レバクリのオンラインピル処方の口コミ評判が知りたい!
レバクリのピルの料金は高い?
毎月の生理痛や生理不順に悩む女性も多いのではないでしょうか。
近年、オンラインでピルを処方するクリニックが増え、スマホやパソコンから気軽に相談できるようになっています。

本記事では、レバクリのオンラインピル処方に関する口コミや料金を徹底解説します!
レバクリのメリット・デメリットも紹介しているため、利用を検討している方はぜひ参考にしてください。
- レバクリのオンラインピル処方の口コミ評判は「医師の診察が丁寧」「当日でも予約できた」と好評
- レバクリでは低用量ピルが2,500円/月~、超低用量ピルが5,311円/月~、中用量ピルが5,160円で購入可能◎
- レバクリは診察料が無料で、何度でも医師に相談できるため安心!
レバクリのオンラインピル処方【基本情報】


クリニック名 | レバクリ |
---|---|
取り扱いピル | 低用量ピル:6種 超低用量ピル:5種 中用量ピル:1種 アフターピル:0種 |
料金 | 低用量ピル:2,500円/月~ 超低用量ピル:5,309円/月~ 中用量ピル:5,160円 |
発送日 | 最短即日 |
診察料 | 0円 |
配送料 | 550円 |
診療時間 | 8:00~21:45 |
診察方法 | ビデオ通話 |
予約方法 | 24時間web予約可能 ※電話予約不可 |
会社名 | レバレジーズ株式会社 |
レバクリは、診察満足度95%のピル処方を行うオンラインクリニックです。
専門医が丁寧に診察し、一人ひとりの体質や症状に合ったピルを処方します。
取り扱うピルは、低用量・超低用量の11種類と中用量の1種類があり、幅広い選択肢から自分に合うピルを選べます。
また、診察料が無料のため、ピル服用に関する不安や疑問を費用を気にせず何度でも相談可能です。



ここからはレバクリのピル処方の特徴、メリット、向いている人を解説します!
※診察満足度は2023年6月~2024年6月期間の884名への調査結果
レバクリのオンラインピル処方の特徴
レバクリでは、自宅からスマートフォンやパソコンを利用してオンラインでピル処方が可能です。
ここでは、レバクリのオンラインピル処方の特徴を3つご紹介します。
- 初診料と診察料が無料【相談だけでもOK】
- ピルの取り扱いは3種類(低用量・超低用量・中用量)
- 最短翌日にピルが届く
初診料と診察料が無料【相談だけでもOK】
一般的なレディースクリニックでは、初診料が約1,000〜3,000円、診察料が1回あたり約500〜1,500円かかります。
「相談だけでもしたいけれど、費用が気になる…」と受診をためらう人も少なくありません。
レバクリでは、初診料・診察料が無料のため、軽い不調でも気軽に相談できます。
よくある悩みの例は、以下をご覧ください。
悩みの例 | 相談内容 |
---|---|
毎月の生理痛が重い | 月経困難症やPMSへの対処法、ピルの選択肢 |
生理前に気分が落ち込む | PMS(月経前症候群)の可能性と対策 |
繰り返す肌荒れ・ニキビ | ホルモンバランスを整える治療法 |
生理の周期がバラバラ | 生理不順の原因や改善に向けたアドバイス |
ピルの処方を受けたいが不安 | 初めてのピル処方に関する質問を医師に相談可能 |
ピルは一般的に長期間の服用が前提となる治療ですが、レバクリなら診察のたびに費用がかかることはありません。
何か気になることがあっても、追加料金なしで再度医師に相談できるのは、続けやすさの大きなポイントです。



レバクリは、初めてピルを服用したい方や、体の不調についてまず医師に相談したい方におすすめのオンラインクリニックです。
ピルの取り扱いは3種類(低用量・超低用量・中用量)
ピルは、種類ごとに特徴や用途が異なります。
下記の表では、レバクリで取り扱っているピルの種類、特徴、副作用、価格、おすすめの対象者をまとめています。
取り扱い | ラベルフィーユ ファボワール トリキュラー シンフェーズ アンジュ マーベロン ※いすれも28錠 |
---|---|
特徴 | 避妊目的以外にも、生理不順、生理痛、PMSの改善に効果的 |
主な副作用 | 頭痛、眠気、不正出血、吐き気など ※薬の服用後1~2ヶ月程度で収まることが一般的です。 |
価格 | 2,500円/月~ ※定期配送(12ヶ月ごと)の場合 |
向いている人 | 生理痛やPMSに悩んでいる方 生理不順を改善したい方 初めてピルを試す方 副作用が心配な方 |
※全て税込価格
※シンフェーズは、2025年1月をもってメーカー販売が終了しました。レバクリでは在庫がなくなり次第、提供終了予定です。
低用量ピルは、避妊や月経前症候群(PMS)の改善など幅広い用途があり、初めてピルを服用する方に適しています。
超低用量ピルは、副作用を抑えたい方や長期間の服用を検討している方に適しています。
また、中用量ピルは生理日を自由に調整できるため、大切なイベントや旅行を控えている場合に有用です。



ピルを選ぶ際は、必ず医師の診察を受け、体質や目的に合ったものを選びましょう◎
最短翌日にピルが届く
レバクリでは、診察後ピルが速やかに届くため、ピルの残量が少なくなった場合でも服用の中断を防ぐことができます。
以下の表に、注文時間ごとの発送予定日をまとめました。
注文時間 | 通常 | 祝日の前日 | 祝日 |
---|---|---|---|
午前8:00まで | 当日 | 当日 | 祝日明け1営業日以内 |
午前8:00以降 | 翌日 | 祝日明け1営業日以内 |
午前8時までに受診して注文すると、最短で翌日にポストへ届くため、すぐに服用したいという希望にも対応できます。
祝日や祝日前の午前8時以降は当日に発送できないため、急ぐ場合は注意してください。



希望に応じて、送り主名や内容物が分からないよう配慮した梱包で発送されるため、周囲にピルの服用が知られにくい点もメリットです。
レバクリのオンラインピル処方【良い口コミ・評判】



希望時間に空きがあれば、当日でも診察してもらえた。
年齢的にも、病歴や血圧などの体調をしっかり確認して処方可能か判断してくれたことや、ピルを飲む目的や副作用の種類を考えながらピルをすすめてくれた。
普段なら生理痛で薬を飲むことがほとんどだった2日目3日目が楽になったことや、経血量が減った。



わざわざクリニックに行かなくて良いので気軽だし、料金も安かったのが良かったです。
生理痛がひどかったのですが、とても楽になりました。



レバクリは初診料も診察料も無料で、ピルの服用に関して不安や悩みがあるときに相談できる点が良い。
初回カウンセリングでは、不安や悩みに対して寄り添って話を聞いてくれた。様々な質問に対して丁寧に答えてくれたので、好感が持てた。
※2024年11月:クラウドワークスにてアンケートを実施
レバクリの口コミには、「クリニックに行かずに気軽に利用できた」「空きがあれば当日に診察を受けられた」といった声があります。
オンラインで診察から処方まで完結するため、通院の手間がなく、忙しい方でも利用しやすいです。
予約状況によっては当日診療も可能なため、スキマ時間を利用して手軽に診察を受けたい方からも人気があります。
項目 | 詳細 |
---|---|
診療時間 | 8:00~21:45 (平日・土日祝) |
予約 | 24時間Web予約可 \空きがあれば当日診療可◎/ |
診察時間 | 診療~処方 \最短15分/ |
また、「医師が不安や悩みに寄り添って対応してくれた」「病歴をしっかり確認したうえで処方可能か判断してくれた」という声も見受けられました。



レバクリでは専門の医師が丁寧に診察を行うため、オンラインでも対面診療と同等の安心感が得られます◎
レバクリのオンラインピル処方【悪い口コミ・評判】



自分は特に持病などないのでいいが、診察があっさりなので、気になる症状がある人は対面で検査などしてもらった方が安心だと思う



前もピルを飲んでいたことを伝えたら特にあまり聞かれずすぐ処方された。楽な反面大丈夫かなと心配になった。



朝イチの予約は埋まっていることがあったり、予約時間ぴったりに診察が始まらなかったりする。
※2024年11月:クラウドワークスにてアンケートを実施
レバクリの口コミには、「診察があっさりしていて少し心配だった」という意見が寄せられています。
診察から処方まで最短15分で完了するメリットがある一方、診察時間の短さに物足りなさを感じる場合もあります。
初めてピルを処方する場合や副作用の詳しい説明を求める方は、不安を解消するためにも診察時に気になる点を積極的に医師に相談することが大切です。
また、「予約時間通りに診察が開始されない」という声も寄せられています。



予約状況が混み合っている場合、診察の開始時間が前後する可能性があるため、スケジュールに余裕を持った予約がおすすめです!
レバクリでピル処方をするメリット
レバクリのオンラインピル処方を受診する3つのメリットをご紹介します。
- 診察~ピル処方まで最短15分
- 超低用量ピルを全5種類から選べる
- 中用量ピルが5,160円で購入できる
- プライバシーへの配慮が徹底している
診察~ピル処方まで最短15分
項目 | レバクリ | 対面クリニック |
---|---|---|
移動時間 | なし | 30分~1時間 (片道) |
待ち時間 | 20分~40分 | |
診察時間 | 最短15分 | 10分~20分 |
一般的なクリニックでは、移動や待ち時間が発生するため、診察までに数時間を要することがあります。しかし、レバクリのオンライン診療であれば自宅から予約した時間に診察を受けることができ、ピルの処方までが最短15分で完了します。
予約枠に空きがあれば、当日の診察も可能であり、仕事や学業で忙しい方でも隙間時間に利用できる点は大きな利点です。
また、初回の診療終了後に定期便を選択することで、毎回のピル処方前にオンライン診療を受ける必要がなくなります。
時間を効率的に活用しながらピルの処方を受けたい方にとって、レバクリは魅力的なオンラインクリニックであるといえます。
超低用量ピルを全5種類から選べる
レバクリでは5種類の超低用量ピルを取り扱っており、目的や体質に合ったピルを選べます。
以下の表に、各超低用量ピルの特徴と副作用をまとめました。
種類 | 特徴 | 副作用 |
---|---|---|
ルナベルULD(21錠) | 月経困難症の緩和 | 頭痛 吐き気 不正出血 血栓症 |
フリウェルULD(21錠) | 月経困難症の緩和 ルナベル配合錠ULDのジェネリック医薬品 | |
ヤーズ(28錠) | 月経困難症の緩和 飲み忘れ防止の偽薬が4錠または7錠分がある | |
ヤーズフレックス(28錠) | 月経困難症の緩和 子宮内膜症にともなう月経痛の改善 最長120日間連続投与 飲み忘れ防止の偽薬が4錠または7錠分がある | |
ドロエチ(28錠) | 月経困難症の緩和 ヤーズのジェネリック医薬品 飲み忘れ防止の偽薬が4錠または7錠分がある |
各超低用量ピルには、月経困難症やPMSの緩和に効果が期待できます。
「ヤーズフレックス」は、最長で120日間の連続服用が可能であり、生理の頻度を減らしたい方や月経痛を大幅に軽減したい方に適しています。
また、「フリウェルULD」や「ドロエチ」は、価格が抑えられているジェネリック医薬品です。
元の医薬品と効果は変わらないため、経済的負担が気になる方にも適しています。
自分に合ったピルを選ぶ際は、医師に相談し、効果やリスクを十分に検討しましょう。
また、以下では、超低用量ピルの取り扱い数をレバクリと他クリニックで比較したものです。
項目 | 取り扱い数 | ルナベルULD (21錠) | フリウェルULD (21錠) | ヤーズ (28錠) | ヤーズフレックス (28錠) | ドロエチ (28錠) |
---|---|---|---|---|---|---|
レバクリ | 5種類 | |||||
エニピル | 5種類 | |||||
メデリピル | 5種類 | |||||
クリニックフォア | 4種類 | |||||
ピルマル | 3種類 | |||||
Oops WOMB | 2種類 |



幅広い選択肢から超低用量ピルを選びたい方には、レバクリ、エニピル、メデリピルがおすすめです!
中用量ピルが5,160円で購入できる
レバクリでは、中用量ピル「プラノバール21錠」を1シート5,160円で購入できます。
中用量ピルは月経移動ピルとも呼ばれ、生理のタイミングを調整します。
中用量ピルの料金と、吐き気止めの処方の有無は以下のとおりです。
項目 | レバクリ | クリニックフォア | Oops WOMB | ピルマル | メデリピル |
---|---|---|---|---|---|
中用量ピル 料金 | 5,160円 | 5,478円 | 6,050円 | 7,040円 | 5,940円 |
吐き気止め 処方 | あり | あり | あり | なし | なし |
レバクリの中用量ピルは、他のオンラインクリニックと比較して318円~1,880円安く購入できます。
吐き気の副作用が出やすい場合を考慮し、レバクリでは吐き気止めもセットで処方されるため、初めての方でも安心して服用できます。
プラノバール錠は、薬局で緊急避妊薬として処方される場合でも、常時在庫があるとは限りません。
レバクリなどのオンライン処方サービスでも、一時的に在庫が不足します。



プラノバール錠が必要なときは事前に在庫の有無を確認してから、診察の予約を取りましょう。
プライバシーへの配慮が徹底している
通院だけでなく、どのような薬を受け取ったかを他人に知られたくない場合にも、レバクリの利用をおすすめします。
レバクリは、配送時にも以下のようにプライバシーへ配慮しています。
- 希望すれば、送り主名や中身が分かりにくい梱包で薬を配達してもらうことも可能。
(代金引換を選んだ場合は、配送業者の規定で送り主の明示が必要になるため注意) - 受け取り場所を自宅以外にも変更可能。
郵便局、コンビニ、はこぽす(日本郵便の宅配ロッカー)も選べる。
家族や同居人に薬を受け取られたくない場合は、自宅以外の場所に受け取り場所を変更する方法がおすすめです。
ただし、地域によっては受け取り場所を変更できない場合があるため、注意しましょう。
レバクリでピル処方をするデメリット
レバクリのオンラインピル処方を受診するデメリットを3つご紹介します。
- アフターピルは現在扱っていない
- 対面診療がない
- 代替品が届く場合がある
アフターピルは現在扱っていない
避妊方法として「ピル」を選ぶ方が増えていますが、性交後に使う「アフターピル」と、日常的に服用する「低用量ピル」はまったく異なる薬です。
2つの違いを以下の表にまとめました。
項目 | 低用量ピル(普段の避妊) | アフターピル(緊急避妊) |
---|---|---|
目的 | 毎日の服用で妊娠を予防 | 性交後に服用して妊娠を防ぐ |
服用タイミング | 毎日同じ時間に服用 | 性交後72時間以内 (できるだけ早く) |
服用期間 | 長期間の継続服用が基本 | 単回または数回のみ |
処方方法 | オンライン処方 | 医師の判断で、対面処方が多い |
レバクリでの取り扱い |
アフターピルは早く服用するほど妊娠予防の効果が高まりますが、レバクリでは取り扱っていません。
レバクリで処方している中用量ピル「プラノバール」は、アフターピルとして使われる場合があります。
しかし、本来は生理日の調整やホルモン治療に用いる薬であり、避妊目的での使用は日本産科婦人科学会も推奨していません。
緊急避妊が必要な場合は、アフターピルの処方実績がある医療機関を選び、自己判断での服用は避けてください。



レバクリは、日常的な避妊やホルモンバランスの改善を目的としたピル処方に特化したオンラインクリニックです。
対面診療がない
レバクリのようなオンライン診療は便利ですが、以下のような場合は医療機関での対面診療が必要になることがあります。
- ピル服用中に不正出血や強い副作用がある
- 血圧が高めで、服用リスクが心配
- 婦人科系の症状(腹痛・おりものの異常など)がある
- 子宮頸がん検診や性感染症の検査も希望している
レバクリのように手軽で時間に縛られないオンライン診療は、多忙な方や通院に不安がある方にとって心強い選択肢です。
ただし、すべてをオンラインで完結させるのではなく、年に一度は対面で婦人科検診を受けると、より安心してピルを続けられます。
オンライン診療と対面診療の特徴は、以下をご覧ください。
項目 | オンライン診療 | 対面診療 |
---|---|---|
利便性 | スマホで完結・通院不要・24時間予約可能 | 医師と直接話せる安心感・その場で判断や処置が可能 |
時間・手間 | 移動・待ち時間ゼロで忙しい人に最適 | 一度で診察・検査・処方が済むことが多い |
気軽さ | 初診料・診察料が無料のこともあり相談しやすい | 詳しく症状を伝えやすく、体調の変化に気づきやすい |
薬の受け取り | 自宅配送(最短当日) | その場で薬を受け取れる |
検査・診断の正確さ | 簡易問診のみで処方されることが多い | 血圧測定・内診・超音波検査で正確な診断が可能 |
健康リスクの早期発見 | 検査は受けられない | 自覚症状のない疾患(子宮頸がん・性感染症など)の早期発見が可能 |
オンラインの「手軽さ」と、対面の「安心感」をうまく使い分けることが、心身の健康を守るカギになります。



「すぐ相談したい」ときはオンライン、「しっかり診てもらいたい」ときは対面がおすすめです。
代替品が届く場合がある
代替薬とは、本来処方予定だった薬と同じ成分・効果を持つ別メーカーの薬です。
人気のあるピルや一部メーカーの製品は、注文が集中すると一時的に品切れになることがあります。
レバクリでは在庫状況により、申し込み時に選んだメーカーや剤形と異なるピル(代替薬)が届く場合がありますが、有効成分・効果・安全性は基本的に同等です。
以下に、よくある疑問と回答をまとめました。
疑問 | 回答 |
---|---|
代替薬って安全なの? | 成分・効果・安全性が同じで、医師の判断で処方されるため安心して服用できます。 |
効き目は変わらないの? | 有効成分が同じなので避妊効果も変わりません。飲み方も基本的に同じです。 |
錠剤の色や形が違うけど大丈夫? | メーカーやロットによって見た目は異なりますが、効果に影響はありません。 |
副作用の出方が変わることはある? | 成分が同じなら副作用も似た傾向ですが、体質によって差が出ることもあります。 |
どうしても代替薬を使いたくない場合は、事前に医師に伝えることで回避できる場合もありますが、確約はできません。



特定メーカーにこだわりがある方や代替薬に不安がある方は、他のオンラインクリニックの利用も選択肢の一つです。
レバクリのオンラインピル処方が向いている人
- ピルの購入を検討中の方
- 病院での待ち時間が煩わしい方
- 超低用量ピルを複数種類から選びたい方
レバクリの診察料は無料です。
「副作用が心配」「自分に合うピルを知りたい」など、処方を迷っている段階でも無料で医師に相談できます。
ピルは月経の不調を整える効果がある一方で、血栓症などのリスクも伴うため、事前に医師から十分な説明を受け、自分に必要かを確認できる点は安心です。
また、最短15分で診察から処方まで完了できるため、忙しくて病院に行けない方や、病院が開いている時間に通院するのが難しい方でも、スキマ時間を活用して受診できます。
さらに、レバクリでは5種類の超低用量ピルを取り扱っており「以前合わなかったピルがある」「できるだけ自分に合ったものを選びたい」という方にもおすすめです。



はじめてのピルで不安がある方は、医師と相談しながら複数のピルから提案を受けられるレバクリがおすすめです。
レバクリのオンラインピル処方が向いていない人
- 対面診療を利用したい方
- すぐにアフターピルを処方してほしい方
- 深夜や早朝に受診したい人
レバクリはオンライン診療に特化しているため、対面診療を希望する人には適していません。
定期健診を希望する場合は、別の医療機関を受診する必要があり、医療機関を使い分ける必要があります。
また、確実に避妊するためには、アフターピルを早期に服用することが重要です。
レバクリではアフターピルの処方ができないため、緊急時にすぐ処方が必要な場合は、別のオンライン診療機関を探してください。
加えて、レバクリの診療可能時間は8時から23時45分までであり、それ以外の時間に受診したい場合は、24時間診療可能なオンライン診療機関の利用を検討しましょう。
レバクリで処方できるピルの種類と料金
レバクリでは、「低用量ピル」「超低用量ピル」「中用量ピル」の3種類を取り扱っています。
ここでは、各ピルの料金、診察料や送料、支払い方法について詳しく解説します。
- 低用量ピル
- 超低用量ピル
- 中用量ピル
- 診察料と送料
- 支払方法
低用量ピル
治療プラン (各28錠) | 1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヶ月 |
---|---|---|---|---|
ラベルフィーユ | 2,600円/月 (2,600円) | 2,500円/月 (7,503円) | 2,500円/月 (15,007円) | 2,500円/月 (30,015円) |
ファボワール | ||||
トリキュラー | ||||
シンフェーズ | ||||
アンジュ | ||||
マーベロン |
※税込み表記
※シンフェーズは、2025年1月をもってメーカー販売が終了しました。レバクリでは在庫がなくなり次第、提供終了予定です。
レバクリでは、6種類の低用量ピルを「定期配送」または「1ヶ月分のみ」から選択できます。
価格はすべてのピルで一律であり、長期服用には定期配送がよりお得です。
定期配送では、1ヶ月分が2,600円で、3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月の場合は1ヶ月あたり2,500円で購入できます。
1ヶ月分のみを購入する場合は3,258円で、定期配送の1ヶ月分(2,600円)より658円高くなります。
特にお得なのは、12ヶ月定期配送です。
下記の表は、定期配送で12ヶ月間ピルを服用した場合の価格差をまとめたものです。
定期配送 | 12ヶ月分 | 配送料 | 総額 |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 31,200円 2,600円×12回 | 6,600円 (12回) | 37,800円 |
3ヶ月 | 30,012円 7,503円×4回 | 2,200円 (4回) | 32,212円 |
6ヶ月 | 30,014円 15,007円×2回 | 1,100円 (2回) | 31,114円 |
12ヶ月 | 30,015円 30,015円×1回 | 550円 (1回) | 30,565円 最大7,235円の差額 |
12ヶ月定期配送では、配送料(550円/回)が1回分で済むため、最大7,235円も金額を抑えられます。



ただし、一括払いのため、初回の出費が大きくなる点に注意が必要です!
超低用量ピル
治療プラン | 1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 |
---|---|---|---|
ルナベルULD (21錠) | 8,845円/月 (8,845円) | 8,845円/月 (26,536円) | 8,845円/月 (53,073円) |
フリウェルULD (21錠) | 5,309円/月 (5,309円) | 5,309円/月 (15,930円) | 5,309円/月 (31,861円) |
ドロエチ (28錠) | 5,311円/月 (5,311円) | 5,311円/月 (15,936円) | 5,311円/月 (31,873円) |
ヤーズ (28錠) | 9,738円/月 (9,738円) | 9,738円/月 (29,214円) | 9,738円/月 (58,430円) |
ヤーズフレックス (28錠) | 10,819円/月 (10,819円) | 10,819円/月 (32,458円) | 10,819円/月 (64,917円) |
レバクリでは、5種類の超低用量ピルを「定期配送」と「単発配送」から選べます。
ピルの種類ごとに金額は異なりますが、定期配送では単発配送より1ヶ月あたりの料金が低いです。
- 定期配送:1ヶ月あたり8,845円
- 単発配送:1ヶ月あたり9,828円
- 定期配送の方が983円安い!
ピルを1ヶ月以上服用する場合は、定期配送を選ぶことで総額を抑えられます。
中でも、6ヶ月ごとの定期配送は、配送料を抑えながらお得に利用できる点が特徴です。
以下は、12ヶ月間服用した場合の定期配送(6ヶ月ごと)と単発配送(12ヶ月分)の総額です。
種類 | 定期配送 | 単発配送 |
---|---|---|
ルナベルULD | 107,246円 11,246円の差額 (53,073円×2回+1,100円) | 118,492円 (117,942円+550円) |
フリウェルULD | 64,822円 6,532円の差額 (31,861円×2回+1,100円) | 71,354円 (70,804円+550円) |
ドロエチ | 64,846円 6,535円の差額 (31,873円×2回+1,100円) | 71,381円 (70,831円+550円) |
ヤーズ | 117,960円 12,438円の差額 (58,430円×2回+1,100円) | 130,398円 (129,848円+550円) |
ヤーズフレックス | 130,934円 13,878円の差額 (64,917円×2回+1,100円) | 144,812円 (144,262円+550円) |
定期配送では、単発配送より約6,500円~13,000円安くピルを購入できます。
また、「フリウェルULD」は「ドロエチ」は、価格が抑えられているジェネリック医薬品です。
ルナベルULDのジェネリック医薬品⇒フリウェルULD
ヤーズのジェネリック医薬品⇒ドロエチ
元の医薬品と効果は変わらないため、より安価な薬を希望する方にはジェネリック医薬品をおすすめします。



単発配送は総額が高くなりますが、一度に全ての薬を受け取れる手軽さが特徴です◎
中用量ピル
治療プラン | 1シート |
---|---|
プラノバール(21錠) +吐き気止め(プリンペラン錠)10錠がセットで処方 | 5,160円 |
レバクリで取り扱う中用量ピルは「プラノバール(21錠)」のみです。
中用量ピルは1シート単位で処方され、定期配送やまとめ買いには対応していません。
また、プラノバールは副作用として吐き気が現れやすい点がデメリットです。
吐き気止めを処方しないオンラインクリニックも多い中、レバクリでは最初からプラノバールとセットで処方されます。
吐き気止めの料金は中用量ピルの価格に含まれているため、追加費用を気にせず購入できます。



吐き気止めの料金を含めても、他のクリニックと比べて価格が安いことは大きなメリットです。
診察料と送料
レバクリでは診察料は無料ですが、配送料は全国一律550円です。
代金引換を選択すると手数料が550円追加されるため、費用を抑えたい方はクレジットカード決済がおすすめです。
費用をより抑えるには、2,500円/月からピルを購入できる12ヶ月の定期配送プランの利用が適しています。
下記の表では、1年間服用した場合の「1か月分購入」と「12か月定期配送プラン」の総額を比較しました。
▼例:1年間ピルを服用する場合
プラン | 総額 | お薬代 | 診察料 | 配送料 |
---|---|---|---|---|
低用量ピル 1ヶ月分のみ | 45,696円 | 3,258円/月 (39,096円) | 0円 | 550円×12回 (6,600円) |
低用量ピル 定期配送 (12ヶ月) | 30,565円 \15,131円お得/ | 2,500円/月 (30,015円) | 0円 | 550円×1回 |
12か月定期配送プランでは、1年間の配送料やピル代を大幅に削減でき、総額が約15,000円安くなります。



継続的にピルを服用する方には、定期配送プランがお得です◎
支払方法
支払い方法 | 手数料 |
---|---|
クレジットカード (Visa/Mastercard/JCB/ダイナース/ディスカバー/AMEX) | – |
定期配送6ヶ月、12ヶ月、24ヶ月プランのみで利用可能。 最大支払い回数 定期配送6ヶ月ごとプラン:6回 定期配送12ヶ月ごとプラン:12回 | 分割払い(Visa/Mastercard/JCB)支払回数に応じて、カード発行会社が設定する分割手数料(利息)が追加でかかる事がある |
代金引換 | 550円 |
クレジットカード決済は手数料が発生しないため、便利でお得な支払い方法です。
代金引換を利用する場合は、550円の手数料が別途かかります。
そのため、クレジットカードを持っていない方は、代金引換では費用が高くなるため注意しましょう。
また、長期の定期配送購入者に限り、分割払いも可能です。
長期定期配送を利用したいが、一回の引き落とし額が大きく不安な方におすすめです。
ただし、分割払いは、支払い回数やカード会社によって手数料がかかる場合があります。
詳しくは、ご利用のカード発行会社にお問い合わせください。



電子マネーやキャリア決済が利用できないのはデメリットです。
レバクリのピル処方割引キャンペーン【初回1,896円/月(低用量ピル)】
レバクリでは、初回利用者限定で、低用量ピルを1ヶ月あたり1,896円で購入できる割引キャンペーンを実施中です。
項目 | 詳細 |
---|---|
対象プラン | 低用量ピル各種(ラベルフィーユ(28錠)、ファボワール(28錠)、トリキュラー(28錠)、シンフェーズ(28錠)、アンジュ(28錠)、マーベロン(28錠)) |
対象お届けサイクル | 定期配送(12ヶ月ごと) |
対象者 | レバクリで「ピル定期配送12ヶ月ごと」を初めて申し込む方 |
注意事項 | 配送料550円が別途かかります |
以下の表では、低用量ピルの定期配送(12ヶ月ごと)の通常価格とキャンペーンを比較しました。
定期配送 (12ヶ月) | 金額 |
---|---|
通常価格 | 30,015円 (2,500円/月) |
キャンペーン価格 | 22,752円 (1,896円/月) \7,263円お得/ |
キャンペーンを利用すると、通常価格30,015円から7,263円割引で購入できます。
キャンペーンは定期配送(12ヶ月ごと)のみが対象のため、長期間の服用を予定している方におすすめです。



初回限定特典のため、対象の方はこの機会に申し込んでみてはいかがでしょうか!
レバクリのピルの料金を他院と比較
レバクリの低用量・超低用量ピルの料金を他院と比較しました。
ピルの金額を少しでも抑えたい方は、購入前にぜひご確認ください。
- 低用量ピルの料金比較
- 超低用量ピルの料金比較



中用量ピルの料金比較は、こちらをご確認ください!
低用量ピルの料金比較【12ヶ月分】
治療プラン (各28錠) | レバクリ | クリニックフォア | Oops WOMB | ピルマル | メデリピル |
---|---|---|---|---|---|
ラベルフィーユ | 2,500円/月 (30,015円) | 2,255円/月 (27,050円) | 2,585円/月 (31,020円) 6ヶ月分×2 | 1,946円/月 (23,352円) | 2,520円/月 (30,250円) ※初回のみ |
ファボワール | – | ||||
トリキュラー | 1,946円/月 (23,352円) | ||||
アンジュ | 2,255円/月 (27,050円) | ||||
マーベロン | |||||
送料 | 550円/回 | 550円/回 | 500円/回 | 0円 | 0円 |
レバクリの低用量ピルは、平均的な価格設定です。調査した中の最安値は、ピルマルの1,946円/月(12ヶ月合計23,352円)。レバクリと比べると、1ヶ月あたり554円安く、12ヶ月で6,648円の差になります。低価格が魅力のピルマルですが「ファボワール」の取り扱いはありません。
クリニック選びでは、料金だけでなく、自分に合ったピルを選べるかも重要なポイントです。



豊富な種類から自分に合う低用量ピルを選びたいなら、6種類の低用量ピルを取り扱う「レバクリ」「Oops WOMB」「メデリピル」がおすすめです。
超低用量ピルの料金比較【6ヶ月分】
治療プラン | レバクリ | クリニックフォア | Oops WOMB | ピルマル | メデリピル 1ヶ月分×6回 |
---|---|---|---|---|---|
ルナベルULD (21錠) | 8,845円/月 (53,073円) | 9,350円/月 (56,100円) 1ヶ月分×6回 | – | – | 6,980円/月 (41,880円) |
フリウェルULD (21錠) | 5,309円/月 (31,861円) | 3,464円/月 (20,783円) | 4,785円/月 (28,710円) | 2,289円/月 (27,468円) | 4,180円/月 (25,080円) |
ドロエチ (28錠) | 5,311円/月 (31,873円) | 3,830円/月 (22,976円) | – | 4,580円/月 (27,480円) | |
ヤーズ (28錠) | 9,738円/月 (58,430円) | – | – | 8,880円/月 (53,280円) | |
ヤーズフレックス (28錠) | 10,819円/月 (64,917円) | 10,285円/月 (61,710円) 1ヶ月分×6回 | 9,900円/月 (59,400円) | ||
送料 | 550円/回 | 550円/回 | 550円/回 | 0円 | 550円/回 |
レバクリの超低用量ピルの料金は、他院と比べると全体的にやや高めです。
ピルの種類ごとに最安値のクリニックと金額は以下の通りです。
薬名 | 金額 | クリニック名 |
---|---|---|
ルナベルULD | 6,980円/月 (41,880円) | メデリピル |
ヤーズ | 8,880円/月 (53,280円) | |
ヤーズフレックス | 9,900円/月 (59,400円) | |
フリウェルULD | 2,289円/月 (27,468円) | ピルマル |
ドロエチ | 3,830円/月 (22,976円) | クリニックフォア |
メデリピルは最安値の超低用量ピルが多いものの、まとめ買いプランがありません。
送料を考慮しても安価に購入できますが、薬を一度にまとめて受け取れません。
一方、レバクリは価格面では他院より高めですが、取り扱いピルの種類が豊富というメリットがあります。



複数の選択肢から自身の体質に合ったピルを探したい方には、多少料金が高めでもレバクリがおすすめです。
レバクリでオンライン予約~薬が届くまでの流れ
レバクリでオンラインピル処方を予約~薬が届くまでの流れを4ステップでご紹介します。
事前に流れを知っておくことで、スムーズに診察を受けられます。
- 公式サイトで予約を行う
- 問診表を入力する
- オンライン診療を受ける
- 薬を受け取る
レバクリのオンラインピル公式サイトにアクセスし、「診療を予約する」から予約フォームへ進みます。
予約フォームで診察内容「ピル」を選択し、カレンダーから希望する予約日時を選んでください。
レバクリでは、診察方法として「電話」または「ビデオチャット」を選べます。
希望する診察方法を選択してください。
診療方法 | 詳細 |
---|---|
電話 | 登録済みの電話番号充てに連絡がある |
ビデオチャット | ビデオ通話を利用する |
初めてレバクリを受診する際は、問診票の入力が必要です。
病歴や服用中の薬、体質に関する情報を記入してください。
予約した日時に、音声またはビデオ通話で診察を受けましょう。
診察は最短15分で完了するため、忙しい方でもスムーズに薬が処方されます。
診察中、医師がピルの服用目的や体質、過去の健康状態を詳しく確認し、適切な薬を提案します。
ピルに関する不安や疑問がある場合は、安心して服用するために医師に相談してください。
料金の支払い後、薬は最短即日に発送され、翌日には自宅のポストに届きます(配送タイミングは地域や状況によって異なります)。
ポスト投函型の配送形式のため、不在時でもスムーズに受け取れます。
ただし、代金引換を選択した場合は対面での受け渡しが必要となるため、あらかじめ受け取り可能な日時を考慮しましょう。
レバクリのオンラインピル処方でよくある質問
レバクリのオンラインピル処方に対して、不安や疑問を抱える方のために、よくある質問を5つご紹介します。
- ピルの効果はなんですか?
-
ピルには、生理痛、PMS、肌荒れやニキビの改善、生理不順の調整、生理日の移動などの効果があります。
日本では「ピル=避妊薬」というイメージが強いですが、実際には避妊以外にも女性の健康を幅広くサポートする薬です。
ピルを服用すると、女性ホルモンのバランスが整い、女性特有の悩みを解消し、より快適に過ごせるようになります。
- 低用量・超低用量ピルと中用量ピルの違いは何ですか?
-
低用量ピルは、2種類の女性ホルモン(エストロゲンとプロゲステロン)を含む薬です。
エストロゲン量が0.03mg以下(30μg以下)で、避妊や生理痛、月経不順、PMS、ニキビ、肌荒れの改善が期待されます。
超低用量ピルは低用量ピルと成分や効果が同じですが、エストロゲン量が最も少ないため、吐き気や下痢、頭痛などの副作用が比較的少ないとされています。
中用量ピルは「月経移動ピル」とも呼ばれ、生理周期を調整し、月経日を移動する際に使用される薬です。
種類 主な用途 低用量ピル 避妊、生理痛・月経不順・PMS・ニキビ・肌荒れの改善 超低用量ピル 中用量ピル 生理日の移動 - ピルを飲むと太りますか?
-
ピルの服用と太ることに因果関係はありません。
ピルを服用することでホルモンバランスが変化するため、むくみや食欲が増す可能性があります。
しかし、一時的な症状のため、服用後1~2ヶ月で解消されるケースが多いです。
- ピルが服用できない人はいますか?
-
- 妊婦または授乳中の方
- 血栓症の既往歴がある方
- 糖尿病や心疾患などの基礎疾患がある方
- 40歳以上の方
- 喫煙者や高血圧の方(場合によってはピルの服用が制限される場合があります)
ピルの服用は、個人の健康状態によって大きく影響を受けます。
ピルの服用を検討している方は、診察時に必ず医師に相談し、診断を受けてください。
- ピルを飲んでいたら妊娠できなくなりますか?
-
ピルを服用しても妊娠できなくなることはありません。
ピルは一時的に排卵を抑えることで避妊効果を発揮しますが、服用を中止すれば自然な月経周期に戻り、妊娠が可能です。
個人差はありますが、通常1~2ヶ月以内に自然な月経周期に戻るとされています。
また、長期間ピルを服用していた場合でも妊娠能力が低下することはありません。
妊娠を希望する場合は、医師に服用中止時期を相談し、適切に計画を立ててください。
レバクリのオンラインピル処方【まとめ】
本記事では、レバクリのオンラインピル処方に関する口コミ評判、料金、特徴についてご紹介しました。
口コミでは、「医師が親身に相談に乗ってくれた」「自宅から気軽に利用できた」といった声が多く寄せられています。
レバクリで取り扱うピルの種類と金額は以下の通りです。
- 低用量ピル:2,500円/月~
- 超低用量ピル:5,309円/月~
- 中用量ピル:5,160円/シート
※アフターピルは取り扱いなし
また、初回限定キャンペーンを利用すれば、低用量ピルの定期配送(12ヶ月ごと)が22,752円(1,896円/月)と、通常よりも7,263円お得です。
さらに、診察料が無料のため、ピルの服用に関する不安や疑問があれば、いつでも専門医に相談できる安心感があります。



レバクリは、ピルをお得に利用したい方や、何度でも気軽に専門医に相談したい方におすすめのクリニックです◎