- スマルナのピルって安全?
- スマルナの口コミや評判が知りたい
スマルナは、全国の医療機関と利用者をつなぐオンラインピル処方サービスです。
本記事では、スマルナの口コミ評判や特徴、取り扱っているピルの種類や料金について解説します。
スマルナの利用を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
- スマルナの口コミ評判では、診察までのスピードが高評価
- スマルナは低用量ピルが2,380円/月~購入可能
- スマルナはすべてのピルの配送料が無料
スマルナのオンラインピル処方【基本情報】

| 低用量ピル種類 | <低用量ピル> ・ラベルフィーユ ・ファボワール ・アンジュ ・トリキュラー ・マーベロン <超低容量ピル> ・フリウェル配合錠ULD ・ルナベル配合錠ULD ・ドロエチ ・ヤーズ ・ヤーズフレックス |
|---|---|
| 中用量ピル種類 | ・プラノバール |
| アフターピル種類 | ・ノルレボ ・レボノルゲストレル |
| プラン | ・1シートずつ決済プラン ・3シートずつ決済プラン ・12シート一括決済プラン |
| 診察方法 | ・ビデオ通話 |
| 診察料 | 無料 |
| 当日配送条件 | 平日15時半、休日14時半までの決済 |
| 配送料 | 550円(税込) ※低用量ピル・超低用量ピル12シート一括プランのみ無料 |
| 診療時間 | 24時間 ※年末年始を除く |
| 予約詳細 | 公式ホームページ、またはアプリでフォームを入力する |
| 支払方法 | ・クレジットカード ・atone翌月払い(コンビニ/口座振替) |
| 副作用・リスク | 不正出血、頭痛、吐き気など |
| 運営会社 | 株式会社ネクイノ |
| 所在地 | 大阪市北区曽根崎新地1-13-22 御堂筋フロンティア WeWork |
スマルナは、累計ダウンロード数130万(App Store調べ2024年12月)を超えるオンラインピル処方サービスです。
利用者にとって嬉しいポイントを、3つに絞って紹介します。
- 低用量ピル・超低用量ピル12シート一括プランは配送料が無料
- 平日15時半、休日14時半までの決済で当日配送
- 割引キャンペーンが豊富
スマルナでは、取り扱っているすべての低用量ピル・超低用量ピル12シート一括プランは配送料が無料です。
平日15時半、休日14時半までに決済を完了すれば、特別な手続きや追加料金なしで当日配送も可能です。
割引キャンペーンも豊富で、例えば「12シート一括決済プラン」の適用で6,000円引きの特典が受けられます。
さらに、公式X(旧Twitter)や公式LINE内で、期間限定のキャンペーンが行われている場合があるため、お得に利用したい方はぜひ確認してみてください。
低用量ピル 1シートが1,880円~
スマルナのオンラインピル処方の特徴
ここでは、スマルナのオンラインピル処方の特徴を3つ紹介します。
- 医師とユーザーをつなぐプラットホーム
- スマホで診察、病院から薬が届く
- 365日24時間受け付けている
スマルナの利用を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
医師とユーザーをつなぐプラットホーム
スマルナは、医師と利用者をオンライン上でつなぐコミュニケーションサービスです。
「ココロとカラダが健康で、ワタシらしい人生を選べる世の中を作る」ミッションのもと、全国の医師による安心・安全な診療を提供しています。
診察は、ビデオ通話で受けられるため、病院に行く時間が取れない方や対面診療に抵抗がある方にもおすすめです。
また、ピルの処方だけでなく、助産師や薬剤師に相談できる「スマルナ医療相談室」も利用できます。
10:00~18:00であれば数分以内に回答が届き、時間外でも翌日までに返信があるため、生理やピルに関する不安を気軽に解消できます。
スマホで診察、病院から薬が届く
スマルナのアプリは、医師とやりとりを行えるメッセージ機能のほか、以下の機能を備えています。
- 服薬リマインダー機能
- 定期配送状況の確認
- 診療カルテ記録機能
- 生理やピルについての情報発信
スマルナのアプリは累計130万ダウンロード(App Store調べ2024年12月)を突破し、利用経験者NO.1*・友人におすすめしたいブランドNO.1*にも選ばれました。
インターネット環境さえあれば自宅や外出先からいつでも利用でき、診療のために病院へ足を運ぶ手間を省けます。
また、ホームページにログインし直す手間もなく、スマルナアプリがあれば必要な手続きやサポートがすべて完結します。
医療機関に通院する時間がない方や、周りの目を気にせずにピルの処方を受けたい方におすすめです。
*調査実施機関:株式会社アスマーク(JMRA会員社) 調査内容は一般社団法人日本マーケティング・リサーチ協会(JMRA)広告表示問題専門委員会認定済み
365日24時間受け付けている
スマルナは、予約から診察まで365日24時間(※年末年始を除く)受け付けているため、時間を気にせず利用できるサービスです。
予約枠が空いている医師がいればすぐに診療が可能で、夜間や早朝でも診療を受けられます。
口コミ評判でも「特に待ち時間もなくスムーズに利用できた」「予約は直ぐに取れました」との評価が寄せられています。
ただし、医師が実際に医療機関に所属している関係で、夜間や早朝は返信が遅れる場合があるため注意しましょう。
スマルナの良い口コミ・評判
深夜10時過ぎに勢いで処方の申込をしたのですが、リアルタイムで対応を進めていただけました。
保険適用外なので産科と比較すると料金は高くはなりますが、送料も無料だし、オンライン処方の中でも比較的安い方だと思います。
自宅で、何時でも処方箋の申し込みができ、医師からの回答も早かったので申し込み。手元に届くまでが早かった。病院に通院する時間や交通費などを考えると、自分のペースに合わせて申し込みや質疑応答に答えられるのがとても便利。
深夜でも好きなタイミングで、ピル処方の申し込みに対応してもらえる点が評価されています。
口コミ評判では、実際に「深夜10時を過ぎた時間でもリアルタイムに進めてもらえた」との声もありました。
さらに、受診の申し込みから診察、手元に薬が届くまでがスムーズだと感じる利用者も多くいました。
忙しいくて病院に足を運ぶのが難しい方に、おすすめのサービスです。
また、送料が無料なのに加えて、オンライン処方サービスのなかでは料金が比較的リーズナブルな点も好評です。
保険適用外なため、産婦人科と比べると価格に差があるものの、通院にかかる時間や交通費を節約できます。
スマルナの悪い口コミ・評判
機械的であり冷たく感じること。患者と向き合ってくれているという印象は全く持てない。ただ受診理由によっては実際の病院で直接話すことに抵抗をもつこともあるため(例えば緊急避妊薬など)機械的であることは一概に悪い点とは言い切れないと思う。
医師によっては自分の診察希望時間に受付してない医師もいるので、医師を選ぶと時間がかかる。
担当医もスタッフもやや事務的に感じました。患者に寄り添っている感じはなかったです。
一部の利用者からは、医師の対応に対してマイナスの評価が寄せられています。
コミュニケーションが機械的で、利用者との向き合い方が十分ではないと感じたとの声がありました。
医師の対応や時間が合わないと感じた場合には、診察時間を無料で変更できます。
診療の途中でも、処方の手続き前であればキャンセル可能で診察料も発生しません。
さらに、医師ごとの稼働時間はアプリ内で確認できるため、事前の確認をおすすめします。
スマルナでピル処方をするメリット
スマルナでのピル処方を検討している方のなかには、「他のピル処方サービスと何が違うの?」と疑問を抱えている方も多いでしょう。
ここでは、他のオンラインピル処方サービスにはない、スマルナならではのメリットを紹介します。
- 低用量ピルは1ヵ月分から受け取れる
- チャット相談でもピル処方が可能
- 同じ医師に継続して相談できる
順番に見ていきましょう。
低用量ピルは1ヵ月分から受け取れる
スマルナでは利用者のライフスタイルに合わせて、低用量ピルのシート枚数を自由に選択できます。
| スマルナ | メデリピル | クリニックフォア | ルナルナ | |
|---|---|---|---|---|
| 初回処方単位 | 1シートから | 3シートから | 2シートから | 1シートから |
上記の通り、他のオンラインピル処方サービスには、2~3ヶ月分の契約がまとめて必要な場合があります。
一方で、スマルナでは定期便の「1シートずつ決済プラン」利用で、1ヵ月分から受け取れます。
また、12シート一括決済プランや3シートずつ決済プランも選択可能で、いずれも診察料や配送料が無料です。
ただし、1か月分のみ受け取る場合、定期便であるため解約手続きが必要です。
解約は、次月の決済日前日までに公式アプリから1分弱で行えます。
チャット相談でもピル処方が可能
スマルナのオンライン診療では、ビデオ通話またはチャットのどちらかを選べるため、自分に合った方法で相談できます。
特にチャット診療であれば顔を見せる必要がないため、プライバシーを守りながら安心して相談できるのが特徴です。
また、チャットの履歴が保存されるので、過去のやり取りを後から見返して必要な情報をすぐに確認できます。
専用アプリやWebブラウザを使うため、自宅でも外出先でも、好きな場所から診察を受けられるのもメリットです。
診療の流れは対面診療と同様に、医師による問診を経て、必要に応じてピルが処方されます。
もし、症状や相談内容によって対面診療が必要と判断された場合は、提携医療機関での診察に切り替えも可能です。
「病院に行く時間がない」「顔を見せるのは抵抗がある」という方でも、スマルナであれば安心してピルを処方してもらえます。
同じ医師に継続して相談できる
スマルナでは、大手オンラインピル処方サービスのなかでも数少ない、医師を選択できるクリニックです。
| スマルナ | メデリピル | クリニックフォア | ルナルナ | |
|---|---|---|---|---|
| 医師の選択 |
オンライン診療を始める前に「自分で医師を選ぶ」か「スマルナにおまかせ」のどちらかを選択します。
「男性医師だと話しづらい」「前回と同じ医師に相談したい」など希望がある場合には、「自分で医師を選ぶ」から医師を選択しましょう。
また、提携医療機関の所在地検索機能を利用すれば、自宅から近いクリニックの医師を確認できます。
対面診療への切り替えを検討している方にも、便利な機能です。
スマルナでピル処方をするデメリット
実際に利用した方の口コミ評判から、スマルナのデメリットを3つ紹介します。
- アプリをダウンロードしないと詳細がわからない
- 18歳未満は利用できない
- アフターピルは手渡し配送
メリットと比較して、利用を検討してください。
アプリをダウンロードしないと詳細がわからない
スマルナのデメリットとして、アプリをダウンロードしないと詳細な情報が確認できない点が挙げられます。
公式ホームページ上では、処方可能なピルの種類や価格、診療を担当する医師の情報が詳しく掲載されていません。
具体的な内容はアプリを通じて、初めて明らかになります。
スマルナの利用を検討している場合は、まずアプリのダウンロードを行いましょう。
アプリの利用登録はメールアドレスやパスワードの入力、質問への回答で完了します。
登録後は住所や電話番号といった個人情報を入力せずに、アプリ内の情報を確認可能です。
実際にアプリをダウンロードして、サービスの内容を把握することをおすすめします。
18歳未満は利用できない
スマルナの方針として、診察・相談室ともに18歳以上でないと利用できません。
ただし、ピルの服用自体は可能で、世界保健機構(WHO)も「生理が始まっていれば服用できる」としています。
ピルの処方を希望する場合は、産婦人科を直接受診するか、他のオンラインピル処方サービスを検討しましょう。
例えば、大手サービスでは「クリニックフォア」「メデリピル」「マイピル」「レバクリ」などは未成年でも利用できます。
以下のように、クリニックによって年齢制限や条件が設定されているため、事前に確認しましょう。
| サービス名 | 条件 |
|---|---|
| クリニックフォア | 15歳(高校生)以上であること |
| メデリピル | 18歳未満の場合、保護者の同意・同席が必須 |
| マイピル | 15歳(高校生)以上であること |
| レバクリ | 18歳未満の場合、保護者の同意・同席が必須 |
また、上記の大手サービスでも15歳未満は対象外のため、産婦人科へ直接受診することをおすすめします。
アフターピルは手渡し配送
スマルナでは2025年現在、アフターピルの受け取り方法が手渡しに限定されています。
2024年6月以前は他のピルと同様にポスト投函が可能でしたが、期間限定で宅配便コンパクトでの配送に変更されました。
手渡し配送の終了日は未定です。
しかし、配送時の梱包は以前と変わらずプライバシーに配慮されており、外装から中身がわからない仕様になっています。
一方、低用量ピル・中用量ピルは引き続きポスト投函が可能ですが、以下に当てはまる場合は手渡しでの配送になるため注意しましょう。
- 総額が25,000円以上の配送
- アフターピルと低容量ピル3シート以上の配送
- 6シート以上の低用量ピルの配送
スマルナのオンラインピル処方が向いている人
- ピルや生理の相談もしたい人
- かかりつけ医でもともとピル処方を受けていた人
- 継続してピル処方を受けたい人
スマルナアプリ内の「質問」から「チャットで相談する」を選択すると、助産師・薬剤師にピルや生理、避妊に関する悩みを無料で相談可能です。
処方に関しても、利用者が安心して服薬できるような配慮がされています。
例えば、以前産婦人科で処方されたピルの種類を希望すれば、同じものを処方してもらえます。
また、継続してピルを使用する人には、定期便の12シート一括決済プランがお得です。
1シートあたり600円(税込)安くなるほか、病院への通院時間や交通費、診察料を節約できます。
スマルナのオンラインピル処方が向いていない人
- 安くピルを手に入れたい人
- 対面での診療も並行したい人
- 自分の地域に提携医療機関がない人
スマルナは保険適用外で自由診療のため、費用が高くなる場合があります。
例えば、一般的な産婦人科では診察料が約1,000円、ピルは1,000~2,000円程度で処方されます。
ピルの種類によっては価格差が少ない場合もありますが、費用をできるだけ抑えたい方には向いていません。
また、スマルナの診療は基本的にオンラインで行われますが、必要に応じて提携医療機関で対面診療を受けられます。
しかし、近くに提携医療機関がない場合は、通院するのに時間や交通費がかかるため、不便に感じることがあるでしょう。
確実に対面での診療を希望する方は、スマルナの公式サイトで提携医療機関をご確認ください。
スマルナで処方できるピルの種類と料金
スマルナでは、「低用量ピル」「超低用量ピル」「中用量ピル」「アフターピル」の4種類を取り扱っています。
ここでは、各ピルの料金や送料、支払い方法について解説します。
低用量ピル
| ピル一覧(各28錠) | 1シートずつ決済プラン | 3シートずつ決済プラン | 12シート一括決済プラン |
|---|---|---|---|
| ラベルフィーユ | 2,980円 | 2,780円/シート(計8,340円) | 2,380円/シート(計28,560円) |
| ファボワール | |||
| アンジュ | |||
| トリキュラー | 3,380円 | 3,180円/シート (計9,540円) | 2,780円/シート(計33,360円) |
| マーベロン |
スマルナで処方される低用量ピルは、すべて定期便で3つのプランから選択できます。
購入するシート数が多いほど、1シート当たりの価格が割安になります。
例えば、1シート当たりの総額と比較して3シート600円引き・12シート7,200円引きです。
すべてのプランで診察料・配送料・再診料が無料なため、追加費用を気にせず利用できます。
定期便の配送周期は、1シートプランが毎月・3シートプランが3ヶ月ごと・12シートプランが1年ごとです。
ただし、1ヵ月分だけ服用したい場合や特定の期間だけの利用を希望する場合は、決済日前日までに解約手続きを行う必要があります。
超低用量ピル
| ピル一覧(各28錠) | 1シートずつ決済プラン | 3シートずつ決済プラン | 12シートずつ決済プラン |
|---|---|---|---|
| フリウェル配合錠ULD | 4,180円 | 3,980円/シート(計11,940円) | 3,580円/シート(計42,960円) |
| ルナベル配合錠ULD | 6,980円 | 6,780円/シート (計20,340円) | 6,380円/シート(計76,560円) |
| ドロエチ | 4,580円 | 4,380円/シート(計13,140円) | 3,980/シート(計47,760円) |
| ヤーズ | 8,880円 | 8,680円/シート(計26,040円) | 8,280円/シート(計99,360円) |
| ヤーズフレックス | 9,980円 | 9,780円/シート(計29,340円) | 9,380円/シート(計112,560円) |
スマルナで処方される超低用量ピルも、すべて定期便で届きます。
ピルごとに金額は異なりますが、1シート当たりの総額と比較して3シート600円引き・12シート7,200円引きが適用されます。
また、超低用量ピルもすべてのプランで診察料・配送料・再診料が無料です。
もし、副作用に対しての不安があれば、1シートずつプランから始めてもよいでしょう。
自分に合ったピルを確認しながら進められ、身体に合うピルが見つかれば長期利用でさらにお得な12シートプランへの切り替えも可能です。
料金を抑えつつ、体調に合ったプランを選びましょう。
中用量ピル
| ピル一覧 | 1シート |
|---|---|
| プラノバール配合錠(21錠) | 6,200円 |
中用量ピルは、避妊効果を目的としたものではなく、生理日を前後に調整するために使用します。
スマルナでは、「プラノバール配合錠(21錠)」を取り扱っています。
診察料は1,500円かかりますが、配送料は無料です。
処方シート枚数は医師の判断によって変わるため、使用目的や状況をしっかり相談しましょう。
また、超低用量ピルや低用量ピルでも飲み方を工夫すれば生理日を早められます。
ただし、生理日を遅らせる際は中用量ピルが必要になるため、医師に相談のうえ適切な処方を受けましょう。
アフターピル
| ピル一覧 | 1錠 |
|---|---|
| レボノルゲストレル錠 | 11,480円 |
| ノルレボ錠 | 12,480円 |
アフターピルとは、予期せぬ妊娠を防ぐ目的で使用する緊急避妊薬です。
スマルナでは、「レボノルゲストレル錠」「ノルレボ錠」を取り扱っています。
リスク行為から72時間以内の服用が推奨されており、服用が早いほど効果が期待できます。
また、72時間を過ぎても120時間以内であれば一定の効果が期待できるため、できる限り早めの対応が重要です。
スマルナでは、18時までに決済を完了すれば最短翌日にピルが届きます。
ただし、アフターピルの受け取りは手渡し必須のため、受け取り時のスケジュールを事前に調整しておきましょう。
診察料と送料
スマルナのオンラインピル処方の診察料・送料は以下のとおりです。
| 項目 | 料金 |
|---|---|
| 診察料 | 無料 |
| 配送料 | 1,500円または無料 |
スマルナでは、すべてのピルの処方時に配送料がかかりません。
当日18時までに診察と決済を完了すれば、最短で翌日に受け取れます。
ただし、診察料はピルの種類によって異なります。
低用量ピルや超低容量ピルの処方を受ける場合の診察料は無料ですが、中用量ピルやアフターピルの場合は1,500円が必要です。
低用量ピルや超低用量ピルを使用する場合は、配送料と診察料の両方が無料になるため、コストを抑えたい方におすすめです。
支払方法
スマルナの支払方法は、クレジットカードとNP後払いの2種類です。
クレジットカードは、VISA・MasterCard・JCB・アメックス・ダイナースの各カードが利用できます。
NP後払いは、最寄りのコンビニ・郵便局・銀行で支払いできます。
クレジットカードとNP後払いのいずれも利用できない場合は、銀行振込や代引きに変更が可能です。
その場合は、カスタマーサポートに連絡しましょう。
カスタマーサポートの受付時間は10:00~19:00で、スマルナアプリ内の「質問」から送信できます。
スマルナの割引キャンペーン
スマルナでは、「12シート一括決済割引クーポン」「友達招待キャンペーン」2つのキャンペーンを実施中です。
スマルナの公式X(旧Twitter)やInstagramでも、定期的にクーポンやキャンペーン情報が配信されているため、ぜひご覧ください。
12シート一括決済割引クーポン
12シート一括決済割引クーポンを利用すると、12シート一括決済プランが6,000円安くなります。
| 項目 | 概要 |
|---|---|
| 対象ピル | 低用量ピル、超低用量ピル |
| 割引額 | 6,000円 |
| 配送方法 | 手渡し(宅急便コンパクト) |
| 利用回数 | 1回限り |
通常、1シートずつ決済プランの料金が2,980円〜のところ、クーポンを利用すると1シートあたり1,880円まで安くなります。
スマルナを初めて利用する方が対象で、低用量ピル・超低用量ピルの購入に適用可能です。
ただし、他のクーポンとの併用ができないため、利用の際は注意しましょう。
また、アカウントを登録した時点で、自動的にクーポンを取得できます。
利用する場合は、決済手続きの際に必ず「クーポン」ボタンから該当のクーポンを選択しましょう。
友達招待キャンペーン
友達紹介クーポンを利用すると、紹介した側とされた側の両方に3,000円の割引が適用されます。
| 項目 | 概要 |
|---|---|
| 対象ピル | 低用量ピル、超低用量ピル |
| 割引額 | 3,000円 |
| 利用回数 | 定期便1回目の支払い限定 |
適用対象は、スマルナを新規ダウンロード・初めて登録する人に限られます。
招待された側が「本人確認」まで完了した時点で自動的にクーポンを獲得、定期便1回分の支払いに適応されます。
クーポンが利用できるのは低用量ピルや超低用量ピルで、中用量ピルやアフターピルは対象外のため注意してください。
また、紹介する側は、アプリ内のマイページから事前に「招待コード」を準備しておきましょう。
友達に紹介するだけで双方にメリットがあるため、気軽に友人や家族に紹介して賢く活用してください。
スマルナのピルの料金を他院と比較
スマルナのピル料金を、他院と比較しました。
ピルの料金をできるだけ安く済ませたい方は、ぜひご覧ください。
低用量ピル
| ピル一覧 | スマルナ | クリニックフォア | レバクリ | メデリピル |
|---|---|---|---|---|
| ラベルフィーユ | 2,380円/月(28,560円) | 2,255円/月(27,050円) | 2,500円/月(30,015円) | 初月27,225円 2回目以降33,000円 |
| ファボワール | ||||
| アンジュ | ||||
| トリキュラー | 2,780円/月(33,360円) | |||
| マーベロン | ||||
| 診察料 | 無料 | 1,650円 | 無料 | 無料 |
| 配送料 | 550円/回 | 550円/回 |
※料金はすべて税込表示
スマルナのピル料金は、他のオンラインピルサービスと比較しても、コストパフォーマンスの高さが目立ちます。
例えば、「ラベルフィーユ」や「ファボワール」「アンジュ」では、スマルナの月額2,380円・12か月分で28,560円です。
一見すると他社より高めに見えますが、スマルナは診察料と配送料が無料です。
クリニックフォアでは、診察料1,650円と配送料550円/回がかかるため、年間の総額では690円お得で価格差はほぼありません。
ただし「トリキュラー」や「マーベロン」の場合、スマルナでは月額2,780円で他サービスよりもやや高額な点に注意しましょう。
超低用量ピル
| ピル一覧 | スマルナ | クリニックフォア | レバクリ | メデリピル |
|---|---|---|---|---|
| フリウェル配合錠ULD | 3,580円/(42,960円) | 3,039円/(36,458円) | 5,309円/(63,722円) | 4,180円/(50,160円) |
| ルナベル配合錠ULD | 6,380円/(76,560円) | 9,350円/(112,200円) 定期配送×12 | 8,845円/(106,146円) | 6,980円/(83,760円) |
| ドロエチ | 3,980/月(47,760円) | 3,493円/月(41,907円) | 5,311円/(63,746円) | 4,580円/(54,960円) |
| ヤーズ | 8,280円/(99,360円) | なし | 9,738円/(116,860円) | 8,880円/(106,560円) |
| ヤーズフレックス | 9,380円/(112,560円) | 10,285円/(123,420円) 定期配送×12 | 10,819円/(129,834円) | 9,900円/(118,800円) |
| 診察料 | 無料 | 1,650円 | 無料 | 無料 |
| 配送料 | 550円/回 | 550円/回 | 550円/回 |
※レバクリは6ヶ月分×2の料金
※料金はすべて税込表示です
スマルナの超低用量ピルは、他のオンラインピル処方サービスと比較してもコストパフォーマンスに優れています。
例えば「ヤーズ」や「ヤーズフレックス」は、他サービスと比べて年間約17,000円以上の節約が可能です。
「ルナベル配合錠ULD」も年間料金が最大2,970円、「ドロエチ」も最大15,986円安くなります。
「フリウェル配合錠ULD」は最安値ではないものの、レバクリと比較すると年間料金が最大20,762円お得です。
また、スマルナでは配送料や診察料がすべて無料で、ピル代以外の追加費用がかかりません。
中用量ピル、アフターピル
| ピル一覧 | スマルナ | クリニックフォア | レバクリ | メデリピル |
|---|---|---|---|---|
| プラノバール21錠 | 6,200円 | 5,478円 | 5,160円 | 5,940円 |
| ノルレボ錠 | 12,480円 | 8,778円 | なし | 11,000円 |
| レボノルゲストレル錠 | 11,480円 | 9,680円 | 9,900円 | |
| 診察料 | 無料 | 1,650円 | 無料 | 1,650円 |
| 配送料 | 550円/回 | 550円/回 | 550円/回 | 無料 |
※料金はすべて税込表示です
スマルナの中用量ピルとアフターピルは、他サービスと比べるとやや高めです。
例えば、中用量ピル「プラノバール」は6,200円で、クリニックフォア(5,478円)やレバクリ(5,160円)より高いものの配送料がかかりません。
アフターピルも「ノルレボ」は12,480円・「レボノルゲストレル」は11,480円と、比較してわかるとおり高額です。
ただし、配送料は無料で、18時までに決済が完了すると最短翌日ピルが自宅に到着します。
特に、アフターピルの配送方法は手渡しが義務付けられており、確実に受け取れる仕組みになっています。
スマルナでオンライン予約~薬が届くまでの流れ
スマルナでピルの処方を受ける際は、まずApple StoreかGoogle Playから「smaluna」のアプリをダウンロードします。
アプリでメールアドレスとパスワードを入力した後、アプリ内のマイページ上で本人確認を行ってください。
以下の本人確認書類1点を、撮影して提出しましょう。
- 運転免許証
- 健康保険証
- マイナンバーカード
- パスポート
- 在留カード
通常15分程度で審査が完了し、診察の手続きに進みます。
アプリ内で表示される30問の質問に回答します。
問診内容は診察の際に使用するため、正確に記入しましょう。
診察の日時を選択し、医師とのオンライン診察を予約します。
医師の選択は「希望する医師を選ぶ」「システムにおまかせ」の2つの方法から選んでください。
医師選びに迷った場合は「スマルナにおまかせ」を選びましょう。
「自分で医師を選ぶ」場合は、診察開始まで時間がかかる場合があります。
医師と直接メッセージを送り合える「診察室」に入室します。
診察が始まるとアプリから通知が届き、チャットまたはビデオ通話で診察が始まります。
医師が問診内容に基づき処方箋を発行し、内容に問題がなければ「内容に同意する」を選択してください。
診察が完了すると、薬の処方内容が確定します。
18時までに決済を完了すると、最短で翌日に薬が届きます(一部地域を除く)。
配送時にはプライバシーに配慮し、外装には薬の内容が分からないよう工夫されています。
スマルナのよくある質問
最後に、スマルナのオンラインピル処方に関するよくある質問に回答しました。
疑問を解消したうえで、スマルナの利用を検討してください。
- オンライン診療は安全ですか?
-
スマルナのオンライン診療は、以下の点から安全性が確保されていると言えます。
まず、診療を担当するのは、日本国内で開業している医師や病院に所属する現役の医師です。
スマルナの社員が実際に病院を訪問し、医師と直接面談したうえで、医師免許証や所属の確認を行っています。
また、スマルナに所属する医師は、厚生労働省が実施するオンライン診療に関する研修を修了しています。
医療の質と利用者の安全を守りつつ、必要に応じて対面診療を提案するなど、柔軟な対応も行われているので安心してご利用ください。
- 取り扱っている薬は安全ですか?
-
スマルナで取り扱いのあるピルは、すべて国内で認可・承認されたものを使用しています。
適切な経路を通じて医療機関に納入されているため、安全性や品質が確保されています。
また、ピルは必ず医師の診察後に処方され、不安な点があれば相談も可能です。
診察では利用者の心身の状態から適した薬が選ばれるため、不適切な使用を防げます。
口コミ評判でも「病院で処方してもらえるものと同じピルが貰えたので効果は変わらず良かったです」との声もありました。
- キャンセルする場合、料金は発生しますか?
-
ピルの処方が確定していない場合、診察料は発生しません。
ただし、診察内容に同意した後は、ピル処方のキャンセルや変更ができないため注意が必要です。
また、配送後の返品は医薬品の性質上対応していないものの、以下の例外があります。
- 処方されたピルとは異なるピルが届いた
- 不良品が届いた
14日を経過すると対応できない場合があるため、不備がわかった時点で公式ホームページのお問い合わせフォームから連絡しましょう。
- 低用量ピルを試してみたいのですが、副作用が怖いです。
-
低用量ピルの主な副作用には、不正出血・吐き気・気分の変化・肌荒れ・乳房の張りなどがあります。
特に、不正出血は約20%の方が経験すると言われていますが、これらの副作用は一時的なものがほとんどです。
1~3ヶ月ほど服用を続けることでホルモンバランスが整い、症状は徐々に軽減していきます。
ただし、副作用が強い・症状が悪化する・3ヶ月以上たっても改善が見られない場合は、体質に合っていない可能性があります。
自分で判断せずに、まずはピルを処方した医師へ相談しましょう。
- ピルを飲めば100%避妊できますか?
-
ピルは避妊をサポートする薬ですが、100%の避妊を保証するものではありません。
低用量ピルは、正しく服用すれば99.7%の避妊効果があるとされています。
飲み忘れがなければ、安定した避妊効果が期待できます。
一方で、中用量ピルは避妊目的ではなく、月経移動などに使用される薬です。
また、アフターピルは緊急避妊用の薬。
リスク行為から72時間以内に服用すると約84%の避妊効果を発揮しますが、通常の避妊法としては推奨されていません。
避妊について不安がある方は、気軽に相談してみてください。
まとめ
本記事では、スマルナのオンラインピル処方に関する口コミ評判・料金・特徴を紹介しました。
口コミでは「深夜10時を過ぎた時間でもリアルタイムに進めてもらえた」との声があり、深夜でも対応してもらえる点が評価されていました。
さらに、申し込みから診察、手元に薬が届くまでがスムーズだったと感じている利用者も多くいます。
診察料や配送料が無料のため、コストパフォーマンス良くオンラインピル処方を受けたい方におすすめのサービスです。
