱毛(5回コース)×2でも32,720円~33,600円となり、レジーナクリニックのプラン1回分よりお得です。

また、他院では最低でも8歳以上からという年齢制限があるものの、保護者の同意次第で施術可能。

全身脱毛の料金は特別安いわけではありませんが、必要な部位だけコストパフォーマンス良く脱毛したい方におすすめです。

渋谷美容外科クリニックの脱毛器と脱毛効果

スクロールできます
脱毛器ジェントルマックスプロプラスエリートiQジェントルレーズジェントルレーズProジェントルレーズYAGメディオスターNeXTProヴィーナスヴェロシティ
痛み強いやや強い弱い弱い強い弱い弱い
施術期間約5回約5回約5回約5回約5回5回以上5回以上
施術スピード短いふつうやや短い短いふつうふつう短い
剛毛への対応
産毛への対応
日焼け肌への対応
敏感肌

渋谷美容外科クリニックでは、複数の脱毛器を活用し、毛質や肌の状態に合わせた施術が可能です。

例えば「ジェントルマックスプロプラス」や「エリートiQ」は、2種類のレーザーを搭載しており、産毛から剛毛まで幅広い毛質に対応できます。

また「ジェントルレーズ」や「ジェントルレーズPro」は、特に黒い色素に反応するレーザーを照射するため、太く濃い毛への高い脱毛効果が期待できます。

さらに、「ジェントルレーズYAG」は黒い色素への反応が比較的穏やかであるため、日焼け肌にも照射可能です。

「メディオスターNeXTPro」や「ヴィーナスヴェロシティ」は、皮膚の浅い部分にレーザーが届くため、比較的痛みが少ない施術が可能です。

なお、導入している機器は院ごとに異なる場合があるため、事前に確認しておくことをおすすめします。

渋谷美容外科クリニックの脱毛完了までの回数【目安】

回数状態
1回目照射後しばらくすると毛が抜け落ちる
2回目ムダ毛が減ったと実感できるようになる
3回目毛質が細くなり、自己処理の手間が軽減
4回目自己処理がほとんど必要なくなる
5回目つるすべ肌へ
※脱毛回数には個人差があります

渋谷美容外科クリニックでは、毛のもとになる細胞にアプローチする医療レーザー脱毛機を使用しています。

初回や2回目では大きな変化を感じにくいものの、3回目以降から徐々に毛が細くなり、目立ちにくくなるでしょう。

日常的なムダ毛処理の手間も軽減され、自己処理による肌への負担も減らせます。

さらに、5回目の施術を終える頃には、ほとんどの方が理想的な仕上がりに近づきます。

ただし、毛の濃さや肌質などにより効果の出方には個人差があるため、より理想的な状態を目指すのであれば8回コースもおすすめです。

施術回数に不安がある方は、初回無料カウンセリングで専門スタッフに相談しましょう。

渋谷美容外科クリニックの予約方法

渋谷美容外科クリニックで医療脱毛を希望する場合、施術前に初回無料カウンセリングを受ける必要があります。

初回無料カウンセリングでは、医師による診察や脱毛プランの提案がされ、疑問や不安を解消したうえで契約に進めます。

予約方法は、以下の2つです。

予約方法概要
電話予約0120-355-311(総合受付電話番号)に連絡する
WEB予約公式ホームページ上の予約フォームを入力・送信する

予約は年中無休で行えるものの、電話の場合は受付時間が11:00~19:00までと限られています。

一方、WEB予約は24時間いつでも可能です。

希望のクリニックや来院日時など、計9項目を入力するだけで申し込めます。

ただし、当日に申し込みたい場合は、電話予約が必要となるため注意が必要です。

渋谷美容外科クリニックの初回無料カウンセリングの流れ

渋谷美容外科クリニックで、実際に初回無料カウンセリングを受ける際の当日の流れを解説します。

必要な持ち物チェックリストもあるため、利用前に確認しておきましょう。

必要な持ち物

渋谷美容外科クリニックの初回無料カウンセリングで必要な持ち物は、特にありません。

ただし、18歳未満の方は親権者の同伴、または保護者同意書の提出が必要です。

なお、初回無料カウンセリング後にそのまま契約を希望する場合は、以下の持ち物を用意しましょう。

  • 身分証明書
  • 印鑑
  • 現金またはクレジットカード
  • 銀行通帳・キャッシュカード(医療ローンを利用する場合)

身分証明書とは氏名・住所・生年月日が確認できる運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなどを指します。

学割を利用する場合は、学生証も持参してください。

当日の流れ

渋谷美容外科クリニックの、初回無料カウンセリングの流れは以下の通りです。

安心して施術に臨めるよう、段階を踏んで進められます。

STEP
受付

クリニックに到着したら、受付に向かいましょう。

受付では「カウンセリング予約で来院した」旨と「名前」を伝えると、スタッフが確認・案内してくれます。

STEP
問診票の記入

受付後、問診票が手渡されます。

問診票には、現在の体調・体質・持病の有無・アレルギーの有無・服用中の薬・妊娠の可能性などの回答項目があります。

安全に施術を受けるうえで、必ず確認しておく必要のある項目であるため、間違えないよう記入しましょう。

STEP
カウンセリング

専任のカウンセラーが、脱毛の悩みや希望のヒアリングを行います。

医療脱毛のメカニズム・施術前後の注意点・毛周期に合わせた施術間隔・予約の取り方など、全体の流れについても説明があります。

プランや料金について、不安があれば質問も可能です。

STEP
医師による診察

問診票やカウンセリング内容をもとに、診察が行われます。

実際に、肌の状態や毛質を確認し、施術プランが適切かどうか判断されます。

過去に肌トラブルがあった方や、持病がある方は忘れずに医師へ伝えましょう。

また、脱毛に関する不安な点があれば、積極的に相談するのがおすすめです。

STEP
契約へ進む

内容を再度確認したうえで、契約書に署名・捺印し、必要に応じてその場で料金を支払います。

一度持ち帰ってじっくり検討したい場合は、無理に契約する必要はありません。

後日、改めて来院してからの契約も可能です。

渋谷美容外科クリニックの店舗情報

東京

東京
スクロールできます
店舗名住所アクセス診療時間休診日電話番号
新橋院東京都港区新橋2-18-9 第3光和ビル4FJR新橋駅徒歩0分銀座線新橋駅徒歩1分11:00~14:0015:00~20:00(平日)
10:00~14:0015:00~19:00(休日)
年中無休0120-88-0401
渋谷院東京都渋谷区宇田川町22-2 渋谷西村總本店ビル4F渋谷駅徒歩1分11:00~14:00 15:00~23:00(月木金曜日)11:00~14:00 15:00~20:00(火・水曜日)10:00~14:00 15:00~19:00(休日)年中無休0120-11-0811
新宿院東京都新宿区新宿3-29-11新盛堂ビル 6F新宿駅徒歩3分11:00~14:0015:00~20:00(平日)
10:00~14:0015:00~19:00(休日)
年中無休0120-222-414
池袋院東京都豊島区南池袋2-27-8 南水ビル7F池袋駅徒歩3分11:00~14:00 15:00~20:00
※木曜日に限り23:00まで(平日)
10:00~14:00 15:00~19:00(休日)
年中無休0120-96-3720
関東
スクロールできます
店舗名住所アクセス診療時間休診日電話番号
横浜院神奈川県横浜市西区南幸2-11-1 横浜MSビル7FJR横浜駅徒歩4分11:00~14:0015:00~20:00(平日)10:00~14:0015:00~19:00(休日)年中無休0120-15-4282

渋谷美容外科クリニックのよくある質問

医療脱毛の痛みはどれくらい?

医療脱毛の痛みは、一般的に「輪ゴムで軽く弾かれたような感覚」と表現されます。

針で刺す痛みに比べて4分の1程度と言われており、比較的軽いものの感じ方には個人差があります。

痛みに敏感な方は、塗るタイプの麻酔を使用できるため、初回無料カウンセリング時に相談しましょう。

また、渋谷美容外科クリニックでは、全院が「アレキサンドライトレーザー」を導入しています。

「アレキサンドライトレーザー」は痛みが少ないため、初めての医療脱毛で痛みが不安な方にもおすすめです。

医療脱毛で肌トラブルが起きないか心配です。

医療脱毛では、レーザーの熱により肌の赤みやかゆみ、毛嚢炎が生じる可能性があります。

特に顔やワキのように、肌が薄い場所やムダ毛が太くて濃いパーツは、影響を受けやすいため注意が必要です。

なお、渋谷美容外科クリニックでは、照射後に無料のアフターケアを実施しています。

初回無料カウンセリングでも、ムダ毛の状態だけでなく肌質もチェックし、医師がレーザー照射の可否を判断します。

肌トラブルが起きた場合のフォロー体制も整っているため、安心して受診できるでしょう。

敏感肌でも医療脱毛できますか?

敏感肌でも医療脱毛は可能ですが、事前に医師の診察を受け、施術の可否を判断してもらいましょう。

診察の結果、出血・炎症・化膿などの症状が確認された場合には、施術を受けられないこともあります。

また、アトピーの方も医療脱毛を受けられる可能性はありますが、医師の判断によっては施術を断られるケースがあります。

敏感肌やアトピーなど、肌質に不安がある方は、初回の無料カウンセリング時に医師やスタッフに相談すると安心です。

渋谷美容外科クリニックでは、敏感肌やアトピーの方にも対応できる脱毛機器を導入しているため、肌トラブルが気になる方にもおすすめのクリニックです。

日焼けしてしまったのですが、脱毛できますか?

赤みが強く出ている日焼け部位や、肌色の差が明確なパーツは脱毛できません。

日焼けした肌にレーザーを照射すると、炎症などの肌トラブルを引き起こすリスクがあります。

また、レーザーは黒い色素に反応するため、肌が黒いと毛がない部分にも照射されて痛みを感じる場合があるでしょう。

脱毛期間中は常に日焼け対策を行い、特に施術の前後2週間は十分な注意が必要です。

もし脱毛前に重度の日焼けをした場合は、肌の回復を優先して施術予定日を変更・延長しましょう。

ほくろがあっても施術できる?

医療脱毛で使用されるレーザーは、黒いメラニン色素に反応する特性があるため、ほくろに照射すると肌トラブルが起こるリスクがあります。

そのため、渋谷美容外科クリニックでは、色素の濃いほくろには保護テープを貼って照射を避けるなどの対応が行われています。

一方で、導入機器の一つである「ジェントルマックスプロプラス」は、施術を重ねることで一部のほくろやシミを徐々に目立たなくする効果も期待できます。

「ジェントルマックスプロプラス」の導入状況は、院によって異なる場合があるため、詳しくは各院へ直接お問い合わせください。

まとめ

渋谷美容外科クリニックの口コミを調査したところ、「無理な勧誘がなかった」「施術中に痛みの加減を確認してくれた」など、全体的に好意的な評価が目立ちました。

スタッフの丁寧な対応や配慮ある施術姿勢が、利用者に好評であることがうかがえます。

また、都内や横浜に展開している5つのクリニックは、いずれも主要駅から徒歩1〜4分とアクセスの良さも高評価のポイントです。

料金設定も他院に比べて手頃なため、初めて医療脱毛を検討する方でも安心してスタートできる環境が整っています。

Jcation編集部
Jcation編集部

気になる方は、まずは初回無料カウンセリングで相談してみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次