- カノアクリニックの脱毛料金はどれくらい?
- カノアクリニックの口コミ評判を知りたい!
- カノアクリニックはどんな人におすすめ?
カノアの医療脱毛を検討している人のなかには、このような疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
本記事では、カノアクリニックの利用方法や脱毛料金・口コミ評判について詳しく紹介します。

他院との料金比較やメリット・デメリットなども紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
- 脱毛料金は全身脱毛5回で119,500円
- 口コミ評判は「スタッフの対応が親切」と好評!
- カノアクリニックは、短時間で効率よく脱毛したい人におすすめ◎
カノアクリニック【基本情報】
料金 | 全身脱毛プラン(5回) 全身+VIO+顔:217,500円 全身+VIO:168,500円 全身+顔:168,500円 全身:119,500円 部分脱毛セット(5回) 上半身:74,000円 腕セット:44,000円 足セット:74,000円 VIO:49,000円 部位別脱毛(5回) うなじ:30,000円 脇:12,000円 顔:49,000円 背中・腰:49,000円 胸・腹:44,000円 お尻:25,000円 |
---|---|
割引キャンペーン | お友達紹介キャンペーン 紹介された方→脱毛のコースが5%OFF 紹介した方→カノアクリニックで使える3,000円分の金券をプレゼント |
脱毛器 | ジェントルマックスプロプラス |
レーザーの種類 | アレキサンドライトレーザー&ヤグレーザー |
通院ペース | 2・3ヶ月に1回 |
施術完了までの目安期間 | 最短10ヶ月(5回) |
脱毛の痛み | 輪ゴムでバチンとはじかれたような痛さ |
シェービング代 | 背中・うなじは無料 ※剃り残しは一部位につき3,300円(税込) |
麻酔代 | 麻酔クリーム:1回につき3,300円(税込) |
予約方法 | 電話予約 WEB予約 LINE予約 |
キャンセル対応 | 予約日の前日18時までの連絡で無料 |
支払方法 | 現金 クレジットカード 医療分割(医療ローン) 電子決済(ID・PayPay・交通系ICカード) |
院数 | 4院 |
診療時間 | 平日 11:00~20:00 土日・祝日 10:00~19:00 |
- 選べる豊富な脱毛プラン
- 短期間・短時間で脱毛効果を実感しやすい
- 医師が常駐しているから肌トラブルもすぐ対応できる
カノアクリニックは、福岡天神・博多・小倉・那覇に展開している医療脱毛クリニックです。
全身・部分脱毛ともに豊富なプランが用意されており、都度払いと回数パックの両方に対応しています。
また、最新の医療レーザー機器を導入しているため、短時間の施術で効率的に脱毛を進められるのも特徴です。
さらに、医師が常駐しているので、施術中や施術後に肌トラブルが起きてもすぐに対応できます。
専門的なサポートを受けられる体制が整っているため、はじめて脱毛を受ける方でも安心して利用できるクリニックです。
カノアクリニックの特徴
ここでは、カノアクリニックの特徴を3つ紹介します。
- 脱毛機器を「ジェントルマックスプロプラス」に統一している
- 追加費用なしのわかりやすい料金設定
- 男女別の導線と完全個室でプライバシーに配慮している
カノアクリニックの利用を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
脱毛機器を「ジェントルマックスプロプラス」に統一している
カノアクリニックでは、全院で最新の医療レーザー脱毛機器「ジェントルマックスプロプラス」を導入しています。
ジェントルマックスプロプラスは、アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーの2つの波長を搭載しているため、産毛から剛毛まで幅広い毛質に対応できます。
さらに、従来の脱毛機器と比べて照射面積が約2倍に拡大されており、一度で広範囲を照射できるため施術時間を短縮できるのも特徴です。
機器を統一していることで、全院で施術品質が均一に保たれるため、転院時も安心して通えます。
追加費用なしのわかりやすい料金設定
カノアクリニックでは、初診料・再診料・カウンセリング料・薬代・アフターケアといった、脱毛施術以外の費用は無料です。
オプション費用も事前に明示されており、通院前に金額の目安を立てやすくなっています。
シェービング代については、背中やうなじなど手の届かない部位であれば、当日スタッフが無料で対応します。
一方で、自己処理できる部位に剃り残しがある場合は、1部位あたり税込3,300円の剃毛料がかかるため注意しましょう。
麻酔クリームを希望する場合は、1回あたり3,300円(税込)の追加料金が必要です。
追加費用の範囲が明確なため、通院中に不意な出費が発生する心配が少なく、予算管理もスムーズです。
男女別の導線と完全個室でプライバシーに配慮している
カノアクリニックでは、男性用・女性用それぞれに専用の入口と待合室を設けています。
そのため、来院から施術まで異性と顔を合わせる心配がなく、安心して利用できます。
施術室はすべて完全個室で、防音対策も万全。
周囲の声や気配を気にせず、リラックスした状態で施術を受けられます。
また、プライバシーへの細やかな配慮が行き届いているため、VIOなどデリケートな部位の脱毛でも恥ずかしさを感じることなく安心です。
カノアクリニックの口コミ評判
カノアクリニックの口コミ評判を調査したところ、実際に医療脱毛をした方のさまざまな意見や感想が見つかりました。
ここでは、カノアクリニックの医療脱毛に関する良い口コミと悪い口コミを紹介します。
ぜひ、クリニック選びの参考にしてください。
カノアクリニックの良い口コミ・評判
全身脱毛で通い始めました。カウンセリングからとても丁寧で、初めての医療脱毛でも安心してスタートできました。スタッフさんも優しくて、施術中も声かけしてくれたり気を配ってくれるので、緊張がほぐれました!
まだ1回目なので効果はこれからかなと思いますが、痛みも少なくて通いやすそうな印象です。院内も清潔感があって、駅からも近くて便利です。これからの変化が楽しみです✨
引用元:Googleマップ
初めての脱毛をするために近場で色々検討した結果、こちらのカノアクリニックに行きましたが、1回目から効果を感じられて満足しています。
最新のジェントルマックスプロプラスというものを使用しており、照射面積が広いため施術時間が短く済みますので、通いやすいなと思いました。
スタッフの方がとても優しく親切で声をかけながら進めてくれるので、相談しながら安心して受けられました。引用元:Googleマップ
先月福岡天神院で医療脱毛施術をうけました。ジェントルマックスプロプラスという最新機械を取り扱っているクリニックということで来院しました。
以前ジェントルマックスプロで脱毛経験(都度払い)があり、脱毛は絶対にジェントルマックスプロ派なのですがそのジェントルマックスプロの最新機器は試さないと気がすまないので初めは機械目的で来院しました。
結果的にはスタッフの方や院内の雰囲気にも惹かれ契約しました。カウンセリングは丁寧で、聞きたいことや不安要素が解消されました。
施術後の効果は結構早く実感でき、さすがジェントルマックスプロプラスだと思いました。スタッフの方々が親切で、安心して通えるクリニックだと感じました。
料金もリーズナブルなので友人を紹介しようと思います。引用元:Googleマップ
カノアクリニックの良い口コミでは、スタッフの丁寧な対応と脱毛効果に関する評価が多く見られました。
初回カウンセリングでは、時間をかけて不安な点を解消してくれるため、医療脱毛が初めての方でも安心してスタートできたという声があります。
施術中も適度に声をかけてくれるので、緊張がほぐれリラックスして受けられるという評価も目立ちます。
脱毛効果については、1回目の施術で変化を感じたという声がありました。
カノアクリニックで導入されているのは、熱破壊式レーザー脱毛機のジェントルマックスプロプラス。
アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーの2種類を搭載しており、肌質や毛質に合わせて出力や照射スピードを調整できるのが特徴です。
そのため、施術後に毛の変化を実感しやすく、口コミでの高い評価につながっています。
また、照射面積が広いため施術時間が短く済み、忙しい方でも通いやすいという意見もありました。
カノアクリニックの悪い口コミ・評判
実際に契約しましたが。
予約は第一希望はほぼ通りません。
ほとんどがいっぱいで、どんどん先延ばしにせざるを得ないです。他のクリニックでは、アプリで簡単に予約できたのに対して、こちらはラインでのやり取りが少しめんどくさいです。こんなに予約取れないとわかっていたら、契約しなかったです引用元:Googleマップ
脱毛のコース契約をした際、遅刻に関するペナルティとして一回分の予約消化か1万円の支払いのペナルティがあるという事実は聞かされていましたが、実際はそれ以外にもペナルティが存在することを後から知りました。
施術中に看護師の方から「3回目以降は遅刻した場合、時間内に施術がすべて終わる場合でも、一箇所施術をカットする」というルールがあると初めて知らされました。契約時に重要な条件を説明しないのは、非常に不誠実だと感じました。こちらはお金を払って契約しているにもかかわらず、クリニック側に実質的な不利益がない場合でも“ペナルティ”という名目でサービスを一部拒否されるのは、納得できません。
まるで「遅刻した罰を与える」かのような対応で、正当な医療サービスとは思えず、非常に残念でした。
予約が取りづらいのもネックです。
施術は丁寧にしていただけるのでいいのですが引用元:Googleマップ
脱毛での利用。
全身プラス顔を受けた1週間後くらいにvioを受けた。
左足の脛の3cmから4cm幅くらいの縦1列がおそらく照射されていない。毛の密度が1列綺麗に残りすぎていた。
また、太ももとvioの境目を院内で統一できてないのか、当たった看護師がハズレだったかは分からないが、股関節付近に全身の時もvioの時も照射されず、全く毛が抜け落ちなかった。
脱毛後、比較的直ぐに自己処理をしたため、打ち漏れとしてクリニック側には言ってないが、確実に照射漏れ。
安かろう悪かろう。
まあそれでもジェントル使ってるとこの中では福岡ではあおばクリニックと並んで破格なので、選択肢には入れてもいいと思う。
ただ照射範囲は統一して欲しい。引用元:Googleマップ
カノアクリニックの悪い口コミでは、予約の取りにくさに関する不満が多く見られました。
第一希望の日時で予約が取れることが少なく、施術時期が先延ばしになってしまうという声があります。
他院ではアプリで簡単に予約できるのに対し、LINEでのやり取りが面倒だと感じる方もいるようです。
また、遅刻に関するペナルティについて、契約時に十分な説明がなかったという指摘もありました。
3回目以降は、遅刻した場合に施術の一部がカットされるルールがあることを、施術中に初めて知らされたケースもあるようです。
以上の口コミを参考に、カウンセリング時に気になる点は事前に確認しておくことをおすすめします。
カノアクリニックのメリット
ここでは、カノアクリニックで医療脱毛するメリットを3つ紹介します。
- 全身脱毛が短時間で完了する
- 24時間いつでもWEB予約できる
- 安心して通えるアフターフォロー体制を整えている
医療脱毛のクリニック選びに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。
全身脱毛が短時間で完了する
カノアクリニックでは、最新の脱毛機器「ジェントルマックスプロプラス」を導入しています。
照射面積が広く、連続照射のスピードも速いため、一般的な脱毛機器と比べて施術にかかる時間を短縮できるのが特徴です。
全身脱毛も約60分で完了できるため、忙しい方でもスケジュールを組み込みやすくなっています。
施術時間が短いことで、長時間同じ体勢で受ける負担が軽減され、継続的に通いやすいのもメリットの1つ。
さらに、施術時間の効率化により予約枠に余裕が生まれるため、希望する日時に予約が取りやすいという声もあります。
24時間いつでもWEB予約できる
カノアクリニックでは、24時間いつでもWEBから予約を取れます。
電話予約の場合は営業時間内に連絡する必要がありますが、WEB予約であれば深夜や早朝でも手続きが可能です。
スマートフォンやパソコンから空き状況を確認できるため、自分の都合に合わせて予約を入れられます。
予約変更やキャンセルもWEB上で簡単に行えるため、急な予定変更にも対応しやすいです。
仕事が忙しくて電話をかける時間がない方や、思い立ったときにすぐ予約を取りたい方には特に便利なシステムです。
安心して通えるアフターフォロー体制を整えている
カノアクリニックでは、施術後のアフターフォローにも力を入れており、万一肌トラブルが起きた場合にも迅速に対応できる体制を整えています。
院内には医師が常駐しているため、施術直後に異常を感じた場合でもすぐに診察を受けられます。
また、施術後に必要となる薬やケア用品の費用は脱毛料金に含まれているため、追加費用が発生しない点も安心材料です。
初回カウンセリングでは、施術前後の注意点や自宅でのケア方法について丁寧に説明があるため、自分でも適切なケアを実践できます。
さらに、不安や疑問があればいつでも相談できる環境が整っており、継続して安心して通えるクリニックとして支持されています。
カノアクリニックのデメリット
ここでは、カノアクリニックで医療脱毛を検討する際に知っておきたい、デメリットを3つ紹介します。
- 通える地域が限られている
- 蓄熱式脱毛には対応していない
- 土日祝日の予約には追加料金が発生する
メリット・デメリットを両方考慮したうえで、利用を検討してください。
通える地域が限られている
カノアクリニックは現在、福岡天神院・博多院・小倉院・那覇院の4院のみの展開となっています。
福岡県・沖縄県以外には院がないため、該当の地域以外にお住まいの方は利用が難しいです。
福岡県内でも北九州エリア以外にお住まいの方は、通院に時間がかかる可能性があります。
また、転勤や引越しで対象エリア外に移住する場合は、通院を継続できなくなるリスクもあるので注意が必要です。
店舗数が限られているため、アクセスの良さを重視する方は他のクリニックも検討すると良いでしょう。
蓄熱式脱毛には対応していない
カノアクリニックでは熱破壊式のジェントルマックスプロプラスのみを使用しており、蓄熱式の脱毛機器は導入していません。
蓄熱式脱毛は痛みが少ないのが特徴ですが、この方式での施術を希望する方は他院を検討する必要があります。
痛みに特に敏感な方や、過去に熱破壊式で強い痛みを感じた経験がある方は、事前にテスト照射を受けて痛みの程度を確認しておくと良いでしょう。
ただ、ジェントルマックスプロプラスは冷却機能が搭載されているため、従来の熱破壊式機器と比較すると痛みは軽減されています。
加えて、麻酔クリーム(1回税込3,300円)も用意されているため、痛みに不安がある方でも無理なく施術を受けやすい環境が整っています。
土日祝日の予約には追加料金が発生する
カノアクリニックでは、土日祝日の予約には混雑緩和のため1,000円(税込)の追加料金が発生するため注意しましょう。
平日に通院できる場合と比較すると、総額が高くなってしまいます。
例えば5回コースの場合、すべて土日祝日に予約すると追加で5,000円必要になるため、費用を抑えたい方には負担に感じる可能性があります。
平日利用する方は割安料金になりますが、土日しか時間が取れない方は事前に追加費用を予算に組み込んでおきましょう。
カノアクリニックが向いている人
- 脱毛効果を重視し、できるだけ少ない回数で結果を出したい人
- 費用のわかりやすさを重視する人
- プライバシー配慮を重視する人
カノアクリニックでは、熱破壊式で出力の高い脱毛機器を採用しており、毛根に直接アプローチできるのが特徴です。
そのため、少ない回数で脱毛効果を実感したい方に適しています。
また、施術費用が明確に提示されており、基本的には追加料金が発生しません(一部例外あり)。
突然の出費に不安を感じたくない方や、予算を立てて計画的に通いたい方に向いています。
さらに、男女別の導線と完全個室制により、他の患者と顔を合わせることなく快適に過ごせます。



プライバシーへの配慮を重視したい人にも、おすすめのクリニックです。
カノアクリニックが向いていない人
- 蓄熱式レーザーでの痛みの少ない脱毛を希望している人
- 福岡県・沖縄県に住んでいない人
- 平日しか時間が取れず、追加費用なしで土日祝に通いたい人
蓄熱式レーザーでの痛みの少ない脱毛を希望している人は、他院を検討することをおすすめします。
カノアクリニックでは熱破壊式のみの対応となるため、痛みを最小限に抑えたい方には不向きです。
また、クリニックは福岡・沖縄エリのみに展開しているため、該当の地域に住んでいない人や、近隣に通える院がない人も通院が難しいでしょう。
加えて、カノアクリニックでは土日祝日の予約に1,000円の追加料金が発生します。
平日しか時間が取れず、追加費用なしで土日祝に通いたい人にとっては負担に感じる可能性があります。



費用を最小限に抑えたい方は、平日通院が可能な他院を検討しましょう。
カノアクリニックの脱毛料金
カノアクリニックでは、以下の脱毛プランを用意しています。
- 全身脱毛プラン
- 部分脱毛セット
- 部位別脱毛
- メンズ医療脱毛
気になる脱毛プランがある方は、事前に内容や金額を確認しておきましょう。
全身脱毛プラン
コース | 料金(税込) |
---|---|
都度払い | 47,850円 |
5回 | 217,500円 |
8回 | 313,200円 |
10回 | 391,500円 |
カノアクリニックの全身脱毛プランは、都度払いと回数パックの両方に対応しています。
全身脱毛(顔・VIO除く)の料金は、1回26,290円、5回コース119,500円です。
全身脱毛にVIOまたは顔脱毛を追加する場合は、1回37,070円、5回コース168,500円となります。
顔・VIOの両方を含む全身脱毛フルコースは、1回47,850円、5回コース217,500円で利用できます。
回数パックを選択すると1回あたりの料金が2,000〜4,000円以上安くなるため(各プランの都度払いと5回コースを比較した場合)、継続的な脱毛を検討している方におすすめです。
部分脱毛セット
コース | 料金(税込) |
---|---|
都度払い | 16,280円 |
5回 | 74,000円 |
8回 | 106,560円 |
部分脱毛セットでは、人気の部位をまとめたプランを用意しています。
上半身セットでは、胸・二の腕・お腹・ひじ~手首・ワキ・背中・腰・手の甲・指が対象箇所となっており、料金は1回16,280円・5回コース74,000円です。
腕セットは二の腕・ひじ~手首・手の甲・手指が対象で、料金は1回9,680円・5回コース44,000円となっています。
足セットはもも・ひざ下~足首・足の甲・足指が対象で、料金は1回16,280円・5回コース74,000円です。
VIO脱毛セット(Vライン・Iライン・Oライン)は10回までコース選択が可能となっており、料金は1回10,780円、5回コース49,000円です。



気になる部位だけをまとめて脱毛したい方に、おすすめのコースです。
部位別脱毛
コース | 料金(税込) |
---|---|
都度払い | 6,600円 |
5回 | 30,000円 |
8回 | 43,200円 |
部位別脱毛では、より細かく部位を選択して脱毛できます。
脱毛部位は、うなじ・脇・顔・背中/腰・胸/腹・お腹から自由に選択可能です。
人気の顔脱毛は鼻・眉間・鼻下・あご・あご下・おでこ・ほほ・もみあげなど、顔全体の脱毛が可能となっており、料金は1回10,780円・5回コース49,000円です。
部位によって料金は異なるため、気になる部位がある方は事前によく確認しておくと良いでしょう。



必要な部位だけに絞って脱毛したい方や、他院で脱毛済みの部位以外を処理したい方におすすめのプランです。
メンズ医療脱毛
プラン | コース | 料金(税込) |
---|---|---|
全身+VIO+顔 | 都度払い | 64,700円 |
5回 | 294,050円 | |
8回 | 423,520円 | |
10回 | 529,400円 | |
全身+VIO | 都度払い | 48,200円 |
5回 | 219,050円 | |
8回 | 315,520円 | |
10回 | 394,400円 | |
全身+顔 | 都度払い | 50,680円 |
5回 | 230,350円 | |
8回 | 331,760円 | |
10回 | 414,700円 | |
全身 | 都度払い | 34,180円 |
5回 | 155,350円 | |
8回 | 223,760円 | |
10回 | 279,700円 |
カノアクリニックでは、男性向けの医療脱毛プランも豊富に用意しています。
全身脱毛プランでは、全身+VIO+顔のフルコースが1回64,700円、5回コース294,050円です。
全身脱毛に顔またはVIOを追加する場合は、1回48,200円、5回コース219,050円となっています。
人気の髭脱毛セット(3部位)は1回8,800円、5回コース40,000円と脱毛を始めやすい価格設定です。



男性特有の濃い毛にも対応できる「ジェントルマックスプロプラス」を使用しているため、剛毛にお悩みの方でも脱毛効果が期待できるでしょう。
オプション料金
オプション | 料金 |
---|---|
麻酔 | 1回3,300円(税込) |
シェービング | 背中・うなじは無料 |
キャンセル料 | 予約日の前日18時までは無料 |
カノアクリニックでは、初診料・再診料・カウンセリング料・薬代・アフターケアまで無料で利用できます。
手の届かない部位(背中・うなじ)のシェービングも無料となっていますが、脱毛部位に剃り残しがある場合は別途1部位3,300円(税込)の追加料金が発生します。
また、麻酔を希望する方には、1回3,300円(税込)で麻酔クリームの使用が可能です。
ただし、使用できる部位は女性はVIO、男性はVIOと顔に限られます。
予約変更・キャンセルは前日18時までに連絡すれば無料ですが、それ以降は1回分消化または1万円のペナルティが発生します。



土日祝日の予約には、混雑緩和のため1,000円(税込)の追加料金が発生する点にも注意が必要です。
カノアクリニックの支払方法
カノアクリニックでは、以下の支払方法を利用できます。
支払方法 | 概要 |
---|---|
現金 | 一括 |
クレジットカード | VISA・MasterCard・JCB・American Express・Diners・Discover ※一括のみ |
医療分割 | 医療ローン3~60回 |
電子決済 | ID・PayPay・交通系ICカード |
現金での支払いの場合は、契約時に一括で支払う必要があります。
クレジットカードは主要な国際ブランド(VISA・MasterCard・JCB・American Express・Diners Club・Discover)に対応しており、一括払いのみ利用できます。
電子決済については、ID・PayPay・交通系ICカードに対応しています。
医療分割は、分割手数料が発生しますが月々の負担を軽減できるため、まとまった金額の準備が難しい方におすすめです。
なお、医療分割を希望する18・19歳の学生およびアルバイトの方は、写真付きの身分証明書と引き落とし口座の通帳・銀行印の用意が必要となります。
カノアクリニックの割引キャンペーン
カノアクリニックでは、お友達紹介キャンペーンを実施中です。
クリニックに通院されている方が新規の方を紹介すると、紹介した方・紹介された方の両方に以下の特典があります。
項目 | 概要 |
---|---|
特典内容 | 紹介された方→脱毛のコース料金が5%OFF 紹介した方→カノアクリニックで使える3,000円分の金券をプレゼント |
適用条件 | 初回カウンセリング時に問診票に紹介コードを入力するか、紹介カードを持参する |
家族や友人で医療脱毛を検討している方がいる場合は、一緒にカウンセリングを受けることでお得に始められます。
紹介キャンペーンを利用する際は、初回カウンセリング時に問診表に紹介コードを入力するか、紹介カードの持参が必要です。



キャンペーンの詳細な内容や特典については、時期によって変更される場合があるため、最新の情報は公式サイトまたはカウンセリング時に確認してください。
カノアクリニックの料金【他院との比較】
クリニック名 | 全身脱毛 | 全身脱毛 +顔+VIO | 全身脱毛+VIO | 麻酔代 | シェービング代 |
---|---|---|---|---|---|
カノアクリニック | 119,500円 | 217,500円 | 168,500円 | 3,300円 | 背中・うなじは無料 |
ヘラスクリニック | 154,000円 | 286,000円 | 220,000円 | 3,300円 | 手の届かない範囲は無料 |
レジーナクリニック | 216,000円 | 424,000円 | 312,000円 | 無料 | 手の届かない範囲は無料 |
フレイアクリニック | 148,000円 | 266,000円 | 217,000円 | 無料 | 手の届かない範囲は無料 |
イデア美容皮膚科クリニック | 149,000円 | 243,600円 | 177,800円 | 1,650円 | 手の届かない範囲は無料 |
カノアクリニックの医療脱毛の料金は、他院と比較すると料金が全体的にリーズナブルです。
例えば、全身脱毛5回コースは119,500円で、レジーナクリニックの全身脱毛5回コース216,000円よりも96,000円ほど安いことが分かります。
全身脱毛にVIOと顔脱毛を追加したプランについては、他のクリニックより約20,000~200,000円安いです。
シェービング代は、カノアクリニック・ヘラスクリニック・レジーナクリニック・フレイアクリニック・イデア美容皮膚科クリニックのいずれも、背中やうなじなど手の届かない部位は無料です。
カノアクリニックの料金自体は平均的ですが、使用できる部位が女性はVIO、男性は顔とVIOに限られます。



痛みに対して特に不安がある方は、部位を問わず麻酔を使用できるクリニックを検討しましょう。
カノアクリニックの脱毛器と脱毛効果
カノアクリニックでは、最新の脱毛機器「ジェントルマックスプロプラス」を導入しています。
ジェントルマックスプロプラス | |
---|---|
レーザーの種類 | アレキサンドライトレーザー&ヤグレーザー |
波長 | 755nm・1064nm |
冷却性能 | 強力な冷却ガスによる皮膚保護機能 |
特徴 | 最新モデルで高出力・照射スピードが向上。色黒肌や硬毛にも対応し、痛みを軽減できる。 |
ジェントルマックスプロプラスは、アレキサンドライトレーザー(755nm)とヤグレーザー(1064nm)の2つの波長を搭載した複合機です。
波長の異なるレーザーを使い分けることで、産毛から剛毛まで幅広い毛質に対応できます。
アレキサンドライトレーザーは主に太くて濃い毛に効果を発揮し、ヤグレーザーは深部の毛根や産毛にも効果的です。
また、メラニン色素の少ない産毛や、日焼けした肌にも安全に照射できる特徴があります。
従来機種と比較して照射面積が約2倍に拡大されているため、全身脱毛を約60分で完了できます。



冷却機能も搭載されているため、施術時の痛みや熱感を軽減できるのもメリットです。
カノアクリニックの脱毛完了までの回数【目安】
脱毛回数と脱毛効果の目安は、以下の通りです。
脱毛回数 | 脱毛効果 |
---|---|
1~2回 | レーザーで照射した毛がポロポロ抜けてくる |
3~5回 | 毛量が減ってきて、自己処理が楽になる |
6~8回 | 毛がほとんど生えなくなり、自己処理が不要になる |
カノアクリニックの公式情報によると、脱毛完了までの回数は部位や個人の毛質によって異なります。
一般的には、顔や腕などの産毛が多い部位では5〜8回、脇やVIOなどの剛毛部位では3〜5回程度の施術で自己処理が不要になるレベルまで脱毛できるとされています。
全身脱毛の場合、多くの方が5回コース終了時点で十分な効果が得られる状態です。
ただし、完全にツルツルの状態を希望する場合は、追加で2〜3回の施術が必要になることもあります。



個人差があるため、カウンセリング時に毛質や肌質を確認してもらい、自分に合った回数を相談することをおすすめします。
カノアクリニックの予約方法
カノアクリニックでは、以下の予約方法が用意されています。
予約方法 | 詳細 |
---|---|
電話予約 | 希望する店舗の営業時間内に直接電話をかける <営業時間> 平日:11:00~20:00 土日・祝日:10:00~19:00 ※電話番号は「カノアクリニックの店舗情報」で確認可能 |
WEB予約 | 公式サイトから店舗を選択して予約する |
LINE予約 | 公式LINEを友達追加して予約する |
電話予約は、各院の営業時間内に直接連絡する方法です。
スタッフと直接相談しながら予約を取りたい方や、複雑な要望がある場合に適しています。
WEB予約は24時間いつでも利用でき、空き状況をリアルタイムで確認できます。
スマートフォンやパソコンから簡単に予約できるため、忙しい方に便利です。
LINE予約は、公式LINEアカウントを友だち追加することで利用できます。



チャット形式で気軽に予約や相談ができるため、電話が苦手な方におすすめです。
カノアクリニックの初回無料カウンセリングの流れ
カノアクリニックでは、初回カウンセリングを無料で実施しています。
電話・WEB・LINEのいずれかの方法で予約を済ませたら、当日は予約した日時に指定の店舗へ向かいましょう。
ここでは、カウンセリング当日に必要な持ち物や、来院からの流れをわかりやすく紹介します。
必要な持ち物
カウンセリング当日に必要な持ち物は、以下の通りです。
必要な持ち物 | 概要 |
---|---|
身分証明書 | 運転免許証・保険証・パスポート・写真付き住民基本台帳カード・マイナンバーカード(通知カードは不可)・写真付き身体障害者手帳(写真貼替え防止がなされているもの)・学生証のいずれか1点 |
お薬手帳 | 薬を服用中の方 |
現金・クレジットカード | 支払いのため |
学生証 | 学生の場合 |
親権者同意書 | 未成年の場合 |
カウンセリング当日は、本人確認のため身分証明書の提示が求められます。
薬を服用中の方は、忘れずに「お薬手帳」も持参しましょう。
また、当日中に契約を希望する場合は、脱毛料金の支払いが必要になるため支払い方法に応じた準備が必要です。
未成年者は、親権者の同意書を事前に記入・捺印のうえ持参してください。
当日の流れ
カウンセリング当日の流れは、以下の通りです。
無料カウンセリング予約日に来院し、カルテ作成のための問診票を記入します。
肌質や体質、過去の医療履歴、アレルギーの有無など正確に記入してください。
必要事項をすべて記入したら受付に提出し、名前が呼ばれるのを待ちましょう。
脱毛の仕組みに関する説明が行われたあと、問診票の内容を元にしてプランや料金、契約内容の説明があります。
料金やプランについて質問があれば、契約前に相談しておきましょう。
医師がお肌の状態を観察したうえで、施術の可否を確認します。
このとき、医療脱毛の特徴やリスク・注意点などの説明があります。
アレルギーや既往症などがある場合は、事前に医師に伝えておくと安心です。
他にも脱毛に関して不安なことや悩みがあれば、診察の際に相談すると良いでしょう。
カウンセリングを受けて契約を希望する場合は、当日に契約手続きを行います。
もちろんカウンセリング当日に契約する必要はないため、持ち帰ってじっくり検討しても問題ありません。
当日契約を済ませた方は、その場で初回施術日の予約を行います。
カノアクリニックでは当日施術が受けられないため、別日での施術予約になります。
カノアクリニックの店舗情報
カノアクリニックは、福岡天神院(本院)・福岡博多院・小倉院・那覇院の4院を展開しています。
九州/沖縄
店舗名 | 住所 | アクセス | 診療時間 | 休診日 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|---|
福岡天神院(本院) | 福岡県福岡市中央区大名2丁目1−18 BROOM FUKUOKA3階 | 西鉄天神駅 徒歩7分 Googleマップ | 平日11:00~20:00 土日・祝日10:00~19:00 | 年中無休(年始1〜3日を除く) | 092-725-5630 |
福岡博多院 | 福岡県福岡市博多区博多駅前3-18-6 博多テラスビル5階 | 櫛田神社前駅出口4から徒歩約4分 Googleマップ | 平日11:00~20:00 土日・祝日10:00~19:00 | 年中無休(年始1〜3日を除く) | 092-292-9909 |
小倉院 | 福岡県北九州市小倉北区船場町3-5ファッションビル船場 1階 | JR小倉駅から徒歩5分 Googleマップ | 平日11:00~20:00 土日・祝日10:00~19:00 | 年中無休(年始1〜3日を除く) | 093-967-3927 |
那覇院 | 沖縄県那覇市安里361-34 託一不動産ビル7階 | 安里駅から徒歩6分 Googleマップ | 平日11:00~20:00 土日・祝日10:00~19:00 | 年中無休(年始1〜3日を除く) | 098-894-8658 |
カノアクリニックのよくある質問
- カウンセリング当日に施術は受けられますか?
-
カウンセリング当日の施術については、支払い方法や契約内容によって対応が異なります。
コース契約の場合は、クーリングオフ期間(8日間)が明けてからの施術開始となるため、当日の施術は受けられません。
医療ローンでの支払いを希望する場合は、審査が完了してからの施術となるため、こちらも当日の施術は不可能です。
都度払いを選択する場合は、医師による診察でレーザー照射が可能と判断され、当日の施術枠に空きがあれば施術を受けられます。
ただし、都度払いの場合でも事前に施術枠を予約できないため、当日の状況次第になります。
- 自己処理は必要ですか?
-
施術前の自己処理は必須です。
処理をせずに施術を行うと脱毛効果が下がるだけでなく、熱を持った毛が肌に触れることで火傷などの肌トラブルを引き起こす危険性があります。
自己処理は電動シェーバーを使用して、施術前日の夜から当日にかけて行ってください。
ただし、カミソリ・毛抜き・脱毛ワックス・除毛クリームは肌への負担が大きく、色素沈着や毛嚢炎などの肌トラブルを誘発する可能性があるため使用は控えましょう。
背中・うなじは手の届く範囲での自己処理をお願いしており、届かない部分はスタッフが無料で剃毛します。
毛抜きやワックス脱毛を行った場合は、最低2ヶ月間は施術不可となるため注意が必要です。
- 脱毛の痛みはどれくらいですか?
-
ジェントルマックスプロプラスには冷却機能が搭載されているため、従来の脱毛器と比較して痛みは軽減されています。
痛みの感じ方には個人差がありますが、多くの方が「輪ゴムでバチンと弾かれたような痛み」と表現されます。
特に痛みを感じやすいのは、粘膜に近い・毛が濃い・太く密集しているといった特徴を持つVIO部位です。
腕や足などの他の部位と比べても皮膚が薄く、照射時の痛みを感じやすい傾向にあります。
男性の場合は、毛が濃く根深い顔の部位も痛みを感じやすいです。
- 麻酔は使用できますか?
-
カノアクリニックでは、痛みが心配な方向けに麻酔クリームを用意しています。
皮膚に塗布して使用するタイプの麻酔で、1回につき3,300円(税込)の料金が発生します。
女性の場合はVIO部位のみ、男性の場合は顔とVIOの両方に使用可能です。
男性でコース契約をされている方は、顔とVIOの両方に麻酔クリームを使用しても料金は3,300円(税込)のままです。
VIOを都度払いで通院される男性の場合は、顔・VIOどちらか1か所の使用で3,300円(税込)、両方使用する場合は5,500円(税込)となります。
麻酔を希望する場合は、カウンセリング時や施術予約時に事前に申し出ましょう。
- 施術をするスタッフは指名できますか?
-
カノアクリニックでは、基本的にスタッフの指名は受け付けていません。
ただし、施術を担当するのは全て経験豊富な女性看護師で、医療従事者として適切な技術と知識を持ったスタッフが対応します。
同じ品質の施術を受けられるよう、定期的な技術研修を実施しており、全スタッフが統一された基準で施術を行っています。
特別な要望や不安な点がある場合は、カウンセリング時にスタッフに相談しましょう。
施術中も患者様の状態を常に確認しながら進めるため、痛みや不快感があれば、都度出力を調整するなどの対応もしてもらえます。
まとめ
カノアクリニックは、丁寧なサービスで多くの方から評価を得ている医療脱毛クリニックです。
全身脱毛5回コースは119,500円で、ヘラスクリニックより約34,000・レジーナクリニックより約96,000円安く、他院と比べても低価格といえます。
さらに、初診料や再診料、薬代などの追加費用がかからない明瞭な料金体系も特徴です。
口コミでは「スタッフの対応が親切」「カウンセリングが丁寧」といった声が多く、医療脱毛が初めての方でも安心して利用できる環境が整っています。
福岡・沖縄エリアにお住まいで、効果的な医療脱毛をリーズナブルな価格で受けたい方は、ぜひカノアクリニックの利用を検討してみてください。