エニピルの口コミ評判は?特徴・料金・処方の流れをご紹介!

  • エニピルってどんなサービス?
  • 口コミ評判が気になる…

エニピルは、オンラインで診察から相談、ピルの処方が受けられるサービスです。

本記事では、エニピルを実際に利用した人の口コミを紹介しながら、サービスの概要やメリット・デメリットを解説します。

Jcation編集部

エニピルの料金プランについてもまとめているため、利用を検討している方は参考にしてください。

この記事の結論
  • エニピルは「本当に待ち時間がなかった」との口コミ評判あり
  • 「医師が1つ1つの質問に丁寧に答えてくれた」と好評
  • 悪い口コミ評判は「淡々としていると感じる人もいるかも」との声
目次

エニピルのオンラインピル処方【基本情報】

低用量ピル種類【低用量ピル】
・ファボワール
・ラベルフィーユ
・トリキュラー
・アンジュ
・マーベロン
・フリウェル配合錠LD
・ルナベル配合錠LD

【超低用量ピル】
・フリウェルULD
・ドロエチ配合錠
・ルナベルULD
・ヤーズ
・ヤーズフレックス

【ミニピル】
・セラゼッタ
・ジエノゲスト
中用量ピル種類プラノバール
アフターピル種類・エラ
・レボノルゲストレル
プラン・12シートおまとめセット
・3シートおまとめセット
・毎月発送プラン
診察方法電話診療
診察料なし
当日配送条件15時まで決済完了
配送料550円(税込)〜
診療時間24時間
予約詳細公式ホームページからフォームを入力
支払方法・クレジットカード
・後払い
・銀行振込
・代金引換
副作用・リスク吐き気・頭痛・胸のハリ・不正出血など
運営会社株式会社サルース
所在地東京都渋谷区桜丘町1番1号渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー21階

エニピルは、24時間対応のオンライン診療を行っているピル処方サービスです。

電話診療のみで完結するため、顔を見せたくないという方でも安心して受診できます。

特におすすめしたいポイントは、以下の3つです。

おすすめポイント
  • 最短10分でオンライン診療!
  • 待ち時間なし・予約不要
  • 取り扱っているピルは計17種類と豊富

エニピルでは、最短10分で産婦人科医師による診療が受けられます。

待ち時間がなく予約も不要なため、スムーズに受診できます。

また、エニピルで取り扱っているピルの種類は計17種類。

低用量ピル・超低用量ピル・ミニピル・中用量ピル・アフターピルまで、幅広く対応しています。

医師が利用者に合わせてピルを処方するため、初めてピルを利用する方でも安心です。

エニピルのオンラインピル処方の特徴

エニピルのオンラインピル処方の特徴を、3つ紹介します。

他サービスと比較する際に、ぜひチェックしてみてください。

産婦人科医師の診察が30分以内に受けられる

エニピルでは、連携するクリニックの産婦人科医が診察を担当し、すべての医師が厚生労働省のオンライン診療研修を修了しています。

そのため、オンライン診療でも安心して受診できるでしょう。

実際の口コミでも「わからないこと1つ1つに丁寧に返答してもらえた」「不安なことをしっかり聞いてくれた」との声がありました。

また、エニピルでは30分以内に診察を受けられます。

特に、アフターピルのように緊急性が求められるケースにおいて、迅速な診察と薬の処方を受けられるのが嬉しいポイント。

Jcation編集部

待ち時間なしで専門医の診察を受けられるため、忙しい合間をぬって診察を受けたい方にもおすすめのサービスです。

土日・祝日でも最短翌日にお届け

エニピルでは、平日・土日祝日問わずにピルの発送を行っており、15時までに決済が完了すれば当日中に発送されます。

最短で翌日にはポストに届くため、不在時でも再配達の手間なく受け取りが可能です。

また、梱包は開封しないと中身がわからないレターパック仕様になっており、品名も「雑貨」「サプリメント」と記載されています。

産婦人科が休診日の場合や、家族にバレずにピルを受け取りたい方におすすめです。

Jcation編集部

ただし、離島の場合や気候・混雑状態によって、プラス1日程度余分にかかる場合があるため注意しましょう。

低用量・中用量ピルが毎月ポストに届く

エニピルでは「毎月発送プラン」の契約で、毎月決まった周期でピルがポストに届きます。

低用量ピルだけでなく、中用量ピルも「毎月発送プラン」の対象です。

毎月注文する手間を省きつつ、単品で購入するよりも中用量ピル代が3,300円お得になります。

クリニック名エニピルメデリピルクリニックフォアルナルナ
配送プラン対象ピル・低用量ピル
・中用量ピル
低用量ピル低用量ピル低用量ピル
初回処方単位2ヶ月分から3ヶ月分から2ヶ月分から1ヶ月分から

ただし「毎月発送プラン」では、2ヶ月分(2シート分)購入する必要があります。

低用量ピルを服用してから、副作用の経過や効果を確認するために一定期間の継続が推奨されているためです。

エニピルでも、20日前までの解約が必須・2回目発送は18日後のため、解約が可能なのは3回目以降です。

エニピルの良い口コミ・評判

問診票を提出してから、すぐに電話が掛かってきて、診察を受けられて良かった

診療や対応なども安心感の持てるもので疑問点もすぐに答えてもらえましたので良かったです

希望はLINEで伝えておき、その後電話なのでスムーズで余計なやり取りもなくて変な質問もありませんでした

エニピルの口コミでは、スムーズな診療と丁寧な医師対応が高く評価されています。  

「本当に待ち時間なしで診療が受けられたのが驚きだった!」という声もあり、公式サイトの案内どおり、予約不要でスピーディに診察が進むことが分かります。  

実際に、問診票を提出するとすぐに電話があり診療がスタートするため、手間なくスムーズに受診できるのが特徴です。  

また、医師の対応も丁寧で疑問点に対して的確な回答が得られることから、「不安を抱えずに診療を終えられた」との声が寄せられています。   

余計なやり取りがなく、聞かれたくない質問をされる心配もないので、ストレスなく受診できるでしょう。  

エニピルの悪い口コミ・評判

淡々としている感じなので少し冷たいと感じる人もいるかもしれません

医師の話し方がやや早口で聞き取りづらい部分があった

他のオンラインピルとの大きな差を感じなかった

エニピルの口コミでは、スムーズな診療と丁寧な医師対応が高く評価されています。

「本当に待ち時間なしで診療が受けられたのが驚きだった!」という声もあり、公式サイトの案内どおり、予約不要でスピーディに診察が進むことが分かります。

実際に、問診票を提出するとすぐに電話があり診療がスタートするため、手間なくスムーズに受診できるのが特徴です。

また、医師の対応も丁寧で疑問点に対して的確な回答が得られることから、「不安を抱えずに診療を終えられた」との声が寄せられています。

余計なやり取りがなく、聞かれたくない質問をされる心配もないので、ストレスなく受診できるでしょう。

エニピルでピル処方をするメリット

エニピルでピル処方受けるメリットを、3つ紹介します。

エニピルの利用を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

予約いらずで待ち時間なし!

他の大手ピル処方サービスはスケジュール調整が必要ななか、エニピルでは待ち時間がありません。

エニピルクリニックフォアメデリピルルナルナ
予約不要必要必要必要

約5分で完了する問診票を記入すれば、予約なしで最短10分~30分以内に診療を受けられます。

特に、早く服用するほど効果が高まるアフターピルを希望する方におすすめです。

また、「急にピルが必要になった」「病院に行く時間が取れない」という場合でも、自宅や外出先からピル処方が受けられます。

さらに、他の大手ピル処方サービスのように都合の良い時間を予約することも可能です。

24時間受け付けているため、仕事や学校などで忙しい方でも自分のスケジュールに合わせて受診できます。

副作用緩和のための薬が揃っている

ピルを服用すると、体質によっては副作用が出ることがあります。

一般的に飲み始めて1ヶ月程度で落ち着きますが、不安な場合は副作用を緩和するための薬を併せて処方してもらえます。

目的錠数価格
ナウゼリン吐き気止め7錠1,100円
21錠1,650円
ロキソプロフェン痛み止め7錠1,100円
21錠1,650円
浮腫み止め薬7日分1,100円
21日分1,650円
※料金はすべて税込表示

特にアフターピルは、服用後2時間以内に嘔吐すると十分な効果が得られず、再度服用が必要になるケースがあります。

エニピルではアフターピルを2錠からでも購入可能ですが、吐き気止めを利用することで15,400円の費用が抑えられます。

ピルの服用が初めてで副作用に不安がある方は、事前に医師に相談し、必要に応じて適切な薬を処方してもらいましょう。

ピルの種類が豊富

エニピルでは、低用量ピル7種類・超低用量ピル5種類と、一般的な種類だけでなく成分や特徴に応じたピルが多数用意されています。

サービス名低用量ピル種類超低用量ピル種類ミニピル種類中用量ピルの錠数アフターピルの錠数
エニピル7種類5種類2種類21錠・42錠単品・2個・10個セット
クリニックフォア5種類4種類1種類21錠のみ単品のみ
メデリピル5種類5種類なし7・14・21・28錠単品のみ
レバクリ6種類5種類なし21錠のみなし
スマルナ5種類5種類なし21錠のみ単品のみ

大手のオンラインピル処方サービスでは取り扱いが少ない、ミニピルも2種類取り扱っています。

中用量ピル・アフターピルは、錠数を選べるのが特徴。

他社では最大28錠のところ、エニピルでは42錠や「毎月発送プラン」の選択が可能です。

また、アフターピルの錠数は選択肢が豊富で、国内のサービスでも珍しく単品から10個セットまで購入できます。

国内サービスでは珍しい幅広いピルの取り扱いにより、利用者の多様なニーズに対応しています。

エニピルでピル処方をするデメリット

エニピルのピル処方サービスには、メリットのみではなくデメリットもあります。

メリットとデメリット、両方を考慮したうえで利用を検討してください。

初回料金が比較的高め

エニピルでは診察料が無料である一方、別途システム利用料として2,200円(税込)がかかります。

そのため、初回の費用はピル代に加えて送料・システム利用料込みでやや高めです。

エニピルクリニックフォアメデリピルルナルナ
初回料金5,313円~4,983円~550円~4,437円~
以降の料金3,113円~3,333円~3,520円~2,937円~
※定期的に配送される低用量ピルのプランを比較
※料金はすべて税込表示

特に、初月ピル代が無料(ただし3ヶ月以上の継続が条件)となるメデリピルと比較すると、初回の支払い総額は4,763円高いです。

また、希望するピルの種類によっては、配送料無料のルナルナを利用したほうが876円安くなります。

ただし、ルナルナはピルの取り扱いが定番の5種類に限られているため、選択肢は少なめです。

一方で、エニピルは初回以降の価格が抑えられており、ルナルナと比較しても月額の差は176円程度。

初回費用は高めですが、自分に合ったピルを選びたい方におすすめのサービスです。

診察方法が電話のみ

エニピルは電話診療のみで、他の方法での診察は行っていません。

エニピルクリニックフォアメデリピルスマルナ
音声通話××
ビデオ通話×
チャット×

表を見てもわかる通り、ビデオ通話やチャットなど複数の方法を選べるサービスもあるなかで、エニピルは診察方法が限定されています。

顔を見せずに診察を受けられる一方、医師と顔を合わせて話したいという方にとっては物足りなさを感じるでしょう。

しかし、電話診療はチャットよりも詳しい情報を医師に伝えやすく、顔も見られないためビデオ通話よりもプライバシーが守られています。

また、話しづらいことは事前の問診票で伝えられるため、診察をスムーズに進められます。

プランの解約は20日前

エニピルのプランを解約する際は、次回発送予定日の20日前までに手続きを行う必要があります。

もし解約の手続きが遅れて20日前を過ぎてしまうと、次回分の発送手続きがされてしまうため解約できません。

このルールは「毎月発送プラン」だけでなく、「おまとめセット」の購入時も同様です。

解約を希望する場合は、スケジュールをしっかり確認して早めに手続きを済ませましょう。

特に、「毎月発送プラン」は2ヶ月目の解約ができないため、3ヶ月目が届いてから8日以内に解約手続きを行う必要があります。

Jcation編集部

解約を忘れてしまわないよう、期限日を前もってチェックしましょう。

エニピルのオンラインピル処方が向いている人

おすすめポイント
  • 仕事・学校・家事で忙しい人
  • スマートフォン1台で手続きを完結させたい人
  • 家族に知られずにピルを購入したい人

エニピルは、24時間いつでも診療を受け付けています。

土日祝日も診療が可能なため、平日は時間が取れない人でも週末の利用が可能です。

また、エニピルの手続きはスマートフォン1台で完結します。

診察の予約・受診・ピルの受け取りまで完結するため、忙しい合間をぬって通院する手間も省けます。

また、配送の際のプライバシーにも配慮されているため、家族にバレたくないという人にもおすすめ。

依頼主の欄は自分の住所と「同上」、荷物の内容も「雑貨」「サプリメント」と表記されるため、ピルを購入したことが分かりにくくなっています。

エニピルのオンラインピル処方が向いていない人

おすすめポイント
  • 初回料金を安く済ませたい人
  • 低用量ピルを1ヶ月間のみ服用したい人
  • ビデオ通話でのオンライン診療を考えている人

エニピルは、初回料金を抑えたい人に向いていません。

診察料は無料ですが、システム利用料が別途2,200円(税込)かかるため、初回料金が他サービスに比べて最大4,763円高くなります。

また、低用量ピルを1ヶ月分のみ試したい方にも不向きです。

他の大手サービスでは1ヶ月分から処方可能な場合もありますが、エニピルでは2ヶ月分(2シート)の購入が必要になります。

さらに、診察方法は電話診療のみに限られているため、ビデオ通話でのオンライン診療を希望する人にも向いていません。

顔を見ながら医師に相談したい場合は、ビデオ通話対応のサービスか対面での診療を検討しましょう。

エニピルで処方できるピルの種類と料金

ここでは、エニピルで処方されているピルの料金やプランについて解説します。

  • 低用量ピル
  • 超低用量ピル
  • ミニピル
  • 中用量ピル
  • アフターピル

順番に見ていきましょう。

低用量ピル

ピル一覧毎月発送プラン3シートおまとめセット12シートおまとめセット
ファボワール2,563円/シート6,534円(2,178円/シート)22,176円(1,848円/シート)
ラベルフィーユ
トリキュラー
アンジュ
マーベロン
フリウェル配合錠LD3,663円/シート10,989円43,956円
ルナベル配合錠LD5,170円/シート15,510円62,040円
※料金はすべて税込表示

エニピルでは、7種類の低用量ピルを取り扱っています。

選べるプランは、毎月1シートずつ届く「毎月発送プラン」・3シート分または12シート分を一括で受け取れる「おまとめセット」があります。

注目すべきは「フリウェル配合錠LD」と「ルナベル配合錠LD」以外の低用量ピルが、通常2,980円のところ初回のみ安く処方される点です。

例えば、12シート分では1,132円・3シート分では802円・「毎月発送プラン」を選択した場合も417円お得です。

すでにピルの使用経験がある人や長期的な服用を考えている人は、初回からまとめ買いを利用する方がコストを抑えられます。

ただし、割引されるのは初回のみで、2回目以降は通常価格2,980円/シートに戻るため注意しましょう。

超低用量ピル

ピル一覧毎月発送プラン3シートおまとめセット12シートおまとめセット
フリウェルULD4,180円/シート12,540円50,160円
ドロエチ配合錠4,510円/シート13,530円54,120円
ルナベルULD5,500円/シート16,500円66,000円
ヤーズ9,570円/シート28,710円114,840円
ヤーズフレックス9,900円/シート29,700円118,800円
※料金はすべて税込表示

エニピルでは、5種類の超低用量ピルを取り扱っています。

超低用量ピルは、低用量ピルよりも含まれる卵胞ホルモン量が少なく、副作用が比較的起こりにくいとされています。

そのため、ピルの副作用が気になる方や、低用量ピルで体調が合わなかった方におすすめです。

しかし、まれに超低用量ピルが体質に合わない場合もあるため、処方の際には自分の体調を医師に相談しましょう。

プランは低用量ピルと同じく「毎月発送プラン」「3シートおまとめセット」「12シートおまとめセット」の3種類から選べます。

ただし、低用量ピルに比べると価格が高めに設定されており、初回割引も適用されません。

ミニピル

ピル一覧毎月発送プラン3シートおまとめセット12シートおまとめセット
セラゼッタ3,850円/シート9,834円(3,278円/シート)33,264円(2,772円/シート)
ジエノゲスト4,950円/シート13,134円(4,378円/シート)42,768円(3,564円/シート)
※料金はすべて税込表示

エニピルでは、2種類のミニピルを取り扱っています。

ミニピルとは、低用量ピルに含まれる卵胞ホルモンではなく、黄体ホルモンのみを含むピルです。

通常、低用量ピルの処方が難しい45歳以上の方や喫煙者、体質で低用量ピルの服用が難しい方でも服用できます。

注目すべきは、どちらのミニピルも初回利用時に「おまとめセット」を安く処方される点です。

セラゼッタは通常3,850円/シートのところ、12シート分では1,078円引き・3シート分では572円引きと安くなります。

ジエノゲストも通常4,950円/シートのところ、12シート分では1,386円引き・3シート分では572円引きとお得です。

ミニピルの継続利用を考えている方は、ぜひご検討ください。

中用量ピル

中用量ピル単品2個セット毎月発送プラン
プラノバール7,678円12,980円4,378円/シート
※料金はすべて税込表示

エニピルでは、プラノバールを取り扱っています。

主に旅行や試験、大切なイベントの予定に合わせて生理日をずらしたい場合に利用するピルです。

処方の方法は単品(21錠)・2個セット(42錠)・毎月発送プランの3種類から選べます。

特に、2個セットを希望する場合は、送料550円(税込)が無料です。

ただし、中用量ピルは低用量ピルよりもホルモン量が多いため、副作用が出やすい傾向にあります。

副作用が気になる方や頻繁に生理日を調整したい方は、低用量ピルを検討するのも良いでしょう。

また、事前に医師へ相談することで、吐き気止め・むくみ止め・痛み止めを処方してもらえます。

アフターピル

ピル一覧単品2個セット10個セット
エラ10,978円18,150円70,400円
レボノルゲストレル76,846円
エラ+妊娠検査薬12,078円19,250円なし
レボノルゲストレル+妊娠検査薬なし
※料金はすべて税込表示

エニピルでは、「エラ」と「レボノルゲストレル」2種類のアフターピルを取り扱っています。

アフターピルは避妊に失敗した場合や避妊できなかった場合に、緊急的に妊娠を防ぐ目的で使用するピルです。

「エラ」は性交後120時間以内・「レボノルゲストレル」は72時間以内に服用することで、避妊効果が期待できます。

料金はどちらも単品で10,978円(税込)、送料は550円(税込)がかかります。

ただし、2個セットまたは10個セットで購入すると送料が無料になるため、万が一に備えておきたい場合にもおすすめです。

また、エニピルでは妊娠検査薬とアフターピルを同時に購入できます。

避妊の成功を確認でき、外出せずに必要なものも揃えられるため、人に知られたくない場合でも安心して利用できます。

診察料と送料

項目価格
診察料無料
送料無料または550円
※料金はすべて税込表示

エニピルでは診察料が無料な一方、別途でシステム利用料2,200円(税込)がかかります。

また、送料550円は基本的に発生するものの、以下の処方を希望する場合は送料無料です。

  • 中用量ピル「2個セットプラン」
  • アフターピル「2個セット」
  • アフターピル「10個セット」
  • 低用量ピルセット「2個セット」
  • 妊娠検査薬セット「2個セット」

通常の配送でも最短翌日に届きますが、エニピルでは東京都・神奈川県限定で「バイク便」の利用が可能です。

「バイク便」を利用すると、最短1時間でアフターピルが届きます。

ただし、送料が6,600円(税込)と高額です。

緊急時以外は、通常の配送方法を選ぶとコストを抑えられます。

支払方法

エニピルでは、医師との診療を行った後に初めて料金が発生します。

用意されている支払方法は、以下の4種類です。

  • クレジットカード
  • 後払い
  • 銀行振込
  • 代金引換

クレジットカードでは、Visa・MasterCard・American Express・JCBが利用可能です。

また、後払いではコンビニ・銀行・郵便局・LINE Payから支払えます。

ただし、後払いには340円(税込)の手数料がかかり、55,000円(税込)を超える支払いは利用できないため注意しましょう。

エニピルの割引キャンペーン

エニピルの「低用量ピルセット」の購入で、低用量ピルが初月0円・アフターピルは3,278円オフのセットで受け取れます。

アフターピル1個+低用量ピル「毎月発送プラン」では、通常10,978円のところ3,278円引きの7,700円。

また、アフターピル2個+低用量ピル「毎月発送プラン」でも、通常18,150円から3,278円引きの14,872円お得です。

さらに、低用量ピルの初月分(通常2,563円)がなんと0円。

割引対象ピル一覧
アフターピル・エラ
・レボノルゲストレル
低用量ピル「毎月発送プラン」・ファボワール
・ラベルフィーユ
・トリキュラー
・アンジュ
・マーベロン

ただし、割引の適用を受けるには「毎月発送プラン」を、2ヶ月以上継続することが条件です。

エニピルを初めて利用する人以外でも申し込み可能なため、ぜひご検討ください。

エニピルのピルの料金を他院と比較

エニピルの料金を、大手オンラインピル処方サービス「レバクリ」「クリニックフォア」「スマルナ」と比較しました。

よりコストパフォーマンス良くピル処方を受けたい方は、ぜひ参考にしてください。

低用量ピル

ピル一覧エニピルレバクリクリニックフォアスマルナ
ファボワール1,848円/シート
(初回のみ)
2,500円/シート2,255円/シート2,380円/シート
ラベルフィーユ
トリキュラー2,780円/シート
アンジュ2,255円/シート2,380円/シート
マーベロン2,780円/シート
フリウェル配合錠LD3,663円/シートなしなしなし
ルナベル配合錠LD5,170円/シート
※12ヶ月のおまとめセットを比較
※料金はすべて税込価格

エニピルの低用量ピルの料金は、今回比較したオンラインピル処方サービスのなかで最安値です。

特に「トリキュラー」は、スマルナ(2,780円/シート)と比較すると932円もお得。

また、定番の「ファボワール」や「ラベルフィーユ」も、レバクリ(2,500円/シート)と比べて652円安く購入できます。

加えて、他のサービスでは取り扱いのない「フリウェル配合錠LD(3,663円/シート)」や「ルナベル配合錠LD(5,170円/シート)」の処方も可能です。

豊富なラインナップのなかから、費用を抑えてピルを処方してもらいたい方におすすめです。

超低用量ピル

ピル一覧エニピルレバクリクリニックフォアスマルナ
フリウェルULD4,180円/シート5,309円/シート3,039円/シート
(12ヶ月まとめて定期の場合)
3,580円/シート
ドロエチ配合錠4,510円/シート5,311円/シート3,493円/シート
(12ヶ月まとめて定期の場合)
3,980円/シート
ルナベルULD5,500円/シート8,845円/シートなし6,380円/シート
ヤーズ9,570円/シート9,738円/シート8,280円/シート
ヤーズフレックス9,900円/シート10,819円/シート9,380円/シート
※料金はすべて税込価格

エニピルの超低用量ピルは、4社の中では比較的高めの価格設定でした。

特に「フリウェルULD」「ドロエチ配合錠」は、クリニックフォアやスマルナの価格よりも500円〜1,100円ほど割高です。

一方で「ルナベルULD(5,500円/シート)」は、レバクリよりも3,345円・スマルナよりも880円お得でした。

基本的にクリニックフォアやスマルナの方が割安ですが、「ルナベルULD」はエニピルが最安値で購入できます。

処方を希望するピルに応じて、利用するクリニックをご検討ください。

ミニピル

ピル一覧エニピルレバクリクリニックフォアスマルナ
セラゼッタ3,850円/シートなし1,950円/シート
(12ヶ月まとめて定期の場合)
なし
ジエノゲスト4,950円/シートなし
※料金はすべて税込価格

エニピルでは、他のオンラインピル処方サービスでは取り扱いの少ない、ミニピルの処方が可能です。

特に、レバクリやスマルナではミニピルの取り扱いがないため、ミニピルを希望する場合はエニピルを利用しましょう。

クリニックフォアでもミニピルの取り扱いはありますが、処方可能なのは「セラゼッタ」のみです。

一方、エニピルでは「セラゼッタ」に加えて「ジエノゲスト」も取り扱っています。

「セラゼッタ」の料金は、クリニックフォアの方が1,900円安く購入できます。

しかし「ジエノゲスト」はエニピルのみでの取り扱いのため、ミニピルの種類にこだわる場合はエニピルの利用をおすすめします。

中用量ピル

ピル一覧エニピルレバクリクリニックフォアスマルナ
プラノバール21錠7,678円5,160円5,478円6,200円
※料金はすべて税込価格

エニピルの中用量ピルは、他のサービスと比較すると最高値でした。

最安値のレバクリ(5,160円)との差額は2,518円、クリニックフォアとは2,200円、スマルナとの差額は1,478円です。

そのため、価格を最優先に考える場合は他のサービスを検討しましょう。

しかし、エニピルでは唯一「中用量ピルの毎月配送プラン」を利用できます。

毎回注文する手間が省けるため、定期的に服用を希望する方にはおすすめです。

また、21錠分(単品)だけでなく、42錠分(2個セット)の購入も可能なため、まとめ買いをしたい方にも便利なサービスです。

アフターピル

ピル一覧エニピルレバクリクリニックフォアスマルナ
エラ10,978円なし8,965円
(後発品海外製)
なし
レボノルゲストレル8,778円(海外製)11,480円
※料金はすべて税込価格

エニピルのアフターピルは、他サービスと比べてやや高めの料金設定になっています。

例えば「エラ」は10,978円ですが、クリニックフォアでは8,965円と2,013円安く購入できます。

「レボノルゲストレル」もエニピルでは10,978円ですが、クリニックフォアの8,778円(海外製)と比べると2,200円ほど高いです。

ただし、エニピルではアフターピルを2個・10個セットで購入できます。

また、より早く服用するのが重要なアフターピルにおいて、最短10分~30分ほど受診できるのは嬉しいポイントです。

エニピルでオンライン予約~薬が届くまでの流れ

エニピルでは、公式ホームページから24時間いつでもオンライン診療の予約が可能です。

ここでは、予約から薬が届くまでの流れを詳しく解説します。

STEP
問診に回答する

まず、エニピルの公式ホームページにアクセスし、オンライン問診票に回答します。

問診では、以下のような内容を入力します。

  • 基本情報(氏名・年齢・住所 など)
  • アレルギーの有無
  • 現在服用している薬
  • 希望するピルの種類(あれば事前に指定可)
  • 医師に伝えたいこと(副作用の心配や過去の服用歴 など)

問診が完了すると、医師による診療が行われます。

STEP
電話診療

最短10分~30分以内に医師からの電話があります。

診療は対面診察と同じように、ピルの服用方法や副作用についての説明を受けます。

不明点や不安なことがあれば、何度でも質問可能です。

電話診療に出られなかった場合も、システム利用料2,200円(税込)が発生するため注意しましょう。

また、東京都・神奈川県の方限定の最短1時間でお届けする「バイク便」を利用する場合は、医師への申し出が必要です。

STEP
決済手続き

診療が完了すると、支払い手続きに進みます。

支払方法は、クレジットカード・後払い・銀行振込・代金引換が利用できます。

土日祝日に関わらず、15時までに決済が完了すると当日発送が可能です。

STEP
配送・受け取り

ポストに投函されるため、不在時でも受け取れます。

ただし、支払方法で代金引換を選択した場合、対面での受け渡しが必要です。

あらかじめ、受け取り可能な日時を調節しましょう。

エニピルのよくある質問

エニピルに関する、よくある質問に回答しました。

エニピルの利用を考えている方は、ぜひ参考にしてください。

ピル服用が断られる場合はありますか?

エニピルでは、利用者の健康状態やリスクを考慮して、場合によってはピルの処方が行えません。

〈低用量ピル・中用量ピルの処方ができないケース〉

  • 45歳以上
  • 高血圧
  • 1日の喫煙本数が15本以上
  • BMI値30以上
  • 目がチカチカする片頭痛がある
  • 今後4週間以内に手術を受ける予定がある
  • 家族に血栓症や心血管障害の既往歴がある
  • 妊娠中または授乳中
  • 妊娠中に黄疸や持続的なかゆみを経験したことがある
  • ヘルペスの診断歴がある
  • ピルやホルモン薬でかゆみや蕁麻疹が出たことがある

〈アフターピルの処方ができないケース〉

  • 妊娠中
  • 心疾患または腎疾患の既往歴がある
  • 肝障害を持っている
  • ピルやホルモン薬でかゆみや蕁麻疹が出たことがある

上記に該当する場合は、一度産婦人科に相談しましょう。

ピル処方のために検査しなくても大丈夫?

病気を治療する目的以外で低用量ピルの処方を希望される方は、特別な検査は必要ありません。

アレルギーの有無や服用している薬について、5分程度で終わる問診票の記入のみで処方が可能です。

ただし、持病がある場合や特定の症状がある場合は、医師の判断により処方ができない場合があります。

また、月経困難症や子宮内膜症の症状である「寝込んでしまうほどの強い月経痛がある」という方は、確定診断をつけるための検査が必要です。

上記の場合、病気の治療になるため、適切な治療を受けるためにも最寄りの産婦人科を受診しましょう。

未成年の処方の受付はしていますか?

エニピルでは、18歳未満の方へのピルの処方も行っています。

緊急性のあるアフターピルに関しても、年齢による受診の制限を設けていません。

未成年の方でも安心して利用できるよう、産婦人科の医師による診察やピルの説明が行われます。

また、すぐに診察まで進まなくても、24時間いつでも相談を受け付けています。

ピルに関すること以外にも、人に言いづらい生理や避妊に関する悩みも相談できるため、不安な方は先に相談から始めましょう。

他の薬やサプリと併用できますか?

ピルを服用する際、一部の薬やサプリメントは効果を減弱させたり、逆に増強させるおそれがあります。

副作用のリスクが高まることもあるため、他の薬やサプリメントを併用する場合は、必ず医師に相談しましょう。

注意が必要な薬は、以下の通りです。

  • 併用不可の薬:ヴィキラックス配合錠(C型肝炎の治療薬)
  • ピルの効果を減弱させる薬:抗生物質(テトラサイクリン系・ペニシリン系)・抗てんかん薬(バルビツール酸系・ヒダントイン系)など
  • ピルの効果を増強させる薬:解熱鎮痛薬(アセトアミノフェン)・抗真菌薬(フルコナゾール)など
  • ピルによって効果が減弱する薬:血糖降下薬・モルヒネなど
  • ピルによって効果が増強する薬:副腎皮質ステロイド・三環系うつ剤など

サプリメントに関しても、セントジョーンズワートなどはピルの効果を減弱させる可能性があるため注意しましょう。

ピルが合わなかったときはどうすればいいですか?

ピルを服用した際に、吐き気・頭痛・胸のハリ・不正出血などの副作用が現れることがあります。

症状は多くの場合、1ヶ月程度で落ち着きますが、症状が強い場合や長引く場合は医師に相談しましょう。

エニピルでは、医師からの再診療を受けることで別の種類のピルに変更できます。

また、不安な場合は医師に相談して、吐き気止めや浮腫み止めの薬を処方してもらいましょう。

ただし、ピルは医薬品のため処方後の返品はできません。

まとめ 

本記事では、エニピルのオンラインピル処方に関する口コミ評判を解説しました。

エニピルは、24時間対応のオンライン診療を行っているピル処方サービスです。

予約不要でスムーズに診察を受けられるため、「待ち時間がなくて便利」との口コミが寄せられています。

また、診察は産婦人科の医師が対応し、ピルに関する疑問や不安に丁寧に答えてくれるとの評判もあります。

Jcation編集部

さらに、計17種類の豊富なピルのラインナップも魅力で、オンラインで今すぐ入手したい方におすすめのサービスです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次