マイピルオンラインの口コミ評判は?取り扱いピルの種類・特徴・料金まとめ

  • マイピルオンラインの口コミ評判ってどう?
  • マイピルオンラインで本当にピルは届くの?

マイピルオンラインは、産婦人科医によるオンライン診察からピルの処方までを一貫して行うサービスです。

本記事では、実際に利用した方への調査をもとに、マイピルオンラインの良い口コミ・悪い口コミをまとめました。

また、料金やお得な割引キャンペーン情報についても紹介しているので、利用を検討している方はぜひ参考にしてください。

この記事の結論
  • マイピルオンラインは「余計なやり取りがなくスムーズ」と好評!
  • 「スタッフ間の情報共有がしっかりしている」との声も
  • 診察があまりにスピーディーなため、不安や物足りなさを感じる可能性あり
目次

マイピルオンラインのオンラインピル処方【基本情報】

低用量ピル種類・シンフェーズ
・トリキュラー
・ラベルフィーユ
・アンジュ
・マーベロン
・ファボワール
中用量ピル種類プラノバール
アフターピル種類・エラワン
・ノルレボ
・レボノルゲストレル
・プラノバール
プラン・毎月配送プラン
・3シート配送プラン
・6シート配送プラン
診察方法音声通話
診察料1,650円
当日配送条件平日:16時までの決済
土日祝:12時までの決済
配送料550円(税込)~
診療時間8:00~20:00
予約詳細・公式ホームページ
・LINE
・アプリで診察予約をする
支払方法・クレジットカード
・PayPay・au PAY・メルペイ・ PayPal
・atone翌月払い
・あと払いペイディ
・銀行振込
副作用・リスク吐き気・頭痛・胸のハリ・不正出血など
運営会社株式会社オンラインメディカルケア
所在地東京都台東区台東1-3-1 2F

マイピルオンラインは、処方実績200,000件以上を誇る、オンライン上で診察からピル処方まで行うサービスです。

特におすすめしたいポイントは、以下の3点です。

おすすめポイント
  • 医療機関に勤務する医師による診察が受けられる
  • 予約から処方までオンラインで完結
  • 顔出し不要で診察を受けられる

マイピルオンラインの診療は、「六本木ウィメンズクリニック」に勤務している医師が担当しています。

診療予約は24時間いつでも可能で、自分のスケジュールに合わせて待ち時間もほとんどなく受診できます。

また、平日は16時まで・土日祝日は12時までの決済で、当日発送・最短翌日のお届けが可能です。

マイピルオンラインの診療方法は電話のため、ビデオ通話のように顔を見せる必要もありません。

マイピルオンラインのオンラインピル処方の特徴

ここでは、マイピルオンラインのオンラインピル処方の特徴を3つ紹介します。

  • オンライン処方実績200,000件以上
  • 指定の時間までの決済で最短当日配送
  • 割引特典が豊富

順番に見ていきましょう。

オンライン処方実績200,000件以上

マイピルオンラインは、オンライン処方の実績が200,000件以上*と、多くの女性に選ばれているサービスです。

「六本木ウィメンズクリニック」に勤務する専門医によって、丁寧な診察が受けられます。

オンラインでも、利用者1人ひとりの悩みや不安に寄り添った、丁寧なカウンセリングと診療が行われています。

また、「電話だけでは不安」という方には、対面診療と組み合わせた診察も可能です。

オンラインとオフラインの両方を活用できる、柔軟な体制が整っています。

実績と安心感のある診療体制のため、はじめての方でも利用しやすいサービスです。

*公式調べ:2021年6月~2024年10月

指定の時間までの決済で最短当日配送

マイピルオンラインでは、平日は16時まで・土日祝日は12時までに決済が完了すると、最短で当日中に梱包・発送されます*。

最短翌日に自宅へ届くため、できるだけ早くピルを受け取りたい方におすすめです。

項目マイピルオンラインレバクリメデリピルエニピル
締め切り時間平日:16時まで
土日祝日:12時まで
記載なし記載なし15時まで

他の大手サービスと比較しても、マイピルオンラインの発送締め切り時間はゆっくりめに設定されているため、余裕を持って申し込めます。

ただし、土日祝日は12時が締め切りのため、週末の利用を検討している場合は早めの手続きをおすすめします。

*一部地域(北海道、中国、四国、九州、沖縄、離島など)では翌日に届きません。また、配送会社の都合や天災などにより、配送に遅れが生じる場合もあります。

割引特典が豊富

マイピルオンラインでは、お得な割引特典が5つ用意されています。

キャンペーン内容
生理移動ピルキャンペーン期間中の配送料金が0円
※2025年8月31日まで
※郵便局留め・クロネコヤマト営業所受取は別途220円がかかります
はじめて割2シート目の料金が半額
0円スタートキャンペーン低用量ピル定期便の初月ピル代・診察代0円
超お得な紹介キャンペーン紹介した側
①「低用量ピル定期便」会員ステータスアップ
②「低用量ピル12シート」一括決済で10,000円オフ

紹介された側
①「低用量ピル定期便」会員ステータス「プラチナ」スタート
②「低用量ピル12シート」一括決済で5,000円オフ

※①、②のいずれか1つ選択
定期便のランクアップ制度会員ランクが上がるほど、割引が適用される
※低用量ピルの定期便を利用している方が対象
引用元:マイピルオンライン公式

これらの特典をうまく活用することで、費用を抑えながらピルを継続的に利用しやすくなるのが、マイピルオンラインの魅力です。

初めての方も、継続を考えている方も、お得なタイミングを活かして始めてみましょう。

マイピルオンラインの良い口コミ・評判

たかしくん
たかしくん

スムーズであれこれ聞かれることもなくて良かった!

たかしくん
たかしくん

医師やスタッフさんも症状などの連携が取れている印象でした。

たかしくん
たかしくん

通話のため、緊張せずに医者と話せた

マイピルオンラインは、処方までの流れがスムーズであることや、医師・スタッフ間の情報共有が適切に行われている点が高く評価されています。

なかには、問診を省略して診察を開始するオンラインピル処方サービスもありますが、マイピルオンラインでは事前の問診が必須です。

そのため、診察時には無駄なやり取りがなく、必要な情報に集中して効率よくやり取りができます。

忙しくてあまり時間が取れない方でも、ストレスなく受診できるのが魅力です。

また、診察は音声通話で行われるため、対面よりもリラックスして相談できたという声も多く寄せられています。

顔を見せることなく話ができるため、デリケートな内容でも話しやすく、対面診療にストレスを感じる方にもおすすめです。

マイピルオンラインの悪い口コミ・評判

たかしくん
たかしくん

ピルを初めて利用する人には淡白な説明すぎるかもしれない

たかしくん
たかしくん

必要のないことを話さないため、3分程度で終わった

たかしくん
たかしくん

淡々としている。冷たいと感じる人もいるかもしれません

マイピルオンラインの診療はスムーズに進む一方で、「スピーディーすぎる」と感じたという声もあります。

診療がわずか3分程度で終わってしまうことがあるため、特に初めてピルを利用する方にとっては疑問や不安を解消しきれないことも。

こうした不安を防ぐためには、事前に聞きたいことをメモしておくなどの準備しておくと安心です。

また、一部の医師やスタッフに対して「淡々としている」との意見も見受けられます。

無駄な会話を省き、必要な情報に集中した診療スタイルのためであり、簡潔なやり取りを重視する傾向にあります。

そのため、親しみや安心感を求める方には、やや物足りなさを感じる可能性もあるかもしれません。

マイピルオンラインでピル処方をするメリット

次に、マイピルオンラインでピル処方受けるメリットを3つ紹介します。

  • アフターピルの選択肢が豊富
  • 自宅以外に配送可能
  • 低用量ピルの再診料が無料!

クリニック選びの参考に、ぜひご覧ください。

アフターピルの選択肢が豊富

マイピルオンラインでは、アフターピルを4種類を取り扱っています。

マイピルオンラインレバクリメデリピルエニピル
アフターピル種類4種類なし3種類2種類

上記の表からも、マイピルオンラインはアフターピルの選択肢が他サービスより充実していることがわかります。

また、妊娠検査薬550円(税込)も同時に注文可能です。

アフターピルの効果は100%ではないため、確認するためにも妊娠検査薬の購入をおすすめします。

また、当日中にアフターピルを手に入れたい場合は、東京都23区内限定・最短60分で届く「バイク便」を利用すると良いでしょう。

ただし、別途送料8,690円(税込)+ 梱包代550円(税込)がかかるため注意してください。

自宅以外に配送可能

マイピルオンラインは、自宅だけでなく配送センターや郵便局での受け取りにも対応しています。

配送先マイピルオンラインレバクリメデリピルエニピル
自宅
コンビニ記載なし
配送センター
郵便局

マイピルオンラインは、自宅・配送センター・郵便局での受け取りが可能です。

メデリピルに比べて受け取り場所の選択肢が多いため、自分のライフスタイルにあわせて受け取り場所を都度変更したい方におすすめ。

ただし、コンビニでの受け取りには対応していないため、注意しましょう。

低用量ピルの再診料が無料

マイピルオンラインでは、初診時には1,650円(税込)の診察料がかかりますが、再診料は無料です。

「ピルが合わない」「処方するシート数を増やしたい」といった場合でも、追加費用なしで医師に相談できるのは嬉しいポイントです。

必要に応じて、ピルの種類変更や吐き気止めの処方なども柔軟に対応してもらえます。

予約は初診と同様に24時間いつでも可能で、公式ホームページ・LINE・専用アプリのいずれからでも1分程度で申し込みが完了します。

マイピルオンラインでピル処方をするデメリット

次に、マイピルオンラインのピル処方サービスを利用するデメリットを紹介します。

  • 超低用量ピル・ミニピルは取り扱いなし
  • キャンセルしても料金かかる
  • 送料が薬によって異なる

メリットや特徴とも比較して、利用を検討しましょう。

超低用量ピル・ミニピルは取り扱いなし

マイピルオンラインでは、超低用量ピルやミニピルの取り扱いはなく、選択できるのは低用量ピル・中用量ピル・アフターピルのみとなります。

超低用量ピル・ミニピルは低用量ピルと比べてホルモン量が少なく、副作用が出にくいという特徴がありますが、価格が高めであることも事実です。

その分、マイピルオンラインは低用量ピルの取り扱いが豊富で、症状やライフスタイルに合わせて医師が処方してくれます。

また通販型サービスとは異なり、医師の診察を経て処方されるため、体調や副作用の不安がある方にも安心です。

低用量ピルの利用を希望する方にとっては、十分満足できるラインナップと言えます。

キャンセルしても料金がかかる

マイピルオンラインは、診察を受けたものの処方を見送った場合でも、診察料1,650円(税込)がかかるため注意が必要です。

無断キャンセルはもちろん、予約時間内に電話に出られなかった場合も、同様の料金が発生します。

また、マイピルオンラインの予約は30分単位で、混雑時には15~20分程度の待ち時間が発生する場合もあります。

そのため、予約時間の30分間は、確実に電話を受けられる環境を整えておきましょう。

もし都合がつかなくなった場合は、事前にカスタマーサポートへ連絡してみてください。

一部の送料がやや高め

マイピルオンラインの送料は、低用量ピルが550円(税込)、中用量ピル・アフターピルは770円(税込)です。

マイピルオンラインレバクリメデリピルエニピル
低用量ピル550円550円550円550円
中用量ピル770円550円無料550円
アフターピル770円無料550円
※料金はすべて税込表示

他のサービスと比較すると、低用量ピルの送料は550円で統一されており、大きな差はありません。

しかし、中用量ピル・アフターピルは550円または無料の場合もあるため、770円はやや高めに感じるでしょう。

ただし、マイピルオンラインではアフターピル種類の豊富さや、中用量ピル料金の安さといった特徴もあります。

また、妊娠検査薬の購入や、バイク便による最短60分配送などのサービスも利用可能です。

送料の違いだけでなく、メリットも踏まえて検討することをおすすめします。

マイピルオンラインのオンラインピル処方が向いている人

マイピルオンラインの利用が向いている人
  • 土日祝日に診察を受けたい人
  • 予約を24時間いつでも行いたい人
  • 支払いをコンビニで行いたい人

マイピルオンラインは、忙しい方でも無理なく利用できるオンライン診療サービスです。

診療は土日祝日を含む毎日8:00〜20:00まで対応しており、18時以降の受診も可能なため、仕事や学校などで日中に時間が取りづらい方にもおすすめです。

予約は24時間いつでも可能で、LINE・公式ホームページ・専用アプリの3つの方法から選べます。

電話予約の必要がないため、隙間時間に手軽に申し込めるのも魅力です。

また、支払い方法も豊富で、クレジットカード・スマホ決済・銀行振込に加えてコンビニ支払いにも対応。

自分の都合に合わせて選べる柔軟な支払い体制も、忙しい方にとって嬉しいポイントです。

マイピルオンラインのオンラインピル処方が向いていない人

マイピルオンラインの利用が向いていない人
  • 電話以外の方法で診察を受けたい人
  • 超低用量ピル・ミニピルの処方を受けたい人
  • 送料はできるかぎり安く済ませたい人

マイピルオンラインの診察は電話で行われるため、ビデオ通話による診療を希望する方には不向きです。

一方で、顔を映したくない方にとっては、電話診療は安心して受けられる方法と言えます。

また、現在マイピルオンラインでは低用量ピル・中用量ピル・アフターピルのみを取り扱っており、超低用量ピルやミニピルの処方には対応していません。

さらに、送料は低用量ピルが550円(税込)、中用量ピル・アフターピルは770円(税込)と、やや費用がかかります。

そのため、「できるだけ安くピルを購入したい」という方は、他サービスの利用を検討することをおすすめします。

マイピルオンラインで処方できるピルの種類と料金

ここでは、マイピルオンラインで処方されるピルの料金とプランについて解説します。

  • 低用量ピル
  • 中用量ピル
  • アフターピル

順番に解説します。

低用量ピル

低用量ピルとは、避妊・出血量の軽減・生理痛やPMSの緩和を目的に使用するピルを指します。

低用量ピル通常処方\初月1シート0円/
低用量ピル定期便
毎月3シート6シート
シンフェーズ2,959円2,959円/月8,877円(2,959円/シート)17,754円(2,959円/シート)
トリキュラー
ラベルフィーユ
アンジュ
マーベロン
ファボワール
配送料550円550円/回無料無料
※料金はすべて税込表示

低用量ピルを購入する方法は、1シートのみを購入する「通常処方」と、決まった日に自動で届く「定期便」の2種類があります。

定期便のプランは、以下の通りです。

  • 毎月1シートずつ届く「毎月配送プラン」
  • 75日ごと3シートずつ届く「3シート配送プラン」
  • 150日ごと6シートずつ届く「6シート配送プラン」

「低用量ピル定期便0円スタートキャンペーン」を利用すると、定期便の初月1シート料金がなんと無料。

さらに、「3シート配送プラン」と「6シート配送プラン」は、通常の配送でも送料無料で利用できます。

中用量ピル

中用量ピルとは、生理予定日を移動できるピルのことです。

中用量ピル料金(税込)
プラノバール3,278円

マイピルオンラインの中用量ピルは、定期便に対応しておらず、必要なときに購入する形になります。

送料は、全国一律770円(税込)です。

副作用として吐き気やおう吐が報告されているため、不安な方は吐き気止め薬の処方を医師に相談しましょう。

また、生理日を移動させる際は、月経を早める場合と遅らせる場合で飲み方が異なります。

マイピルオンラインでは、内服日や期間を自動計算してくれるシステムを取り入れているため、ぜひ活用してください。

アフターピル

アフターピルとは、避妊に失敗した際に使用する緊急避妊薬のことです。

アフターピル料金
エラワン7,570円
ノルレボ9,790円
レボノルゲストレル8,690円
プラノバール4,378円
※料金はすべて税込表示

マイピルオンラインでは、アフターピルを数錠まとめて購入はできず、必要なときに1錠ずつ購入します。

送料は770円(税込)で、最短翌日に届きます。

「エラワン」は120時間以内、「ノルレボ」「レボノルゲストレル」は72時間以内に服用しましょう。

以上のピルは正しく服用すると、避妊率98%・妊娠阻止率85%と高い避妊効果が期待できます。

また、中用量ピル「プラノバール」も避妊目的で使用可能ですが、避妊率96%・妊娠阻止率57%。

高価なものの、より効果を期待できるアフターピルを選択するのがおすすめです。

診察料と送料

マイピルオンラインの診察料は固定されていますが、送料はピルの種類やプランによって異なります。

項目料金
診察料1,650円
送料低用量ピル550円
中用量ピル
アフターピル
770円
定期便
※毎月
550円
定期便
※3,6シート
無料
※料金はすべて税込表示

通常の送料に加えて、配送時間の指定や配送センター・郵便局止めを希望する場合は、追加で220円(税込)が発生します。

また、当日中に受け取りたい場合はバイク便を利用するのがおすすめです。

バイク便は東京都23区内限定のサービスですが、最短60分でピルが到着します。

バイク便の料金は8,690円(税込)+ 550円(税込)と高額なため、特別な事情がない限り通常配送を利用することをおすすめします。

支払方法

支払い方法詳細
クレジットカードVISA・Master・AMEX・JCB・Diners・Discover
スマホ決済PayPay・au PAY・メルペイ・ PayPal
後払いあと払いペイディ(Paidy)・スコア後払い(郵便局・コンビニ後払い)
銀行振込振込先銀行口座が送付される

支払方法は以上の4通りで、「定期便ピル定期便」の場合はクレジットカードのみ利用可能です。

クレジットカード・スマホ決済・銀行振込を選択した場合、支払完了後のメールにて詳細が送付されます。

一方、スコア後払いはピルの配送とともに払込票が届き、郵便局やコンビニで支払う方法です。

手数料として、支払い金額合計の10%がかかります。

マイピルオンラインの割引キャンペーン

マイピルオンラインでは、現在5つの割引キャンペーンを実施しています。

  • 生理移動ピルキャンペーン
  • はじめて割
  • 低用量ピル定期便0円スタートキャンペーン
  • 超お得な紹介キャンペーン
  • 定期便のランクアップ制度

お得に利用するために、ぜひ事前にご確認ください。

【8月31日まで】生理移動ピルキャンペーン

「生理移動ピルキャンペーン」は、2025年8月31日までの期間限定キャンペーンです。

項目概要
割引特典送料無料
対象期間2025年4月30日まで
対象者生理移動ピルの処方を希望する方
注意事項郵便局止め・営業所受取は別途220円

通常、生理移動ピル(中用量ピル)の送料は770円(税込)ですが、キャンペーンを利用すると送料無料で購入できます。

さらに、マイピルオンラインの割引キャンペーンの多くは、初めて処方を受ける方に限定している場合があります。

しかし、「生理移動ピルキャンペーン」は、希望する方は誰でも利用可能です。

ただし、期間内にオンライン診療を受けて決済を完了する必要があるため、申し込みを忘れないようにしましょう。

はじめて割

「はじめて割」は、マイピルオンラインで初めて低用量ピルを購入する方が対象のキャンペーンです。

通常は低用量ピル1シート2,959円(税込)のところ、2シート目もセットで購入する場合、2シート目は半額の1,479円(税込)で購入可能です。

項目概要
割引特典1シート目:2,959円
2シート目:1,479円
対象プラン通常処方(低用量ピル)
対象者マイピルオンラインで初めて低用量ピルの処方を受ける方
注意事項2シート以上の購入が必要

特別な手続きは不要で、初回の利用時に自動で適用されます。

低用量ピルの服用経験がある方でも、マイピルオンラインでの処方が初めてである場合は対象となります。

ただし、通常処方で2シート以上購入しないと「はじめて割」は適用されません。

「低用量ピル定期便」を利用する場合や、再診の方にも適用されないため、利用するタイミングには注意しましょう。

低用量ピル定期便0円スタートキャンペーン

「低用量ピル定期便0円スタートキャンペーン」も、マイピルオンラインで初めて低用量ピルを購入する方が対象のキャンペーンです。

「低用量ピル定期便」の利用に限り、初月ピル代と診察代が無料になります。

項目概要
割引特典初月ピル代と診察代が無料
対象プラン低用量ピル定期便(毎月・3シート・6シート配送プラン)
対象者マイピルオンラインで初めて低用量ピルの処方を受ける方
注意事項2回目の受け取りまで解約不可

「毎月配送プラン」「3シート配送プラン」「6シート配送プラン」の、3種類から選べます。

ただし「毎月配送プラン」を選択した場合、通常時でも送料がかかるため、初月にも送料550円(税込)が必要です。

また、解約はいつでも可能ですが、キャンペーンを利用する際は2回目の受け取りまで解約できません。

お得に始められますが、契約前に条件の確認を忘れないようにしましょう。

超お得な紹介キャンペーン

「超お得な紹介キャンペーン」は、マイピルオンラインの利用者が友人や家族の紹介で、お互いが得点を受けられるキャンペーンです。

項目概要
割引特典紹介した方①「低用量ピル定期便」の会員ランクが1UP
②「低用量ピル12シート」の一括決済で10,000円オフ
紹介された方①「低用量ピル定期便」の会員ランクがプラチナスタート
②「低用量ピル12シート」の一括決済で5,000円オフ
対象プラン・低用量ピル定期便(毎月・3シート・6シート配送プラン)
・低用量ピル通常処方
対象者・マイピルオンライン利用中の方
・マイピルオンラインの紹介を受けた方
注意事項低用量ピルのみ割引適用

上記のキャンペーンでは、紹介した側・された側のどちらも、2種類の特典から好きな方を選べます。

まず割引特典①では、「低用量ピル定期便」の会員ランクが1つ高くなります。

ランクが上がるほどピルを安く購入でき、「プラチナ」で10%オフ・「ダイヤモンド」で20%オフ・「VIP」はなんと30%オフです。

また、割引特典②は、低用量ピル12シート分を一括で購入した場合に適用されます。

マイピルオンラインを継続して利用したい方には、特におすすめのキャンペーンです。

定期便のランクアップ制度

「定期便のランクアップ制度」は、マイピルオンラインの継続利用で、お得にピルを購入できる制度です。

項目概要
割引特典プラチナ2,663円10%オフ
ダイヤモンド2,367円20%オフ
VIP2,072円30%オフ
対象プラン低用量ピル定期便
対象者低用量ピル定期便を利用中の方
注意事項VIP会員になるには「超お得な紹介キャンペーン」利用

上記の制度では、通常料金2,959円(税込)の低用量ピルが、6シート購入ごとにランクアップして割引が適用されます。

例えば、6ヶ月継続した場合、通常合計17,754円のところ「プラチナ」は15,978円・「ダイヤモンド」は14,202円・「VIP」は12,432円まで割引されます。

通常と「VIP」を比較すると5,322円、年間で10,644円お得です。

ただし、「ダイヤモンド」から「VIP」へのランクアップは、紹介キャンペーンを利用した場合のみ適用されます。

マイピルオンラインのピルの料金を他院と比較

マイピルオンラインの料金を、大手オンラインピル処方サービス「レバクリ」「メデリピル」と比較しました。

  • 低用量ピルの料金比較【毎月配送プラン】
  • 中用量ピルの料金比較
  • アフターピルの料金比較

コストパフォーマンスを重視する方は、ぜひ参考にしてください。

低用量ピルの料金比較【毎月配送プラン】

低用量ピルマイピルオンラインレバクリメデリピル
シンフェーズ2,959円なしなし
トリキュラー2,600円2,970円
ラベルフィーユ
アンジュ
マーベロン
ファボワール
※料金はすべて税込み表記
※毎月配送プランで比較

マイピルオンラインの低用量ピルは、他サービスと同等レベルの価格です。

しかし、レバクリ(2,600円)よりも359円ほど高いため、12ヶ月継続した場合は4,248円の差が出ます。

そのため、長期的な利用を検討している方は、他サービスの利用を検討した方がお得になる可能性もあります。

取り扱っているピルの種類やサービスの内容などから、総合的に利用するか否かを判断しましょう。

中用量ピルの料金比較

中用量ピルマイピルオンラインレバクリメデリピル
プラノバール3,278円5,160円5,940円
※料金はすべて税込表示

マイピルオンラインの中用量ピルは、他サービスに比べてリーズナブルです。

例えば、レバクリ(5,160円)より1,882円安く、メデリピル(5,940円)と比べても2,662円お得になります。

そのため、コストパフォーマンスを重視して中用量ピルを購入したい方におすすめです。

ただし、中用量ピルは副作用として吐き気が出る場合があります。

レバクリでは吐き気止めが無料でついてきますが、マイピルオンラインでは別途550円(税込)が必要です。

しかし、吐き気止めを加えてもレバクリより1,332円安くなるため、総合的にマイピルオンラインの利用がお得です。

アフターピルの料金比較

アフターピルマイピルレバクリメデリピル
エラワン7,570円なし8,950円
ノルレボ9,790円11,000円
レボノルゲストレル8,690円9,900円
※料金はすべて税込表示

マイピルオンラインのアフターピルは、メデリピルよりも1,000円程度安く購入できます。

さらに、マイピルオンラインでは妊娠検査薬550円(税込)の同時処方が可能で、バイク便を利用すると最短60分の速達でピルを受け取れます。

アフターピルは早く服用するほど効果が高いため、迅速な配送は嬉しいポイントです。

ただし、バイク便は東京都23区内限定のサービスで、利用には8,690円+550円(税込)の追加料金が発生する点には注意しましょう。

マイピルオンラインでオンライン予約~薬が届くまでの流れ

マイピルオンラインは、スマートフォンやパソコンからオンライン予約が可能です。

ここでは、マイピルオンラインでピル処方を受ける際の流れをまとめました。

STEP
オンライン予約

公式ホームページ・LINE・アプリのいずれかから、予約が可能です。

まず、予約画面から希望するピルの種類・希望する診察日時を選びましょう。

予約可能な時間は30分単位で区切られており、空きがある時間帯には〇印がついています。

好きな日時を選択してください。

STEP
問診に回答する

初めて利用する場合、必ず問診票に回答する必要があります。

問診票では、妊娠の可能性や既往症の有無など、基本的な健康状態について質問されます。

事前に回答しないと診察が受けられずキャンセル扱いになるため、忘れずに記入しましょう。

STEP
オンライン診療を受診する

予約した時間になると、提携クリニックの産婦人科医から電話があります。

電話番号は、医師の携帯電話番号または050から始まる番号のいずれかです。

必要に応じてカスタマサポート(03-6284-4307)から連絡があるため、予約時間前後は必ず連絡が取れるようにしましょう。

STEP
配送完了

オンライン診療後、決済完了が確認次第ピルが発送されます。

平日は16時まで・土日祝日は12時までの決済で当日配送され、最短翌日には届きます。

マイピルオンラインのよくある質問

ピルの購入に年齢制限はありますか?

マイピルオンラインでは、低用量ピルとアフターピルにのみ年齢制限を設けています。

  • 低用量ピル:15歳以上45歳未満
  • アフターピル:15歳以上

15歳以上で高校生の方は学生証が必須なため、マイピルオンラインを使用する際は準備しておきましょう。

また、年齢的に問題がない場合でも、以下に当てはまる方は利用できません。

  • 35歳以上で1日の喫煙本数が15本以上の方
  • 片頭痛と診断された方
  • 妊娠中もしくは授乳中の方

上記に該当する方は、必ず医師に相談して服用するかを判断してください。

ピルには副作用がありますか?

低用量ピルでは、服用して数日は吐き気・頭痛・胸のハリ・不正出血などの副作用が起こることがあります。

中用量ピルの副作用は、吐き気・嘔吐・食欲不振・頭痛などで、アフターピルも同様です。

ただし、血栓症のリスクがあるため、以下の症状が出た場合は直ちに服用を止めましょう。

  • 突然の足の痛みや腫れ
  • 手足の脱力・麻痺
  • 激しい頭痛
  • 舌のもつれ・話しにくい
  • 突然の息苦しさ
  • 胸の違和感
  • 突然の視力・視野障害

以上の症状が出た場合は、直ちに医療機関を受診してください。

定期便の解約はスムーズにできますか?

解約は「マイピルお問い合わせフォーム」からいつでも可能です。

お名前やメールアドレスを入力した後「お問い合わせ内容を選択」から「定期便をキャンセルしたい」を入力するだけです。

ただし、キャンセルは発送準備の関係上、毎月発送日の10日前までに行う必要があります。

10日前を過ぎた場合のキャンセルは、次月の発送から反映されます。

「初月ピル代0円」を利用している際は、2回目の受け取りまで解約できないため注意しましょう。

吐き気止めも処方してもらえますか?

マイピルオンラインでは、ピルの副作用が不安な方に向けて、吐き気止め(ナウゼリン錠10mg)の処方も行っています。

アフターピル(中用量ピル含む)は、服用後のおう吐で効果が失われるためです。

「ピルを飲み始めたばかりで体調が心配」「以前に吐き気が出たことがある」といった方は、事前に医師に相談して、吐き気止めを一緒に処方してもらいましょう。

やっぱりキャンセルしたくなった場合でも、対応してもらえますか?

マイピルオンラインでは、処方確定後のピルの返品・交換・キャンセルには対応していません。

ただし、「違うものが届いた」「破損している」などの場合は交換してもらえます。(送料はマイピルオンラインが負担)

また、診療は受けて処方はキャンセルしたい場合は、診察料として1,650円(税込)はかかります。

まとめ

本記事では、マイピルオンラインの口コミ評判や利用料金、お得な割引特典まで紹介しました。

口コミでは、「スムーズで余計なやり取りがなく、医師とスタッフ間で情報がしっかり共有されている」と好評です。

一方で、「スピーディーすぎて初めての方には説明が足りない」という声もありますが、事前に質問内容を整理しておけば不安なく利用できるでしょう。

ピルを迅速かつお得に購入したい方には、マイピルオンラインの利用を検討してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次